|
2025 11,01 18:13 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2008 08,25 23:29 |
|
|
本日の未勝利戦は
オール関東馬の一戦でなかなかの粒揃い 平地の脚に勝る4枠2頭が優勢も スンナリ決まるのかどうか 【展開】 ![]() ![]() ![]() まずはコウヨウウェーブの逃げ 初戦のようにやや離し気味に飛ばす ガッテンヒメ・スズカウエスト・カズノダンシングが2番手グループで続き 人気のツルガオカハヤテ・シェイクマイハートは前半無理せずこの後ろ辺り マイネルグリッツァは中団から前をマーク クリノダイマオー・グランドアムール・サンベルナールは前が止まっての出番に 3コーナーからコウヨウウェーブを捕まえに各馬接近し 力のない馬はここで脱落 後続が追走に脚を使うようなら マイネルグリッツァとその後ろの組にチャンスあり もちろんコウヨウウェーブの粘りも一考 【買い目のある馬】 マイネルグリッツァ…差す競馬を身につけ レースぶり安定 平沢騎手は今年初勝利なるか シェイクマイハート…前走は崩れたが?勝利目前まで行った馬 半年ぶりも (3.0.1.1)の鉄砲成績 ツルガオカハヤテ…初戦からいきなりメドを立てる頭差2着 同じだけ走れば勝ち負け スズカウエスト…使いつつ本来の姿に 自在のレースぶりからは大崩れなし カズノダンシング…叩いて上積み必至 時計かかれば圏内の1頭 クリノダイマオー…自分の時計だけはキッチリ 2走続けて後方からの追い上げは好調の証 コウヨウウェーブ…初戦の軽快な逃げ脚が印象的 五十嵐騎手に戻ってもう一度 【予想】 消し …2.4.8.14 見送り …3.9.10.11 押さえ …7.12.13 相手 …5.6 軸 …1 的中だけを考えてマイネルグリッツァを軸に 前走を見ればもう崩れないはず 展開も味方 ツルガオカハヤテは前走時計が速く シェイクマイハートの実績も軽視できず 逆に休み明けの方がいいのかも 穴は展開に乗じる クリノダイマオーとコウヨウウェーブの逃げ残り 馬券を取って 平沢騎手と笑いたいですね ◎マイネルグリッツァ ○ツルガオカハヤテ ▲シェイクマイハート △クリノダイマオー ×コウヨウウェーブ ×スズカウエスト 【馬券】 馬単1着流し 1→5.6.7.11.13 3連複1頭軸 1-(5.6.7.11.13) (計15点) 【レース結果】
2850m(直線芝) 1着△クリノダイマオー 3分07秒5 水出 2着○ツルガオカハヤテ 3着◎マイネルグリッツァ 4着▲シェイクマイハート 5着×コウヨウウェーブ 【レベル】 メンバー…B レース…C 【次走メモ】 クリノダイマオー…いつになく好位を追走 絶好の手応えで前に取りつき4コーナーへ 一旦詰まったが最終障害を跳んでグイグイ伸びた 雨で時計がかかったのが勝因 ツルガオカハヤテ…無理せず好位から 勝ち馬と共に勝負どころから接近 勝ちパターンに見えたがゴール前で捕まった マイネルグリッツァ…中団から早めに外の3番手 2周目から先頭へ並びかける積極的な競馬 直線は流れ込む形も悲観する内容でなし シェイクマイハート…マイナス18kgは予想外 それでも軽快に逃げ 早めに来られる厳しい流れも よく踏ん張っている コウヨウウェーブ…2戦のようにハナにこだわらず 2番手からゆっくり行きたいところへ マイネルグリッツァが来て引くに引けず 掲示板は確保し次に繋がる カズノダンシング…4角手前から勢い良く進出 それでも一瞬しか脚を使えず?いつもの姿に スズカウエスト…軌道に乗ってきたところのプラス10kgは頂けない もっと走れるはず 【予想結果】 3連複1-6-12 2460円 的中 前日のユウタービスケットを見るように 直線向いて クリノダイマオーがグイグイ伸びて来ました これで水出騎手は今年初勝利 前走の8/3の結果で 新潟が全く当たらず 「次のクリノダイマオー まで当たらんかったりして」と書いたのですが 自分の見る目の確かさに惚れ惚れしてしまいます だったら◎にしとけばええのに… 実際のところ 休み明けの シェイクマイハートは馬体が減りすぎ 逆にスズカウエストは重めの馬体で消していい程 馬単も3連単も簡単やったのに 【新潟予想成績】 的中率…25% 回収率…27.4% ![]() PR 馬主席の達人→2008年ジャンプレース(障害競走)予想結果~新潟競馬場~→8/24新潟5R障害未勝利 |
|
コメント |
| コメント投稿 |
|
|
| trackback |
|
トラックバックURL |






オール関東馬の一戦でなかなかの粒揃い
平地の脚に勝る4枠2頭が優勢も
スンナリ決まるのかどうか

人気のツルガオカハヤテ・シェイクマイハートは前半無理せずこの後ろ辺り
力のない馬はここで脱落
マイネルグリッツァとその後ろの組にチャンスあり
平沢騎手は今年初勝利なるか
同じだけ走れば勝ち負け
時計かかれば圏内の1頭
2走続けて後方からの追い上げは好調の証
五十嵐騎手に戻ってもう一度
…2.4.8.14
…7.12.13
展開も味方
シェイクマイハートの実績も軽視できず
逆に休み明けの方がいいのかも
クリノダイマオーとコウヨウウェーブの逃げ残り
平沢騎手と笑いたいですね
3分07秒5 水出
雨で時計がかかったのが勝因
直線は流れ込む形も悲観する内容でなし
よく踏ん張っている
掲示板は確保し次に繋がる
「次のクリノダイマオー
自分の見る目の確かさに惚れ惚れしてしまいます
逆にスズカウエストは重めの馬体で消していい程



