|
2025 10,30 17:57 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2009 11,18 11:22 |
|
|
あんな‘行った行った’久しぶりに見ましたね。しかもGI
であんなことになるとは…。 2頭の1000m通過が 60秒を切っておらず、見た目以上にマイペース だったようで、4コーナー回って あ~あ~ 。 とんでもない差が ついていました 。 レース後 のジョッキーのコメント からは、みんな動けなかったようですが、もし ブラボーデイジーも先行していれば えらい配当 になっていたことでしょう。 大波乱の立役者は 逃げると決めていた田中博康騎手。前走の京都大賞典では、今回と逆で テイエムプリキュアが逃げて クィーンスプマンテが2番手でしたが、直線に向いて一旦抜け出し、残り100mで後続に呑まれるまで 見せ場十分の競馬でした。 小島茂調教師は京都大賞典 →エリザベス女王杯 とセットで騎乗できるジョッキーを探したために、田中博騎手にはラッキー な依頼となったようです。 というのも、みなみ北海道Sで49kgを活かして大逃げ 、という新境地を開いた 荻野琢騎手はテイエムプリキュアへ騎乗。こちらも日経新春杯 で49kgとは言え、大逃げでアッと言わせただけに 、重賞ホースを取るのは仕方のない選択です。 そんな大逃げ の荻野琢騎手を印象付けた 2頭が1.2着なのに、テイエムプリキュアまで熊沢騎手に替わっていて、どちらにも名前はなし 。 福島競馬場で複雑な新境 だったでしょうね 。ちなみに土日の成績は 10鞍に騎乗して (0.0.0.10)でした。 そらそうなるわな 。 一旦休憩して 先週の結果を。 11月14日(土) 京都10R 比叡ステークス メトロシュタイン 6番人気→5着 残れると思ったのですが…。京都は相性が 悪いのかな。 京都11R アンドロメダステークス ナムラクレセント 1番人気→1着 内回り の後方でも抜群の手応え。4コーナーで上手くバラけて 人気に応えました。 福島12R 相馬特別 ガオウ 6番人気→7着 時計上位のはずが 更に速すぎました。 11月15日(日) 京都7R 3歳1000万下 バアゼルリバー 2番人気→1着 松田博厩舎 で安藤勝騎手。予定通りです。けど人気してましたね 。 東京8R 3歳1000万下(牝) リコリス 6番人気→1着 大本命 クーデグレイスがいたので、逆に2頭軸で推奨 できました。やっぱりいい馬 やなぁ 。 福島10R 須賀川特別 クリールバレット 9番人気→2着 大外を捲って行く 姿を想像していましたが、直線は切れ込んで 内へ。黛騎手の好判断 でした。 京都11R エリザベス女王杯 クィーンスプマンテ 11番人気→1着 推奨だけでは…馬券を当てないと 。 日曜日は珍しく 推奨馬みんなが活躍してくれましたが、エリザベス女王杯 でテイエムプリキュアを抜いたのがショック で、かなり負けた気分です。しかも周りで的中 した人が2.3人いて、嫌な感じで。こういうのを逃さず推奨しないと… まだまだですね。ブロードストリートとシャラナヤを消したのは 格好良かったのに、まさかその間とは…。 仕掛けて前を追う 熊沢騎手を見て「昨日のドングラシアスみたい 」と言ってたら、テイエムトッパズレのように粘ってしまうし。熊沢騎手と久しぶりの再会で、馬もやる気 になったんでしょうかね。 もしテイエムプリキュアが日経新春杯 に勝っていなかったら、そのまま引退していたら、皮肉にも荻野琢騎手がGI制覇 だったのかも知れません。 運の向いた 田中博騎手は通算99勝目が GI初制覇。こうなったら100勝目の馬券 を取って、せめてもの慰めにします。PR |
|
コメント |
|
琢真ですよ
【2010/10/2708:25】||楽馬先生#526e34a192[ 編集する? ]
|
| コメント投稿 |
|
|
| trackback |
|
トラックバックURL |






であんなことになるとは…。
60秒を切っておらず、見た目以上にマイペース
だったようで、4コーナー回って
あ~あ~
。
ついていました
。
のジョッキーのコメント
からは、みんな動けなかったようですが、もし
ブラボーデイジーも先行していれば
えらい配当
になっていたことでしょう。
逃げると決めていた田中博康騎手。前走の京都大賞典では、今回と逆で
見せ場十分の競馬でした。
→エリザベス女王杯
な依頼となったようです。
、という新境地を開いた
荻野琢騎手はテイエムプリキュアへ騎乗。こちらも日経新春杯
、重賞ホースを取るのは仕方のない選択です。
。
だったでしょうね
。ちなみに土日の成績は
(0.0.0.10)でした。
。
悪いのかな。
人気に応えました。
更に速すぎました。
で安藤勝騎手。予定通りです。けど人気してましたね
できました。やっぱりいい馬
やなぁ
。
姿を想像していましたが、直線は切れ込んで
内へ。黛騎手の好判断
でした。
。
推奨馬みんなが活躍してくれましたが、エリザベス女王杯
した人が2.3人いて、嫌な感じで。こういうのを逃さず推奨しないと…
まだまだですね。ブロードストリートとシャラナヤを消したのは
格好良かったのに、まさかその間とは…。
熊沢騎手を見て「昨日のドングラシアスみたい
GI初制覇。こうなったら100勝目の馬券
を取って、せめてもの慰めにします。


