| 2025 11,01 03:40 | |
| × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 | |
| 2009 05,05 11:56 | |
| 前走がビックリのセイウンエポック  3着の成績以上に超抜の  時計で大激走  今回走れば本物ですが  さてどうなんでしょうか   【展開】      今回もウエルアップが迷わずハナへ   マルブツバンダリーが2番手で折り合いをつけ?2頭で離し気味   ハルノドトウー・ウインカスケード・ニューヨーカー・キョウエイライジンが好位グループで  その後ろにセイウンエポック・ユウタージャック   マイネルネオスは  マイネルスカイハイと共にが後方に控える   流れとしては先行有利で  勝負どころでは先団にいたいところ   平地の脚のあるマイネルネオスは心配ないとして  セイウンエポック・ユウタージャック・マイネルスカイハイは早め進出ができるかどうか   いくら直線が長くても  ウエルアップ・  マルブツバンダリーがしぶとく粘り込む場面を想定   【買い目のある馬】   ウエルアップ…軽快な逃げは魅力十分で  前走も粘りは増していた  順回りの東京でスピード活きれば   マイネルネオス…再入障の前走は  前半モタついたが?勝負どころからの脚はさすが  東京がマイナスになるとも思えず  勝ち負け必至   ハルノドトウー…唯一の2着は  京都で7着の後東京で好走  前走京都7着の同じパターンで  調教の動き良く激走の予感   ニューヨーカー…前走が好位で上手く立ち回って3着  時計かかれば東京でも   マイネルスカイハイ…初戦の内容は悪くない  良馬場でどこまで   セイウンエポック…前走は今までとは明らかに違う走り  走破時計と上がり38秒0  はフロックでは出ない数字   マルブツバンダリー…唯一の関西馬  初戦はスピードを見せたが  ややチグハグ  メンバー弱化でスムーズなら巻き返し   ユウタージャック…初戦は4番人気も  最後方からの競馬でいい所なし  前走のようなことはないか   キョウエイライジン…成績的には1歩後退も  時計は詰めている  先行できれば見せ場あり   【予想】   消し…4.10.11.12.14 見送り  …5.6.13 押さえ  …3.7.9 相手  …2.8 軸  …1 前走を見ればマイネルネオス・セイウンエポックも  ここはウエルアップをもう一度   調教タイム  からは更に体調アップを窺わせ  東京で大逃げを見てみたい   東京がプラスになりそうなのはマイネルネオス  仮に前半置かれたとしても  直線だけで持ってくるはず   一発あれば西谷騎手のマルブツバンダリー  2走目でこのメンバーなら変わり身十分   問題はセイウンエポック  これまで数々騙されてきただけに△が妥当な評価  あまり人気になるようだと  ハルノドトウー・ユウタージャックの方に妙味あり   ◎ウエルアップ ○マイネルネオス ▲マルブツバンダリー △セイウンエポック ×ハルノドトウー ×ユウタージャック 【馬券】   馬単BOX 1=2=8 3連複フォーメーション (1.2.8)-(1.2.8)-1.2.3.7.8.9 (計16点) 【レース結果】   3000m(直線ダート) 1着△セイウンエポック  3分21秒2 大庭 2着○マイネルネオス 3着 キョウエイライジン 4着▲マルブツバンダリー 5着 ニューヨーカー 【レベル】   メンバー…C レース…D 【次走メモ】   セイウンエポック…前3頭が飛ばして  離れた好位も余裕の追走  勝負どころから接近し  直線向いて楽に抜け出す  以前の面影なく完全に別馬   マイネルネオス…前半は中団馬群の中で  やや厳しい位置取り?勝負どころでもスムーズに追い上げられずピンチ  に見えたが  前が止まったために2着は確保   キョウエイライジン…中団から流れ込む  切れる脚がなく  しぶとく押し上げた形で  今回は展開に恵まれた   マルブツバンダリー…離れた3番手から  2周目2コーナーで早くも前に接近  最終障害で先頭に立つも  仕掛けが早すぎた分ゴール前でバッタリ  それでも十分メドは立つ内容   ニューヨーカー…これも中団からの流れ込み  脚質的に速い流れは向かずも  安定はしてきた   ユウタージャック…展開を考えれば  もう少し詰めていいはず  使いつつの良化待ち   ウエルアップ…今回は2頭に競られかなり厳しい競馬  2番手に下がってから4コーナーで再接近した姿はたいしたもの  次こそは馬券になるか   ハルノドトウー…離れた4番手も  接近できず逆に後ろにのまれる  この馬も脚質的には展開が合わず   【予想結果】   ハズレ   ウエルアップは可哀想でした  ◎にしたせいでもないんでしょうが?ウインカスケードに競りかけられ  何とか引き離したと思ったら今度はマルブツバンダリーが並んでくる始末   3コーナーでは2頭で大きなリードでしたが  残りはまだまだ1000mも…いくら何でも止まるで   4コーナー  でマルブツバンダリーに食らいつく姿はきっと次に繋がるはずです   どういう訳か強くなった  セイウンエポックが抜け出し  マイネルネオスが2番手へ   まぁ安いけど仕方ないな…と思ったら  マルブツバンダリーが前に進まず   そらそうなるわな   【東京予想成績】   的中率…14.3%   回収率…20.8%  PR 馬主席の達人→2009年ジャンプレース(障害競走)予想結果~東京競馬場~→5/2東京4R障害未勝利 | |
| コメント | 
| コメント投稿 | 
|  | 
| trackback | 
| トラックバックURL | 















