|
2025 10,30 13:25 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2007 02,05 09:27 |
|
|
前走圧勝のフミノトキメキの登場
そして昨年重賞3勝のコウエイトライの復帰 その他好調馬が揃い重賞にしてもいいぐらいの好メンバー 【展開】 ![]() ![]() ![]() コウエイトライの逃げは間違いない 3300mを逃げ切っているだけに迷いはない。 かかるノボリハウツーには好都合で2番手、好位にフミノトキメキ ベストグランチャ。 タニノエタニティ・マイネルアントス・アドニスシチーまでが先団? ポイントはフミノトキメキの仕掛け コウエイトライまで潰してしまうようなら、クルワザード・ワンモアディネロの後方集団までヒモの可能性はあるが 好メンバーで先行勢がバッタリ止まるとも思えず地力勝負に 【買い目のある馬】 クルワザード…前走は恵まれたが東京コースは向く コウエイトライ…一息入るも実績最上位 しかもここは58kg ベストグランチャ…東京での連勝は上級レベル ノボリハウツー…どんな条件でもレースぶりは変わらず堅実 馬体減なら フミノトキメキ…ブッち切りで完全復調の前走 タニノエタニティ…太刀打ち可能な実績あり ファントムスズカ…道悪なら出番あり 【予想】 消し …2.3.4.6.11.13 見送り …1.14 押さえ …8.10.12 相手 …5.7 軸 …9 勝って同斤量ならフミノトキメキの連勝濃厚と見る それぐらい前走が圧巻でここも勢いからフリーパス コウエイトライの58kgも断然有料 逃げ切っても全く不思議ないがフミノトキメキの兼ね合いで▲に。 割って入るならベストグランチャ 前走は勝ち馬を可愛がり過ぎたが 東京での強さは本物 余程の道悪にでもならない限りこの3頭の争い フミノトキメキ軸不動でもいいが、一本被りで落馬 の前科ありで一応3頭のBOXで ◎フミノトキメキ ○ベストグランチャ ▲コウエイトライ △ノボリハウツー ×タニノエタニティ ×ファントムスズカ 【馬券】 馬単BOX 5=7=9 3連複2頭流し (7-9)→5.8.10.12 (5-9)→7.8.10.12 (5-7)→8.9.10.12 (計18点) 【レース結果】 3300m(直線ダート) 1着▲コウエイトライ 3分40秒0 小坂 2着 クルワザード 3着◎フミノトキメキ 4着 オンワードタイタン 5着○ベストグランチャ 【レベル】 メンバー…A レース…B 【次走メモ】 コウエイトライ…予想通りの逃げも直線入口では3番手 そこから盛り返すのは58kgもあるが地力の証し クルワザード…出遅れず1番枠を生かす この相手に2着は価値あり フミノトキメキ…前走ほどの行きっぷりはないものの、前2頭を見る絶好位 仕掛けが早かったこともあるが追い比べで劣ったのは不満 オンワードタイタン…直線外から良く伸びた 自力で動いた時にどうか ベストグランチャ…一旦先頭で力は示したが、あれだけ止まるとは ノボリハウツー…好位追走も飛越失敗 再度詰めて来ただけに残念 アドニスシチー…久々でこの着差なら上出来 【予想結果】 ハズレ 最終障害を跳んでベストグランチャがスパート フミノトキメキが接近コウエイトライが3番手後退 もしここから馬券買えたらコウエイトライは消してたでしょう それぐらい強さを感じました。 正直当たってると思ってたのですがクルワザード入れてませんでしたね 内緒ですが 東京の3300mの内枠有利なのは誰が見ても明らかで あろうことか自分だけ当たってしまいました 大変申し訳ごさいません (なんで書けへんかったんやろ…あのスタート地点は何とかせなあかん) 【東京予想成績】 的中率…36.5% 回収率…382.2% ![]() PR 馬主席の達人→ 2007年ジャンプレース(障害競走)予想結果~東京競馬場~→2/3東京8R春麗ジャンプステークス |
|
コメント |
|
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
また、今年も宜しく御願いしますorz 今週から「シロフネ@カップ」なるものを毎週開催しますので、よかったらご参加下さい。 Re:シロフネ@カップ開催します!!
「シロフネ@カップ」参加のお誘いありがとうございました
是非とも参加させて頂きます。 今後ともどうぞ宜しくお願いします ![]() |
| コメント投稿 |
|
|
| trackback |
|
トラックバックURL |






そして昨年重賞3勝のコウエイトライの復帰

3300mを逃げ切っているだけに迷いはない。
コウエイトライまで潰してしまうようなら、クルワザード・ワンモアディネロの後方集団までヒモの可能性はあるが
しかもここは58kg
馬体減なら
…2.3.4.6.11.13
…1.14
…8.10.12
…5.7
逃げ切っても全く不思議ないがフミノトキメキの兼ね合いで▲に。
前走は勝ち馬を可愛がり過ぎたが
東京での強さは本物
3分40秒0 小坂
この相手に2着は価値あり
再度詰めて来ただけに残念
それぐらい強さを感じました。
東京の3300mの内枠有利なのは誰が見ても明らかで
あろうことか自分だけ当たってしまいました



