| 2025 10,31 17:49 | |
| × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 | |
| 2007 07,22 08:16 | |
|  クラフトマンシップにオースミタイカン、ゴールデンアイにモンタミール、パルブライトにグロリーシャルマンもいたなぁ、ヒガシマジョルカにジャニスか、懐かしいなぁ。  先生、なに自分の世界に入ってるの?  ようちゃん、函館記念は荒れるレースの中でも有名なレースでね、馬連レベルでずっと万馬券だったんだよ。それもほとんど当たってね。当時は万馬券しか買わなかったこともあって、簡単なレースだったんだよ。  で、最近はどうなの?  あ~ 成績表の通り、いろんな馬券が発売されるようになってから堅くなって、商売あがったりだよ。  それで昔を思い出してたのか・・・  ようちゃん、ウインズや競馬場で昔話をしている人を見つけたら、その人は最近当たってないと思って間違いないよ。  そんな見分け方があるんだー、先生!前方に1人発見しましたー  ムムムム・・・確かに間違いではないけど。  それより先生、予想には全然役に立たないよ。  そうだね。ただ今年は11頭しかいないし、ちょっと荒れそうにはないなぁ。 馬連だけなら見送れるのに、3連複3連単はすぐに万馬券になるもんなぁ。  今度はどんな3連単の買い方教えてくれるの?  今回は頭数が絞れる時の買い方だね。 ここは11頭だけど、マイソールサウンドとコスモテナシャスは厳しいし、エリモハリアーは2年続けての勝ち馬だから本当は買わないといけないけど、前走が負け過ぎの最下位で一変は?というレースだったからね。同じことは巴賞で負けたマチカネキララやモノポール・メイショウオウテ・ロフティーエイムにも言えるかな。  ナムラマースにアドマイヤフジ・サクラメガワンダー・シルクネクサスしか残らないよ。しかもこれじゃガチガチで面白くないよ。  巴賞がそれほどのレベルではなかったから、それ以外の3頭と巴賞からは勝ち馬のシルクネクサスだけ。分かりやすい予想でしょ? それでも3連単なら万馬券になっちゃうんだよ。  何を軸馬にするの?  「あまりに調子がいいからここを使う」とコメントにあるナムラマースがいいかな。53kgのハンデも軽いしね。  3連単でどう買うの?  1番を軸にして3連単マルチで、相手3頭。実績の2番アドマイヤフジに動き抜群の6番サクラメガワンダーに、1-11で連れ目の11番シルクネクサス。どれも消せないなぁ。  1つ消せそうに思ったけど・・・  3連単マルチの1頭軸で相手3頭なら・・・18点。 もちろんすべて1800円はつくし、何点かは万馬券にならない馬券もあるけど、これで楽しめるよ。  なんか先生らしくないけど、こんな印いっぱい付いた組み合わせでも万馬券になるんだね。  当たったらの話だけどね・・・  昔話増えるかな~ (けどこれはいつものよりかなり当たりそうだ) 当たったら晩ごはんご馳走してね。  函館記念の後・・・新潟2つに、小倉が3つ、函館も3つでまだ8レースも残ってるからね。  たとえ当たっても、その日のうちに昔話になりそうだ・・・ はくぼ競馬はんた~い!  反対に賛成!・・・ムムムムム。 PR 馬主席の達人→競馬ビギナーズ予想講座→第142話 3連単1頭軸で無理やり万馬券~函館記念~ | |
| コメント | 
| コメント投稿 | 
|  | 
| trackback | 
| トラックバックURL | 















