|
2025 11,12 07:53 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2008 03,10 12:52 |
|
|
叩きつつ良化を見せ
前走14戦目で初めて馬券に絡んだスガーペンタイア 3月で勇退を発表の山田調教師に勝利をプレゼントとなるか (もう一走後かな ) 【展開】 ![]() ![]() ![]() 有力馬に差し馬が揃って主張すればハナへ行ける組み合わせ スピードあるロードフラッグか前走1000mのブンブンブンあたりが飛び出すか 前々走早めの競馬で結果を出したオープンガーデンが2周目から動く 同じく前走早め先頭のスガーペンタイアも積極策で 初障害馬には厳しい流れに ヒシバトル・ブラックレディが続いて マイネルデネブ・エプソムフォルテも先団後ろへ接近 ニシノアレックス以外後方は置かれるとアウト 印どころの決着が濃厚も 決め手に欠ける面々で4角射程圏が好走の条件に 直線の短い中山に替わって 好調4枠2頭の粘り込みを上位に見るが… 【買い目のある馬】 ロードフラッグ…11歳でも平地の実績は抜けた存在 ダンディーサウンド…チークピーシズ装着 エプソムフォルテ…前走は崩れたがレベルAのメンバーで酌量の余地 レースぶりは安定 オープンガーデン…2走続けての好走は好調の証 脚質的に中山の方が合う スガーペンタイア…前走は自ら動いての惜しい3着 現在絶好調 ヒシバトル…堅実なレースぶりは1番 ここも大崩れは考えられず ブラックレディ…初戦が予想外の好走 2走目で混戦に加わるかも アントラン…唯一の関西馬 マイネルデネブ…前走は教科書通りの2着 定石通り3走目でチャンス 【予想】 消し …1.7.12 見送り …2.3.9.10.11.13 押さえ …5.8 相手 …4.14 軸 …6 前走レベルBのメンバーで好走のスガーペンタイアはフロックでなし 近走のレースぶりからも勢いありで 1/12のジンデンバリューと重なる その1/12に◎にしたエプソムフォルテの巻き返しも十分 リフレッシュの効果あれば差し切っても不思議ない 前走好内容のマイネルデネブに 軌道に乗るオープンガーデン 堅実ヒシバトルと上位は拮抗 ◎スガーペンタイア ○エプソムフォルテ ▲マイネルデネブ △オープンガーデン ×ヒシバトル 【馬券】 馬連BOX 4-5-6-8-14 3連複1頭軸 6-(4.5.8.14) (計16点) 【レース結果】
2880m(直線ダート) 1着×ヒシバトル 3分15秒3 山本 2着 ロードフラッグ 3着◎スガーペンタイア 4着 ジュリアスアロー 5着▲マイネルデネブ 【レベル】 メンバー…C レース…B 【次走メモ】 ヒシバトル…いつも通り好位追走から いつもと違ってしっかり伸びた 好時計勝ちでジリっぽさ脱却なれば上でも通用 ロードフラッグ…ハナへ行くことは予想できたが 道中交わされてからもしぶとく抵抗 11歳でもまだまだ元気 スガーペンタイア…安定した飛越から スルスルと先頭へ 直線も盛り返し充実一途 ジュリアスアロー…初戦から流れに乗れるセンス 直線あわやの場面ありで次走は軽視禁物 マイネルデネブ…ダッシュつかず後方から 見せ場はなかったが直線は伸びている ブラックレディ…レースぶりは安定 もう少し決め手があれば エプソムフォルテ…上に走っている感じで好調時の切れなし オープンガーデン…2番手から最終障害で着地失敗 それでも直線は止まりすぎ 【予想結果】 ハズレ ロードフラッグが来るぐらいしかハズレようがないと思ってたのですが 見事に不安が的中してしまいました 関東では ジュレップ・ダイワメンフィス・ハリーズコメット・ダイワバンディッドと平地オープン馬は揃ってコケていただけに 昔の名前だけでは今のジャンプは通用しない雰囲気だったのに… まさか11歳馬だけ走るとは… 競馬というものは データにしようとすると例外が出ますね? ロードフラッグは時計もレースぶりも優秀なので 次は買わんといかんでしょうね (買うとあかんのやろなぁ ) 【中山予想成績】 的中率…33.3% 回収率…82.3% ![]() PR 馬主席の達人→2008年ジャンプレース(障害競走)予想結果~中山競馬場~→3/8中山4R障害未勝利 |
|
コメント |
| コメント投稿 |
|
|
| trackback |
|
トラックバックURL |






前走14戦目で初めて馬券に絡んだスガーペンタイア
3月で勇退を発表の山田調教師に勝利をプレゼントとなるか
(もう一走後かな
) 
マイネルデネブ・エプソムフォルテも先団後ろへ接近
決め手に欠ける面々で4角射程圏が好走の条件に
好調4枠2頭の粘り込みを上位に見るが…
レースぶりは安定
脚質的に中山の方が合う
2走目で混戦に加わるかも
定石通り3走目でチャンス
…1.7.12
…2.3.9.10.11.13
…6
近走のレースぶりからも勢いありで
軌道に乗るオープンガーデン
3分15秒3 山本
好時計勝ちでジリっぽさ脱却なれば上でも通用
スルスルと先頭へ
見せ場はなかったが直線は伸びている
それでも直線は止まりすぎ
昔の名前だけでは今のジャンプは通用しない雰囲気だったのに…
)



