|
2025 11,20 16:04 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2007 12,24 00:06 |
|
|
最終週のジャンプはテイエム軍団が占拠しそう
まずは近走安定のテイエムニンジャが先陣を切る ということは3レースとも平穏な結果に… 【展開】 ![]() ![]() ![]() 既走馬でハナにこだわる馬はおらず 初障害組の方が速い まともならマシロンガールのスピードが一枚上で トーアセンヒメ・エムティコウテンが続く 試験で破格のタイム のナムラモーリスもおそらくかかるタイプのはずで先行グループ 既走馬ではシゲルイサイダカが早めの競馬で 差す競馬を覚えたテイエムニンジャは慌てず先団後ろを追走 前が頼りないだけに絶好のポジショニンに シゲルダンプウ・フサイチエーシックも 前々で競馬できれば圏内 オーゴンコウテイは行きっぷりが一変すれば 出津騎手だけに早め先頭の思い切った競馬もあり得る 速い流れで 一本調子の先行馬では苦しい テイエムニンジャに乗じて接近 できる馬がヒモ穴に 【買い目のある馬】 シゲルダンプウ…以外に前に行けた初戦 メンバー弱化で前進可能 マシロンガール…平地短距離志向でスピード1番 阪神で練習もOK フサイチエーシック…初戦は最初の障害で落馬で仕切り直し ジョッキー手薄で田中剛騎手は心強い ナムラモーリス…試験タイム96秒1はなかなかいない センスに注目 トーアセンヒメ…気性からバラける展開は向く シゲルイサイダカ…初戦はやる満々の姿に好感 2走目で早くもチャンス オーゴンコウテイ…阪神コース2着の実績あり 出津騎手と共に怖い存在 テイエムニンジャ…強敵相手に差す競馬で善戦 前走だけ走ればまず勝ち負け コマチ…初戦に上がり38秒台 大穴 【予想】 消し …6.9.11.12.15 見送り …2.3.5 押さえ …1.4.8.13 相手 …7 軸 …10 ここは初障害馬7頭に 2走目が5頭とメンバーに恵まれたテイエムニンジャの軸は堅い 更に展開も味方しそうで素直に信頼 前走行きっぷり良く ラストも差し返していたシゲルイサイダカが順当に相手 3番手候補は未知数で 稽古からナムラモーリスは外せず 展開的にオーゴンコウテイ・シゲルダンプウ・コマチが直線で浮上 ◎テイエムニンジャ ○シゲルイサイダカ ▲ナムラモーリス △オーゴンコウテイ ×シゲルダンプウ ×コマチ 【馬券】 馬連流し 10-1.4.7.8.13 3連複2頭軸 (7-10)-1.4.8.13 (計9点) 【レース結果】
2970m(直線ダート) 1着○シゲルイサイダカ 3分21秒7 林 2着△オーゴンコウテイ 3着 ハストラング 4着×シゲルダンプウ 5着 フサイチエーシック 【レベル】 メンバー…D レース…E 【次走メモ】 シゲルイサイダカ…気を抜かせないよう積極的に攻める 一旦は捲られたが差し返しての勝利 オーゴンコウテイ…2走目で行きっぷり一変 出津騎手得意の早めスパートでマッチレースに持ち込んだが? ハストラング…予想外について行けた ラストも止まりそうで止まらず シゲルダンプウ…さすがに最後方からでは ただそこからジリジリ追い上げたことは評価 フサイチエーシック…実質の初戦 好位追走でセンスは見せたが直線で一杯に 芝の方がいいのかも ナムラモーリス…行き脚つかず?調教ほど走れず マシロンガール…意外に先行できず ハナへ行けば変わるはず エムテイコウテン…いい感じで好位グループを追走 休み明けの分失速も初戦としてはマズマズ テイエムニンジャ…回って来れば勝てただけにもったいない 【予想結果】 ハズレ 最終週の初っぱなで落馬とは… これはマズイ予感 1番人気の馬がよく落ちる ことに気づいてる人もいると思いますが やっぱりジョッキーも緊張するようですね? ただあんまり落ちるような所ではなかっただけに 運のなさを感じます 久しぶりに弱いメンバーで予想は楽だったのですが落ちるとはねぇ 一応すべて落ちることも考えますが 万が一が起こり過ぎますよね だから面白くもあるんですが そういうことにしておきましょう 【阪神予想成績】 的中率…33.3% 回収率…79% ![]() PR 馬主席の達人→2007年ジャンプレース(障害競走)予想結果~阪神競馬場~→12/22阪神4R障害未勝利 |
|
コメント |
| コメント投稿 |
|
|
| trackback |
|
トラックバックURL |






まずは近走安定のテイエムニンジャが先陣を切る
ということは3レースとも平穏な結果に…

初障害組の方が速い
トーアセンヒメ・エムティコウテンが続く
のナムラモーリスもおそらくかかるタイプのはずで先行グループ
差す競馬を覚えたテイエムニンジャは慌てず先団後ろを追走
前々で競馬できれば圏内
出津騎手だけに早め先頭の思い切った競馬もあり得る
一本調子の先行馬では苦しい
できる馬がヒモ穴に
ジョッキー手薄で田中剛騎手は心強い
センスに注目
2走目で早くもチャンス
出津騎手と共に怖い存在
…6.9.11.12.15
…2.3.5
…1.4.8.13
展開的にオーゴンコウテイ・シゲルダンプウ・コマチが直線で浮上
好位追走でセンスは見せたが直線で一杯に
やっぱりジョッキーも緊張するようですね?
そういうことにしておきましょう


