|
2025 11,02 19:19 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2008 08,13 17:13 |
|
|
テレビはオリンピック
一色のムードですが、あっという間にお盆の週に入っています。 もうお盆休みに入っている方もたくさんいて、旅行 へ出掛けたり帰省 される方も多いのでは。今年はガソリンの高騰で 電車やバスに移行しているようですが、車に馴れている人はなかなか電車には戻れないと思いますが。 毎年 あれだけの渋滞でも 車で行く人がいるのに、これで車が減ると やっぱり1番はお金 なんでしようね。 競馬をする人は、そんな小さいことは言わずに行きましょう。1レース我慢すれば、ちょっとご飯がイイもの になったりする訳で、細かいことはなしに気前の良い男前で。 今年は特に予定もなく いつも通りの一週間なので、せめて競馬 ぐらいは勝ちたいのですが…(勝たせてはくれんやろうなぁ ) 今回は冴えない ジャンプ予想を何とかしようということで、基本中の基本であるジョッキーの成績を載せておきます。(あくまでも自分が初心に戻るためにのものです ) 【関西】 1位 西谷(9.11.4.20) 2位 菊地(7.4.4.25) 3位 熊沢(4.3.7.13) 4位 植野(4.3.0.27) 5位 南井(3.2.2.9) 6位 佐久間(3.2.0.23) 7位 黒岩(3.1.0.19) 【関東】 1位 横山義(7.6.3.28) 2位 大庭(6.0.1.16) 3位 金子(3.3.1.24) 4位 宗像(2.5.4.31) 5位 浜野谷(2.4.4.30) 6位 穂苅(2.4.1.27) 7位 山本(2.3.4.28) 8位 江田勇(2.1.2.14) 9位 蓑島(2.0.2.22) 上は 今年のジャンプレースのみの騎乗成績ですが、44回の最多騎乗数 からも分かるように西谷・横山義騎手が中心で回っています。中心で回るということは それだけ人気馬に乗ることが多くなるということですが、厄介なのはここ。 厄介というのは、平地力のある初障害馬 に乗ることが多く、過剰人気 になるから。馬券は確率と配当のバランスだけに、全てを買う訳にも行きません。 で、他の騎手ということですが、まず関西では熊沢騎手。ケガで遅れただけで 騎乗数が増えれば自ずと成績はアップ です。 この2人に割って入っているのが菊地騎手。今年は重賞 2勝と内容も充実。 関東では横山義騎手に匹敵 できるのは大庭騎手だけ。ケガがありましたが、追えるだけにジャンプ向きのジョッキーです。当然騎乗馬 を考えれば、妙味はこちらの方。 3勝の金子騎手以下と差が開いているように、関西のジョッキーの付け入るスキがあるようです。 騎乗数の割りに成績が上がっていない人は 【関西】 今村 (2.2.2.32) 高田 (1.1.1.16) 仲田 (1.0.0.25) 【関東】 五十嵐 (1.1.2.26) 高野和 (1.0.0.26) 田中剛 (1.3.1.28) 少し前に連発した未勝利ジョッキーは 【関西】 出津 (0.2.0.26) 高野容 (0.1.3.12) 【関東】 平沢 (0.2.4.15) 水出 (0.0.1.17) 最後に複勝率が高く馬券になっている ジョッキーを挙げておきます 【関西】 1位 西谷54.5% (勝率20.5% 連対率45.5%) 2位 熊沢51.9% 3位 南井43.8% 4位 小坂41.7% (1.7.7.21) 5位 菊地37.5% 【関東】 1位 横山義36.4% (勝率15.9% 連対率29.5%) 2位 大庭30.4% 3位 平沢28.6% 4位 江田勇26.3% 5位 宗像26.2% 6位 浜野谷25% 7位 山本24.3% 結論としていろいろなことが言えますが、関西の方が率が高いということは 関西馬が関東圏で活躍しているということでしょう。 また複勝率50% を超える西谷・熊沢騎手は信頼度大。騎乗は少ないものの南井騎手の好成績 も意外。 関東では横山義騎手が飛んでしまうと 横一線。大庭騎手がいれば狙い目です。 自分のデータを自分で復習するという 夏休みの宿題は終了。早速 今週から結果を出しますよ。 お盆が終われば 一年も後半へ。その前にいい休暇 にしましょうね。 PR |
|
コメント |
| コメント投稿 |
|
|
| trackback |
|
トラックバックURL |






一色のムードですが、あっという間にお盆の週に入っています。
へ出掛けたり帰省
される方も多いのでは。今年はガソリンの高騰で
電車やバスに移行しているようですが、車に馴れている人はなかなか電車には戻れないと思いますが。
あれだけの渋滞でも
やっぱり1番はお金
なんでしようね。
になったりする訳で、細かいことはなしに気前の良い男前で。
いつも通りの一週間なので、せめて競馬
ぐらいは勝ちたいのですが…(勝たせてはくれんやろうなぁ
)
ジャンプ予想を何とかしようということで、基本中の基本であるジョッキーの成績を載せておきます。(あくまでも自分が初心に戻るためにのものです
)
西谷(9.11.4.20)
菊地(7.4.4.25)
熊沢(4.3.7.13)
今年のジャンプレースのみの騎乗成績ですが、44回の最多騎乗数
それだけ人気馬に乗ることが多くなるということですが、厄介なのはここ。
です。
2勝と内容も充実。
できるのは大庭騎手だけ。ケガがありましたが、追えるだけにジャンプ向きのジョッキーです。当然騎乗馬
(0.2.0.26)
ジョッキーを挙げておきます
連対率45.5%)
関西馬が関東圏で活躍しているということでしょう。
横一線。大庭騎手がいれば狙い目です。
夏休みの宿題は終了。早速
今週から結果を出しますよ。
一年も後半へ。その前にいい休暇
にしましょうね。 


