|
2025 11,01 13:10 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2008 08,18 10:49 |
|
|
複勝率で軽く5割を超える
西谷騎手が珍しく本命ではない一戦 今回は落馬明けのシンメイリゲル こんな時こそと買うと馬券ベタになるんでしょうね 【展開】 ![]() ![]() ![]() 前走は後方からの競馬になったドールリヴィエール 今回は行く馬も見当たらず主張すれば行けるはず 2番手にイナズマイージスが続いて流れは落ち着く 初障害のリチャードバローズ・ニホンピロファイブも先行はできそう メイショウハナミチ・アザンクールが中団で スタートに難のあるトットコヒーロー・シンメイリゲルは後方から ドールリヴィエールにとっては楽な流れで 時計的にも逃げ切れる イナズマイージスにとっても前に目標がいていい展開 行った行ったも十分あり得 中団からでは自分で動ける馬でないと馬券までは厳しい 【買い目のある馬】 シンメイリゲル…前走はレースにならずも 初戦で脚は見せている 仕上がりひとつ メイショウハナミチ…ジャンプ2戦は離されているが 内容は悪くない リチャードバローズ…試験タイム通用のもの ニホンピロファイブ…平地3勝はここでは最上位 熊沢騎手で先行できれば アザンクール…小倉では堅実 滞在で調子も安定し大崩れはない ドールリヴィエール…差しに回った前走の時計が秀逸 自在に動いて勝ち負け必至 イナズマイージス…初戦が見せ場十分の内容 少し時計を詰められれば 【予想】 消し …2.7.9 見送り …1.5.6 押さえ …3.4.8 相手 …11 軸 …10 ここは時計 2つ速いドールリヴィエールで堅い 前々走に黒岩騎手で負けているが 相手が強かっただけで問題なし 相手は金折騎手が乗り替わったイナズマイージス 初戦のレースぶりからここは買い目十分 相手は小倉巧者 アザンクール1頭でも良さそうも 一応メイショウハナミチと更に一応シンメイリゲルを ◎ドールリヴィエール ○イナズマイージス ▲アザンクール △メイショウハナミチ ×シンメイリゲル 【馬券】 3連複2頭軸 (10-11)-3.4.8 3連単フォーメーション 10→11→3.4.8 10→3.4.8→11 (計9点) 【レース結果】
2900m(直線芝) 1着◎ドールリヴィエール 3分11秒4 黒岩 2着○イナズマイージス 3着▲アザンクール 4着×シンメイリゲル (2位降着) 5着 ニホンピロファイブ 【レベル】 メンバー…D レース…C 【次走メモ】 ドールリヴィエール…今回も控えて中団から タスキで差を詰めイナズマの後を追う 直線でキッチリ抜け出し順当勝ち 時計が遅いのは雨の影響 イナズマイージス…早めに動いてニホンピロを捕まえに しぶとく抵抗された分苦しくなるも ラストはシンメイが並ぶと盛り返す アザンクール…順回りに入ると仕掛けて前に取りつく 直線は狭くなったが2着はなかった もう少し早く射程圏に入れれば シンメイリゲル…ハナへ行ってニホンピロが行くと控える 勝負どころではかなり置かれたが直線は一気の末脚 イナズマに併せに行って アザンクールの進路を妨害し2着降着 ニホンピロファイブ…コメントのように 障害でブレーキはかからず 道中先頭から最終障害まで踏ん張る好内容 トットコヒーロー…タスキを抜けてからスパート レースぶり悪くなく時計がかかると圏内へ メイショウハナミチ…ハナを切ったが早めに来られて後退 どう乗っても差を詰められない 【予想結果】 3連複8-10-11 510円 的中 3連単10→11→8 1420円 的中 本命戦ではありましたが久々にバッチリ ドールリヴィエールは逃げなかったにせよ イナズマイージス共に最終障害を跳んで先頭へ そしてアザンクールが3番手に上がろうとするところへ シンメイリゲルがグイグイ伸びて来る あれ?シンメイリゲルは下がって行ったんちゃうの 小倉の短い直線で あそこまで詰めて来るのはたいしたものです さすが西谷騎手 ところがインに切れ込んだために降着 邪魔をしたのが アザンクールだっただけに惜しかったですね 次走のシンメイリゲルは買い …いや初戦の京都もそんな感じで 次落ちたっけ 【小倉予想成績】 的中率…42.9% 回収率…49.1% ![]() PR 馬主席の達人→2008年ジャンプレース(障害競走)予想結果~小倉競馬場~→8/16小倉3R障害未勝利 |
|
コメント |
| コメント投稿 |
|
|
| trackback |
|
トラックバックURL |






西谷騎手が珍しく本命ではない一戦
今回は落馬明けのシンメイリゲル
こんな時こそと買うと馬券ベタになるんでしょうね

スタートに難のあるトットコヒーロー・シンメイリゲルは後方から
時計的にも逃げ切れる
行った行ったも十分あり得
中団からでは自分で動ける馬でないと馬券までは厳しい
初戦で脚は見せている
内容は悪くない
熊沢騎手で先行できれば
滞在で調子も安定し大崩れはない
自在に動いて勝ち負け必至
…2.7.9
…10
前々走に黒岩騎手で負けているが
アザンクール1頭でも良さそうも
時計が遅いのは雨の影響
勝負どころではかなり置かれたが直線は一気の末脚
障害でブレーキはかからず
道中先頭から最終障害まで踏ん張る好内容
あそこまで詰めて来るのはたいしたものです



