|
2025 11,01 12:58 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2008 06,09 09:47 |
|
|
これで4走続けて顔を合わすことになる
マイネルデネブとブラウマイスキーが4枠に同居 3度目でブラウマイスキーが先着し 今回で五分に持ち込むか 鞍上の石神騎手は先週に引き続き初勝利のチャンス 【展開】 ![]() ![]() ![]() まずスプリングレアルがハナへ ジュラナスリング・リバルドボーイも続きやや速めのペースに 人気どころも好位グループでナカヤマスナイパー・サンデーストリームにマイネルデネブ・ブラウマイスキーも虎視眈々 中団から以降では進出があっても シルクリベラルぐらいで ユウタービスケット以下後方は相当確率が悪い? 勝負どころで一団の競馬も 勝ち負けできるのは有力どころだけ 展開からはインで脚をためる ジュラナスリングに仕掛けを遅らせるマイネルデネブが上位に 【買い目のある馬】 ジュラナスリング…初戦は落鉄もあり失速も 先行出来たことは評価 2走目で粘りますはず リバルドボーイ…狙いは叩いてからも 実績的に初戦から走っても驚けず マイネルデネブ…安定感はNo.1 東京のうちになんとかしたい ブラウマイスキー…切れる脚はないものの ラストまで一生懸命の走り 飛越上手で4角は必ず先団に サンデーストリーム…藤沢厩舎のジャンプ入り 平地の脚は抜けた存在 ナカヤマスナイパー…先行するとしぶとい ここも大崩れは考えにくい スプリングレアル…ハナへ行くのはこの馬 飛越スムーズなら見せ場以上も 【予想】 消し …3.8.9.10.13 見送り …2.4.12.14 押さえ …7.11 相手 …1.5 軸 …6 上位拮抗も一戦毎に進境を見せるブラウマイスキーが◎ 前走の飛越が印象的 でここも主力の1頭 東京の安定感ならマイネルデネブも負けていない 今度は差しに徹して好勝負 ジュラナスリングは2走目の上積みが見込める 馬単はこの3頭で 3連複はブラウマイスキーを軸に 当てに行ってハズレると格好悪いですが とにかく連敗脱出が先で ◎ブラウマイスキー ○マイネルデネブ ▲ジュラナスリング △ナカヤマスナイパー ×サンデーストリーム 【馬券】 馬単BOX 1=5=6 3連複1頭軸 6-(1.5.7.11) (計12点) 【レース結果】
3000m(直線ダート) 1着 モモタロサン 3分21秒2 高野和 2着○マイネルデネブ 3着 リバルドボーイ 4着△ナカヤマスナイパー 5着◎ブラウマイスキー 【レベル】 メンバー…C レース…C 【次走メモ】 モモタロサン…2番手追走から 4角手前でスプリングレアルを捕まえ逃げ込み態勢 直線後続に差を詰められたが内容的には完勝 マイネルデネブ…やや後方よりからインを進出 直線もよく伸びたが勝ち馬がしぶとかった リバルドボーイ…先行策からの流れ込み 休養明けで東京の直線を考えれば上出来の結果 ナカヤマスナイパー…予想後ろの中団からの競馬 その分ジリ脚では前に届かず? ブラウマイスキー…これも後方よりからの競馬も なかなか前に取り付けず 決め手がなくあの位置取りでは サンデーストリーム…中団追走も ペースが上がるとついて行けず 直線でもう少し詰めても良さそうだが ジュラナスリング…中団のインで脚をためているように思えたが 全く伸びず かなりの期待ハズレ ユウタービスケット…後方が定位置の馬が3番手からの競馬に驚き 次走につながるか スプリングレアル…まだ馬体を持て余し気味も 軽快に逃げる 4角で捕まったが福島ならあるいは 【予想結果】 ハズレ 中団以降にジュラナスリング・ナカヤマスナイパー・ブラウマイスキー・マイネルデネブ 3000mあると言っても なかなか差が詰まらないのがジャンプレースで 辛うじてマイネルデネブが2着でしたね それにしてもモモタロサンって 和田厩舎にありがちな勝ち方ですが 穂苅騎手が隣にいただけに 名前と共に買いにくい馬でした この流れの悪さ何とかならないですかね 残り1週頑張ります 【東京予想成績】 的中率…23.1% 回収率…38.1% ![]() PR 馬主席の達人→2008年ジャンプレース(障害競走)予想結果~東京競馬場~→6/7東京4R障害未勝利 |
|
コメント |
| コメント投稿 |
|
|
| trackback |
|
トラックバックURL |






マイネルデネブとブラウマイスキーが4枠に同居
3度目でブラウマイスキーが先着し
今回で五分に持ち込むか
鞍上の石神騎手は先週に引き続き初勝利のチャンス

シルクリベラルぐらいで
ユウタービスケット以下後方は相当確率が悪い?
勝ち負けできるのは有力どころだけ
ジュラナスリングに仕掛けを遅らせるマイネルデネブが上位に
先行出来たことは評価
2走目で粘りますはず
実績的に初戦から走っても驚けず
東京のうちになんとかしたい
飛越上手で4角は必ず先団に
平地の脚は抜けた存在
ここも大崩れは考えにくい
飛越スムーズなら見せ場以上も
…3.8.9.10.13
…2.4.12.14
…7.11
…6
3連複はブラウマイスキーを軸に
3分21秒2 高野和
4角手前でスプリングレアルを捕まえ逃げ込み態勢
その分ジリ脚では前に届かず?
決め手がなくあの位置取りでは
全く伸びず
かなりの期待ハズレ
辛うじてマイネルデネブが2着でしたね



