|
2025 11,19 18:37 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2009 06,23 13:36 |
|
|
10歳馬2頭
にも注目したいですが ここは前走好時計 勝ちの2頭が昇級戦 西のハストラングと 東のアラメダキングは共に平場なら即通用のはずです 【展開】 ![]() ![]() ![]() 行きたいのはアラメダキング 内からアポロノサトリ 中からドングラシアス 外からナイトフライヤーが続いて好位を形成 先団後ろに タマモヴィグラス・ランドベスト・エリモマキシムで ダッシュのつかなかったハストラングも上がって行く 中団以降にワンダーハヤブサ・プライドイズハート以下も この辺りからでは厳しい様子 前はアラメダキングが飛ばして持久戦の様相で ドングラシアス・ハストラング・タマモヴィグラスが追いかける 結局後ろからは何も来ず 先行勢での決着に 【買い目のある馬】 タマモヴィグラス…昇級後は好位から堅実なレースぶり ここも大崩れなし アポロノサトリ…休養前は1番人気 仕上がりも良さそうで いきなり走って不思議なし ドングラシアス…前走はG2で見せ場十分 3走目で更に前進 エリモマキシム…西谷騎手はこちらへ 前走は休み明けで掲示板 2走目で相手なりの競馬が復活するかも ワンダーハヤブサ…長期休養も仕上げて出す藤岡範厩舎 だけに不気味 プライドイズハート…クラス慣れを示す近況 時計かかれば上位進出 アラメダキング…前走が圧巻の逃げ切り スンナリなら昇級突破 ハストラング…ようやくの未勝利勝ちが圧勝 今の充実ぶりなら ナイトフライヤー…長期休養明けの前走でも さすがの行きっぷり 斤量差の克服だけ 【予想】 消し…3.5.11.14 見送り …2.4.8.9.13 押さえ …1.7 相手 …6.12 軸 …10 ここはアラメダキングの逃げに期待 前走から一息入っているものの?これぐらいのメンバーなら十分やれるはず 2走目で一変したドングラシアスに 好調ハストラング 堅実タマモヴィグラスを加えて3連複はBOXで もう1頭 西谷騎手に乗り替わったエリモマキシムを一応 同じ10歳馬 ナイトフライヤーは62kgがいかにも不利で今回は見送り ◎アラメダキング ○ドングラシアス ▲ハストラング △タマモヴィグラス ×エリモマキシム 【馬券】 馬連流し 10-1.6.7.12 3連複BOX 1-6-7-10-12 (計14点) 【レース結果】
3110m(直線ダート) 1着○ドングラシアス 3分26秒6 2着△タマモヴィグラス 3着 ワンダーハヤブサ 4着▲ハストラング 5着×エリモマキシム 【レベル】 メンバー…C レース…C 【次走メモ】 ドングラシアス…プラス14kgがどうだったのか?タスキで先頭に立つと 向こう正面から熊沢騎手が追い通し 結局そのまま押し切った 勝ったということは馬体増はプラス タマモヴィグラス…1番枠を利して楽に先行 先に抜けた勝ち馬を追ったが差は詰まらず もう平場では安定勢力 ワンダーハヤブサ…後方よりから徐々に差を詰めて 直線は大外から目を見張る伸び 8歳馬の休み明けであの末脚は立派 ハストラング…昇級の今回は4番手追走から流れ込む 追って伸びるタイプではないので 先頭に立ちたいが オープンでもやれるメドは立つ エリモマキシム…勝負どころの手応えは1番 やや外へ膨れたが直線は意外に伸びず それでも2走目で良化は見せた ウォータートリトン…先団後ろを付いて回る 阪神が合うのか 復調気配を感じさせる内容 アラメダキング…ハナへは行けたが 関西圏では流れが厳しい 【予想結果】 ハズレ 何とか当てようと3連複BOXにし とりあえず安いけど当たりそう …と思った瞬間 …そんなことはさせないとばかりに 印をつけるはずだった ワンダーハヤブサが凄い脚で 追い込んで来ました これもアカンか~ もう何も言うことはありません 来週頑張りましょう? 【阪神予想成績】 的中率…7.1% 回収率…2.7% ![]() PR 馬主席の達人→2009年ジャンプレース(障害競走)予想結果~阪神競馬場~→6/21阪神3R障害オープン |
|
コメント |
| コメント投稿 |
|
|
| trackback |
|
トラックバックURL |






にも注目したいですが
ここは前走好時計
勝ちの2頭が昇級戦
西のハストラングと
東のアラメダキングは共に平場なら即通用のはずです

内からアポロノサトリ
この辺りからでは厳しい様子
ドングラシアス・ハストラング・タマモヴィグラスが追いかける
先行勢での決着に
ここも大崩れなし
仕上がりも良さそうで
3走目で更に前進
2走目で相手なりの競馬が復活するかも
だけに不気味
時計かかれば上位進出
今の充実ぶりなら
斤量差の克服だけ
…2.4.8.9.13
…1.7
結局そのまま押し切った
勝ったということは馬体増はプラス
それでも2走目で良化は見せた
ハズレ
とりあえず安いけど当たりそう
…と思った瞬間
…そんなことはさせないとばかりに
来週頑張りましょう?



