|
2025 11,17 06:45 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2008 10,14 09:01 |
|
|
京都開幕週はこのオープン戦のみ
前走が圧巻の勝ちっぷりだった ビコーフェザーの登場も メンバー手薄でここは人気に 待ってたのに配当妙味なく残念 【展開】 ![]() ![]() ![]() ここならライトニングボールが楽にハナへ マルブツシルヴァーが続いて先行争いはすぐに決着 好位にワンダーシンゲキ・メイケイグリーン・メイショウラダック・ジョッシュ・マーベラスチーフが続いて一団に 中団からインカムとビコーフェザーが徐々に進出し 2周目では射程圏 後方の各馬ではついて回るのが精一杯で?食い込みがあれば リスティアダーリンが前につけられた場合だけ 低レベルな争いだけに 先行有利は明らかも 早め進出ならインカム・ビコーフェザーで差し切れるか 大駆けがあればライトニングボールの逃げ粘り 【買い目のある馬】 ワンダーシンゲキ…ここなら実績No.1 休養明けでもいきなり走られて不思議なし リスティアダーリン…不器用なレースぶりも状態の良さは間違いなし 相性の良い横山義騎手で ライトニングボール…休む前は逃げの戦法が板についていた スンナリ逃げられればオープンでも インカム…前走の未勝利勝ちが強い競馬 昇級戦でも即通用の手応え マルブツシルヴァー…前走も休み明けで惜しい競馬 当然上位候補の1頭 ビコーフェザー…休ませて一変の内容で 抜け出す時の速いこと イレ込んでも問題なく連勝の期待 マーベラスチーフ…再入障の前走が好位からしぶとい競馬 京都でも好戦可能 【予想】 消し …4.7.10.12.13 見送り …2.3.5 押さえ …1.6.9.14 相手 …8 軸 …11 前走が衝撃的だったビコーフェザー メンバーが弱かったのは気になるものの 今回も頭数が揃った割に冴えない面々が多数 これなら十分勝ち負けに 勢いはインカムもあり 休養明け後 自力で動けるようになり文句なしのレースぶり 昇級でも全くヒケは取らない 一発あればライトニングボールの大逃げ 前回の休み明けが軽快な逃げだった 休み明けの実績馬ワンダーシンゲキとマルブツシルヴァーはマーベラスチーフと共に今回は押さえまでの評価で 上位3頭をBOXして これで幸先の良いスタートが切れるでしょう ◎ビコーフェザー ○インカム ▲ライトニングボール △ワンダーシンゲキ ×マルブツシルヴァー ×マーベラスチーフ 【馬券】 馬単BOX 6=8=11 3連複2頭軸 (8-11)-1.6.9.14 (6-11)-1.9.14 (6-8)-1.9.14 (計16点) 【レース結果】
3170m(直線ダート) 1着△ワンダーシンゲキ 3分29秒9 植野 2着▲ライトニングボール 3着○インカム 4着×マルブツシルヴァー 5着◎ビコーフェザー 【レベル】 メンバー…E レース…D 【次走メモ】 ワンダーシンゲキ…3番手の絶好位から4角手前で先頭 そのまま押し切りの文句なしの競馬 休み明けでもここなら力が違ったということ ライトニングボール…中団辺りから徐々に進出して 勝負どころでは2着は確保 逃げずにこんなレースができるとは インカム…中団で動けず その分脚がたまったようで直線は一気の強襲 スムーズなら上位とは差は詰まるはず マルブツシルヴァー…軽快に逃げたものの4コーナーまで それでも大バテはしておらず地力は示した ビコーフェザー…後方よりの位置取りから さすがに前走のようには追い上げられず レースでもやや気難しい面がある様子 マーベラスチーフ…4番手追走も前走の粘りなし?これぐらいのメンバーならもう少しやれていい メイショウラダック…気合い良く先行も かかり気味の分失速 いずれ大駆けしそうな気配はある リスティアダーリン…京都では中団で競馬ができる ただ前に行くと末脚がなくなり好走は難しそう? 【予想結果】 3連複1-6-8 15940円 的中 ゲートが開いて ライトニングボールは逃げへんのかいな~ ビコーフェザーは全然前と差が詰まらんし?インカムはまだその後ろやし… などと ブツブツ言っていると ライトニングボールが上がって行き 今度はこりゃマズイ その組み合わせはアカンねん 完全に失敗したと思ったらゴール前でインカムが突っ込み 結果的には印をつけた馬で掲示板を独占 よう分からんけど当たってましたね それだけケナシたら当たるようです 【京都予想成績】 的中率…53.3% 回収率…186.4% ![]() PR 馬主席の達人→2008年ジャンプレース(障害競走)予想結果~京都競馬場~→10/11京都4R障害オープン |
|
コメント |
| コメント投稿 |
|
|
| trackback |
|
トラックバックURL |






前走が圧巻の勝ちっぷりだった
ビコーフェザーの登場も
メンバー手薄でここは人気に
待ってたのに配当妙味なく残念

マルブツシルヴァーが続いて先行争いはすぐに決着
2周目では射程圏
先行有利は明らかも
早め進出ならインカム・ビコーフェザーで差し切れるか
休養明けでもいきなり走られて不思議なし
相性の良い横山義騎手で
昇級戦でも即通用の手応え
当然上位候補の1頭
抜け出す時の速いこと
京都でも好戦可能
…4.7.10.12.13
…2.3.5
…1.6.9.14
休養明け後
これで幸先の良いスタートが切れるでしょう
3分29秒9 植野
休み明けでもここなら力が違ったということ



