|
2025 11,09 08:12 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2007 04,17 23:05 |
|
|
☆メルマガ☆
ヴィクトリーが勝つことは何の不思議もないのですが カッチーが勝っちゃいましたね。GI 139連敗でストップとシャッフルやエリザベスクイーンから抜けてしまいました。(勝手に仲間にしていますが ) それにしても今回もトラックマンの予想はセンスなかったですね。トラックマンの悪口 ばっかり言ってますが、中山のレースを普通に馬券買って見ていれば 馬場が良くてこのメンバー、先行馬で決まる可能性が高いことぐらい分かるはずなのに…アドマイヤオーラ・フライングアップル・ココナッツパンチなど新聞の1面を飾っていましたが かなり反省ですね。 ここで堅い予想をしているようではハイリスク ローリターン です。フサイチホウオーは安藤勝騎手が無理矢理3着まで持って来ましたが ダービーも同じようなメンバーなら同じ展開になること頭に入れておいてください。くれぐれもフサイチホウオーで決まり ではありませんので。 (偉そうなこと言ってますが、ダービーは全く当たりません。) では先週の福島のレースから印象に残ったものを2つ まず宝箱入れた土曜9Rのオグリキャップ産駒 アンドレアシェニエ。 ダート1150m戦では珍しく最後方近くからの目を惹く脚でした この馬は金沢からの出戻りにはなりますが、金沢では(9.1.0.0)の好成績。 以前に成績の良い 地方馬をたくさん入れていた馬主さんに聞いたことがありますが 地方で敵なしや連勝している ようなエリートを連れて来る場合は‘初戦が大事’だそうです。俺が一番と思っているところでボロ負けすると 自信をなくしてシュンとしてしまうとのことでした。そうなると もう本来の力を発揮することはないそうです。 逆に気の強さ をそのまま力に変えて発揮したのが、父のオグリキャップ ではなかったでしょうか。父と比べるのはかわいそうですが次走に期待です。 もう1つは全く条件の違う日曜7R 芝2600m戦で最後方を走っていたクロスビスティー 結果は10着。成績表だけ見れば着差 1秒2の普通の敗戦でした。 芝の長距離に転じて成績の上がった 前走からこのレースは4番人気。ところが毎回出遅れるこの馬も今回は致命的というより 限度を越えたもので、あ~あ~塚田騎手格好悪いなぁ。買ってなくて良かったって感じです。 実況では「10馬身ぐらい離れて最後方」と言っていましたが、明らかにそれ以上 20馬身もっとあったでしょうか。「何頭か交わせるんかな?」とずっとテレビ 画面を見ていましたが、前で競っている訳でもなく 無理そうだと思っていました。 そんな予想をよそに2周目に入る頃にはインから取り付き スルスル進出。一瞬まさかと思うぐらいでした。 さすがに直線では伸びませんでしたが、あれだけ脚を使って 上がり35秒7で大バテしなかったのは大したものです。 「出遅れてなかったら楽勝やで~」買ってた人の叫び が聞こえてかそうです。 こちらも次走 人気がないことを祈って 楽しみにしましょうか。一番買ったらダメ な馬だとは思いますが…見てしまったもので。PR |
|
コメント |
| コメント投稿 |
|
|
| trackback |
|
トラックバックURL |






カッチーが勝っちゃいましたね。GI
139連敗でストップとシャッフルやエリザベスクイーンから抜けてしまいました。(勝手に仲間にしていますが
)
ばっかり言ってますが、中山のレースを普通に馬券買って見ていれば
馬場が良くてこのメンバー、先行馬で決まる可能性が高いことぐらい分かるはずなのに…アドマイヤオーラ・フライングアップル・ココナッツパンチなど新聞の1面を飾っていましたが
かなり反省ですね。
ローリターン
です。フサイチホウオーは安藤勝騎手が無理矢理3着まで持って来ましたが
ダービーも同じようなメンバーなら同じ展開になること頭に入れておいてください。くれぐれもフサイチホウオーで決まり
ではありませんので。
まず宝箱入れた土曜9Rのオグリキャップ産駒
アンドレアシェニエ。
地方馬をたくさん入れていた馬主さんに聞いたことがありますが
地方で敵なしや連勝している
ようなエリートを連れて来る場合は‘初戦が大事’だそうです。俺が一番と思っているところでボロ負けすると
自信をなくしてシュンとしてしまうとのことでした。そうなると
をそのまま力に変えて発揮したのが、父のオグリキャップ
ではなかったでしょうか。父と比べるのはかわいそうですが次走に期待です。
芝2600m戦で最後方を走っていたクロスビスティー
1秒2の普通の敗戦でした。
前走からこのレースは4番人気。ところが毎回出遅れるこの馬も今回は致命的というより
限度を越えたもので、あ~あ~塚田騎手格好悪いなぁ。買ってなくて良かったって感じです。
20馬身もっとあったでしょうか。「何頭か交わせるんかな?」とずっとテレビ
無理そうだと思っていました。
スルスル進出。一瞬まさかと思うぐらいでした。
が聞こえてかそうです。
人気がないことを祈って
楽しみにしましょうか。一番買ったらダメ
な馬だとは思いますが…見てしまったもので。


