|
2025 11,11 02:34 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2008 10,29 08:36 |
|
|
オウケンブルースリかぁ。
そうやと思ったわ~ 菊花賞はテレビ 新聞共に1番人気馬 の不振を告げていました。 この10年で勝ったのが ディープインパクトただ1頭となれば、それも当然のこと。方や単勝元返しで、こちらは押し出されての1番人気。 普通は飛んで 当たり前ですよねぇ。 終わって見れば、デビュー2戦目から目をつけていた オウケンブルースリが勝ち、ナムラクレセントが3着。あ~あ と言いたいところですが、フローテーションは抜けてますね。 そのフローテーションの父スペシャルウィークは菊花賞 でセイウンスカイの2着。この10年で2着したのはこの馬だけでした。 セイウンスカイから買ってたのに わざわざ難しい所から2着に来なくても…。 父の印象が悪いので やっぱり買えませんね。 馬券の方は アグネススターチから買った訳ですが、ホームストレッチでもう アウト。最悪、坂の下り までとは思って見てたら、予定よりかなり早い終了でした。(菊花賞って長距離ちゃうかったっけ ) 終わらせた張本人はアグネススターチではなく ノットアローン。正確には横山典騎手です。 昔からこの人はよく分からないのですが、例えて言うなら ホットシークレットのような逃げると思った時は逃げず 、チョウサンのような追い込んで来ると思った時は逃げ 、よく展開予想を裏切ってくれます。 カンパニーのように 成功する馬もいる訳ですが、馬券を買う方とすれば失敗で ホントに掴み辛い人です。 で、話戻って ノットアローン。かかったにせよ、隣に逃げ宣言をしている馬がいるんやから 自分から自滅しに行かんでも?って感じです。 結果、最下位の入線でやっぱりですが、フローテーションが2着なので 厩舎としては結果オーライなんでしょう。(ちなみに一度だけ横山典騎手が騎乗した 小倉での新馬戦は、1番人気で最後方から追い上げての 5着でした ) 横山典騎手はこの日、1つ前の桂川ステークスの カブリンで4番人気17着をはじめ(0.0.0.6)といいところなし。 前日は富士ステークスを サイレントプライドで勝つなど(3.3.0.3)と絶好調 。 日によって好不調がハッキリしているのも この人の特徴です。ポツンと離れた 最後方ばかり走ってる日があると思えば、何がなんでもハナへ 拘ってばかりの日もあり、馬や展開に関係なく 自分で決めた乗り方をしているように思えます。 それが個性なので、良い悪いは別として とても厄介な人なのです。 成績の安定している日は、土曜日のように好位から競馬をしている時で 、朝からチェックをした方がいいですね。(今の東京開催のリーディングジョッキーなので あまり極端なことはないかな) 現在86勝で、関東では内田→後藤→中舘騎手に次いで4位です。ただ5位の松岡騎手の後には 75勝で三浦くんが接近中。11勝差 でどこまで粘れますか。(1月から騎乗していれば 三浦くんがリーディングジョッキーでしたね ) さて、今週は 天皇賞(秋)です。今度はウオッカも逃げないでしょうから、横山典騎手の出番かも知れません。 ダイワスカーレットにディープスカイが出走で なかなかの好メンバーに、メイショウサムソンまで出てくるようなら更に面白いことに…武豊騎手がウオッカなので 出ないかな。 他にもフローテーションの2着で悔しがっていた藤岡騎手の スーパーホーネットや本格化した ドリームジャーニーなど多彩な顔ぶれに。(それにしてもウオッカ・アサクサキングスにディープスカイと 四位騎手は凄いなぁ) バッチリ 天皇賞を当てて 月曜日にJBCを見に行きたいものですね。(たぶん見に行かれへんと思うなぁ ) 園田へ行くかどうか 迷うぐらいはしたいなぁ。(たぶん迷えへんと思うなぁ )PR |
|
コメント |
| コメント投稿 |
|
|
| trackback |
|
トラックバックURL |






新聞共に1番人気馬
の不振を告げていました。
ディープインパクトただ1頭となれば、それも当然のこと。方や単勝元返しで、こちらは押し出されての1番人気。
当たり前ですよねぇ。
オウケンブルースリが勝ち、ナムラクレセントが3着。あ~あ
と言いたいところですが、フローテーションは抜けてますね。
でセイウンスカイの2着。この10年で2着したのはこの馬だけでした。
わざわざ難しい所から2着に来なくても…。
やっぱり買えませんね。
アウト。最悪、坂の下り
までとは思って見てたら、予定よりかなり早い終了でした。(菊花賞って長距離ちゃうかったっけ
)
ホットシークレットのような逃げると思った時は逃げず
、チョウサンのような追い込んで来ると思った時は逃げ
成功する馬もいる訳ですが、馬券を買う方とすれば失敗で
ホントに掴み辛い人です。
ノットアローン。かかったにせよ、隣に逃げ宣言をしている馬がいるんやから
厩舎としては結果オーライなんでしょう。(ちなみに一度だけ横山典騎手が騎乗した
小倉での新馬戦は、1番人気で最後方から追い上げての
5着でした
)
サイレントプライドで勝つなど(3.3.0.3)と絶好調
。
この人の特徴です。ポツンと離れた
最後方ばかり走ってる日があると思えば、何がなんでもハナへ
拘ってばかりの日もあり、馬や展開に関係なく
自分で決めた乗り方をしているように思えます。
、朝からチェックをした方がいいですね。(今の東京開催のリーディングジョッキーなので
あまり極端なことはないかな)
75勝で三浦くんが接近中。11勝差
でどこまで粘れますか。(1月から騎乗していれば
)
天皇賞(秋)です。今度はウオッカも逃げないでしょうから、横山典騎手の出番かも知れません。
なかなかの好メンバーに、メイショウサムソンまで出てくるようなら更に面白いことに…武豊騎手がウオッカなので
出ないかな。
四位騎手は凄いなぁ)
月曜日にJBCを見に行きたいものですね。(たぶん見に行かれへんと思うなぁ
)
迷うぐらいはしたいなぁ。(たぶん迷えへんと思うなぁ
)


