|
2025 10,29 10:06 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2009 08,17 12:37 |
|
|
寂しい9頭立ても手伝って
間違いなく関西圏では今年1番の弱いメンバー もしトウカイフラッグ落ちたらどうなるのやら 【展開】 ![]() ![]() ![]() まず飛び出すのは コンゴウテンリュオとカシノアマゾネス 少頭数なら エーシンダボーブイも続いて先団は3頭 キクノトップラン・キクカジュピターに人気の トウカイフラッグは慌てず中団の位置 後方にメルシーモンサン・エイユーパッション・ニシオハンセルの順 9頭の割には縦長も 後ろが遅いだけで先行有利は明らか レースが動き出すのは向こう正面に出てからで 先団にトウカイフラッグが取り付き メルシーモンサンも捲り気味に接近 トウカイフラッグが前走のようにインを突く競馬なら 先行馬に残り目 早めに抜けてしまうようなら メルシーモンサンに展開利 先行勢は未知数で 状態のいい馬は好戦可能 【買い目のある馬】 コンゴウテンリュオ…初障害も熊沢騎手は強い味方 トウカイフラッグ…2走目で惜しい競馬 レースぶりに心境を示し このメンバーなら負けられない キクノトップラン…厩舎 コメントからは楽しみとのこと 初障害組からはこの馬 エーシンダボーブイ…初戦は案外も ジャンプ向きの走り 小坂騎手でもう一度 メルシーモンサン…前走が降着も 少し復調の兆し メンバー唯一の連対馬だけにここなら好勝負 カシノアマゾネス…初戦は早めの失速もハナへ 行けたことは評価 このメンバーなら仕上がりひとつで大駆けあり 【予想】 消し…1.2.9 見送り …3 押さえ …5.7.8 相手 …6 軸 …4 押し出され式の◎でも 前走から トウカイフラッグで仕方なし ただ勝ち味に早いタイプではなく 2着も一応想定に メルシーモンサンは4走前だけ走れば勝ち負け ムラ馬もここで上位に来れないようでは寂しく 先週勝利の高野容騎手がもう一丁も十分 あとは休み明けでも ジャンプ2走目で先行できる エーシンダボーブイとカシノアマゾネス 初障害組からキクノトップランまで これが当たらないようでは?先が思いやられます ◎トウカイフラッグ ○メルシーモンサン ▲エーシンダボーブイ △キクノトップラン ×カシノアマゾネス 【馬券】 馬単マルチ 4⇔6 4⇔7 3連複2頭軸 (4-7)-5.6.8 (4-6)-5.7.8 (計10点) 【レース結果】
2900m(直線芝) 1着○メルシーモンサン 3分12秒5 高野容 2着 ニシオハンセル 3着◎トウカイフラッグ 4着 キクカジュピター 5着▲エーシンダボーブイ 【レベル】 メンバー…E レース…C 【次走メモ】 メルシーモンサン…後方2番手で大丈夫 と思われたが 予想外に前がやり合いバッチリ展開が向いた 直線先にニシオハンセルが抜け出したが 鋭く伸びて差し切り勝ち ニシオハンセル…2走目で激変 トウカイフラッグと同じ位置から 手応えに勝る行きっぷり でグングン接近 3コーナーから一気に先頭へ立って 逃げ込みを図ったが惜しい2着 いったい何があったのか… トウカイフラッグ…レースぶりは前走と同じ ただ前走の方が行きっぷりは良かった?一本被りは当然のメンバーでも甘くはなかったということ キクカジュピター…初障害で4着も前崩れに乗じてのもの 特に見せ場はなし エーシンダボーブイ…2戦目で先行できたことは収穫 普通ならカシノアマゾネスを交わした所で好走を約束も すぐに2頭が交わしに来るとは カシノアマゾネス…ハナへ行けたが 初戦同様早々に後退 ただ今回は休み明けで 展開も厳しく仕方なし 【予想結果】 ハズレ 初戦 17秒1の大差負けを喫したニシオハンセル 道悪も手伝ったとは言え 今回も雨の重馬場 どんな馬でも買い目を探しますが …これは到底買えません いくらトウカイフラッグが押し出されての本命でも買えません 全通りでも抜くでしょう そんな人気薄の馬が 手応えよく追走して 勝負どころから一気にスパート 仲田騎手の積極的な競馬にも驚きですが?時計に恵まれた訳でもなく 負けて強しの競馬でした これが当たらないようでは と書きましたが これは当たりませんわ 【小倉予想成績】 的中率…14.3% 回収率…6.6% ![]() PR 馬主席の達人→2009年ジャンプレース(障害競走)予想結果~小倉競馬場~→8/15小倉3R障害未勝利 |
|
コメント |
| コメント投稿 |
|
|
| trackback |
|
トラックバックURL |






間違いなく関西圏では今年1番の弱いメンバー
もしトウカイフラッグ落ちたらどうなるのやら

コンゴウテンリュオとカシノアマゾネス
少頭数なら
後ろが遅いだけで先行有利は明らか
メルシーモンサンも捲り気味に接近
先行馬に残り目
状態のいい馬は好戦可能
レースぶりに心境を示し
コメントからは楽しみとのこと
初障害組からはこの馬
少し復調の兆し
行けたことは評価
このメンバーなら仕上がりひとつで大駆けあり
…5.7.8
…4
ただ勝ち味に早いタイプではなく
2着も一応想定に
3分12秒5 高野容
と思われたが
トウカイフラッグと同じ位置から
普通ならカシノアマゾネスを交わした所で好走を約束も
ハズレ
いくらトウカイフラッグが押し出されての本命でも買えません
これは当たりませんわ




