|
2025 11,16 21:55 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2007 04,16 20:38 |
|
|
連続2着のパルティアシチーとポートエレガント
この2頭の壁は厚そうも初戦が好内容のメイショウアカシ・テイエムリキサンなどの伏兵も多彩で 予想ができるレースに 【展開】 ![]() ![]() ![]() 注目は先行争い ポートエレガント・パルティアシチーの人気両馬は 共に前走スタートしてハナへ テイエムリキサン・メイショウアカシもスピードではヒケは取らず 更に前走逃げた アイエススピリットに平地時はハナが理想のシュフルール そして行ける脚 もあるマルノウエスタンに前走行きかけたマイネルブーバリス、一転して 積極策もありそうなハッピートゥモローまで目が離せない 先行馬多数とは言え最終障害を跳んで射程圏でないと厳しい 人気どころは自在性もありノーマーク の食い込みは無さそうだが。 【買い目のある馬】 マイネルブーバリス…初戦からすればもう少し走れるはずだが… シュフルール…初障害より輸送競馬が心配も平地力は魅力 ハッピートゥモロー…全く評判倒れの前走 期待度からすれば走られて不思議なし メイショウアカシ…いきなり惜しい競馬 折り合いつけば強敵相手でも テイエムリキサン…行きっぷり良く早め先頭の前走 仕掛け次第で更に前進 パルティアシチー…注文の付かないレースぶり 北村浩騎手の初勝利なるか マルノウエスタン…平地を叩いての再入障 実績は十分足りる馬 ポートエレガント…前走は勝ちに等しい内容 展開不問で余程のことがない限り好勝負 【予想】 消し …2.3.12.13 見送り …1.4.5.6.7 押さえ …9.11 相手 …8.14 軸 …10 レースぶりからどんな展開でも対応できるパルティアシチーを主軸に 2走目北村浩騎手もマイナスにはならず 逆に初勝利の期待 波乱があれば関東馬の食い込みだろうが ここは関西馬の層が厚い 堅くとも最後はキッチリ締めくくりたい ◎パルティアシチー ○ポートエレガント ▲メイショウアカシ △テイエムリキサン ×マルノウエスタン 【馬券】 馬単1着流し 10→8.9.11.14 馬単2着流し 8.9.11.14→10 3連複1頭軸 10→(8.9.11.14) (計14点) 【レース結果】
2970m(直線ダート) 1着○ポートエレガント 3分19秒4 出津 2着◎パルティアシチー 3着▲メイショウアカシ 4着 ハッピートゥモロー 5着 シュフルール 【レベル】 メンバー…B レース…B 【次走メモ】 ポートエレガント…今回は2番手からの正攻法 自ら仕掛けて後続も振り切る完勝 パルティアシチー…先団で前を見る形 勝てはしなかったが3連続2着はすべて内容あり メイショウアカシ…前走と似たような競馬で 完全にメドを立てる ただ詰め切れないのは直線ダートのせい ハッピートゥモロー…直線詰めたものの さして見せ場なし 行き脚が課題に シュフルール…注文通りの逃げもすぐ後ろに有力馬ばかりでは それでも大バテせず初戦としれば高評価 テイエムリキサン…先行グループも意外に早く脱落 プロスバートン…先団に取り着きかけたが、ペースアップすると離された マルノウエスタン…相性のいい阪神も馬体減の影響か全くいい所なし 【予想結果】 馬単14→10 790円 的中 3連複8-10-14 640円 的中 逃げたシュフルールに人気の4頭 競馬になったのはここまで 予想通り紛れのない力比べに 配当はともかく開催最後が分かりやすいレースで良かったです。 土曜日のGI と共に酷かった2開催を何とか締めくくれましたが、次の開催は倍返し意気込みで望みます 【阪神予想成績】 的中率…33.3% 回収率…89.1% ![]() PR 馬主席の達人→2007年ジャンプレース(障害競走)予想結果~阪神競馬場~→4/15阪神4R障害未勝利 |
|
コメント |
| コメント投稿 |
|
|
| trackback |
|
トラックバックURL |






この2頭の壁は厚そうも初戦が好内容のメイショウアカシ・テイエムリキサンなどの伏兵も多彩で
予想ができるレースに

ポートエレガント・パルティアシチーの人気両馬は
共に前走スタートしてハナへ
更に前走逃げた
積極策もありそうなハッピートゥモローまで目が離せない
人気どころは自在性もありノーマーク
の食い込みは無さそうだが。
期待度からすれば走られて不思議なし
折り合いつけば強敵相手でも
北村浩騎手の初勝利なるか
展開不問で余程のことがない限り好勝負
…2.3.12.13
…9.11
…8.14
3分19秒4 出津
自ら仕掛けて後続も振り切る完勝
ただ詰め切れないのは直線ダートのせい
行き脚が課題に
と共に酷かった2開催を何とか締めくくれましたが、次の開催は倍返し意気込みで望みます



