|
2025 11,09 13:33 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2008 10,22 08:59 |
|
|
とうとうここで文章を書くのも
100回目となりました。 よく100勝目のジョッキーが「あくまで通過点なので」と言うのをよく耳に しますが、こちらは特に目標もないので「よう頑張ってるなぁ 」って感じです。 よく 番組で放送100回を迎えて「200回目指して頑張ります 」と言うのをよく耳に しますが、こちらは特にご褒美もないので「よう頑張ってるなぁ 」って感じです。 2回も言わなくていいですね。 特に100回目だからと言って 何も考えてはなかったのですが、秋華賞で0が1つ多い 1000万馬券が出ましたね。いつも通り この話題から先週の話を。 まずプロヴィナージュの佐藤哲三騎手。戦前は先行して下がって行くだけ と何の疑いもありませんでしたが、ほとんどの人はそうだったはずです。ところが向こう正面からのロングスパート はあのタップダンスシチーを彷彿させるもの。(それでも止まると思いましたが ) これを買うには全通りしかないかなぁ。厩舎2頭出しで こっちを買ってブラックエンブレムが抜けた人はショックでしょうけど。一生のネタには高くつきすぎますね。 小島茂之厩舎はこの 秋華賞に向けて栗東で調整。先週は土日で 8頭が京都に出走で、その内6頭が栗東で追い切った馬でした。 日曜7Rで勝ったヘルバーストは ブラックエンブレムと同じ馬主さんで岩田騎手。9R堀川特別のクィーンスプマンテも2着と厩舎の流れも抜群 でした。 それにしても2頭とも走るとはねぇ。 清水ステークスの ポルトフィーノを見て 「秋華賞出てたらええ勝負するで 」と言った人が多かったのでしょう。 ケナシ大作戦恐るべし。 このレベルの配当は 現実離れなので、深く考えずに次へ行きましょう。 GIの日に同じ厩舎で同じジョッキーに依頼する 今回のヘルバーストのようなケースは 買いと書いたことがありますが、日曜日には他の分かりやすい ケースがありました。 1R 2歳未勝利→2着 ティアップザスター 3R 新馬→5着 ティアップワイルド 4R 新馬→3着 ティアップゴールド この馬主さんの2歳馬でデビューしているのは、この日 デビュー戦だった2頭を入れて 3頭。つまりこの3頭だけです。ワイルドとゴールドは西浦厩舎も、ザスター は杉浦厩舎で関東からの遠征となり、明らかにこの日に合わせたものでした。 こういう時は勝てる馬がいるケースで レースぶりから4Rのティアップゴールドだったと思います。(レース内容は宝箱で ) いつも言う 勝負があるとすればデビュー戦か休み明けというケースです。それならティアップザスターも一緒に …だったはずで、結果的にはダート替わりで 2着と一気の成績アップ に繋がりました。 今休養中の 3歳馬3頭が休み明けの出走時に、同じティアップの馬がいないが チェックしてみてください。同じパターンがあるかも知れませんので。 勝負と言えば、日曜東京5Rの カロンセギュール。 もう一週前の日曜日。 松田騎手が東京競馬場へ 遠征。そこで騎乗していたのが、この戸田厩舎 のカロンセギュールと森厩舎 のフジヤマワカムシャ。 2頭だけならどう考えても、関西馬の フジヤマワカムシャの方だと思うじゃないですか。ということで 有料配信でも推奨しましたが、直前のレースでカロンセギュールが激走 して2着。(マズイ ) 嫌な予感の中、フジヤマワカムシャは見せ場はあったものの 案の定ジリジリ。 そして連闘でまたまた カロンセギュールの登場でした。前走の単勝53.9倍から 11倍に人気は上がりましたが 、レースは直線インから抜け出しての 楽勝。 松田騎手やるなぁ~ こちらのケースもまた同じパターン があるかも知れませんので、要チェックです。 最後に先週はいろいろネタもあったのですが、一番のインパクト は日曜東京でデビューした ストロングリターン。長々と書いてやろう と昨日までは思っていたのですが、いっぱい書いて次走ズッコケても格好悪いので 強かったということだけにしておきます。 ただ次走は 単勝1倍台で馬券としては 相手探しでしょうが、買い慣れない堅い馬券で資金 を増やそうなどと安易に考えると、エーティードンやらリリアンタイムやら、プロヴィナージュ級の 買えない馬が邪魔しにやって来ますので ご注意ください。 こんな感じで 今後ともよろしくお願いします。菊花賞でバッチリ行きましょう!PR |
|
コメント |
| コメント投稿 |
|
|
| trackback |
|
トラックバックURL |






100回目となりました。
しますが、こちらは特に目標もないので「よう頑張ってるなぁ
」って感じです。
番組で放送100回を迎えて「200回目指して頑張ります
」と言うのをよく耳に
」って感じです。
何も考えてはなかったのですが、秋華賞で0が1つ多い
1000万馬券が出ましたね。いつも通り
この話題から先週の話を。
と何の疑いもありませんでしたが、ほとんどの人はそうだったはずです。ところが向こう正面からのロングスパート
はあのタップダンスシチーを彷彿させるもの。(それでも止まると思いましたが
)
こっちを買ってブラックエンブレムが抜けた人はショックでしょうけど。一生のネタには高くつきすぎますね。
秋華賞に向けて栗東で調整。先週は土日で
8頭が京都に出走で、その内6頭が栗東で追い切った馬でした。
ブラックエンブレムと同じ馬主さんで岩田騎手。9R堀川特別のクィーンスプマンテも2着と厩舎の流れも抜群
でした。
「秋華賞出てたらええ勝負するで
」と言った人が多かったのでしょう。
現実離れなので、深く考えずに次へ行きましょう。
今回のヘルバーストのようなケースは
買いと書いたことがありますが、日曜日には他の分かりやすい
ケースがありました。
2歳未勝利→2着
デビュー戦だった2頭を入れて
は杉浦厩舎で関東からの遠征となり、明らかにこの日に合わせたものでした。
レースぶりから4Rのティアップゴールドだったと思います。(レース内容は宝箱で
)
…だったはずで、結果的にはダート替わりで
2着と一気の成績アップ
に繋がりました。
チェックしてみてください。同じパターンがあるかも知れませんので。
遠征。そこで騎乗していたのが、この戸田厩舎
フジヤマワカムシャの方だと思うじゃないですか。ということで
有料配信でも推奨しましたが、直前のレースでカロンセギュールが激走
して2着。(マズイ
案の定ジリジリ。
11倍に人気は上がりましたが
、レースは直線インから抜け出しての
楽勝。
は日曜東京でデビューした
強かったということだけにしておきます。
単勝1倍台で馬券としては
相手探しでしょうが、買い慣れない堅い馬券で資金
買えない馬が邪魔しにやって来ますので
ご注意ください。
今後ともよろしくお願いします。菊花賞でバッチリ行きましょう!


