|
2025 11,02 18:26 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2008 04,30 03:26 |
|
|
ニュースでは
ゴールデンウィークに入りましたと 伝えていますが、まだピンと来ませんねぇ。 GWの声につられて資金 稼ぎを考えた人も多いでしょうが、どうでしたでしょうか? 「馬券買わんかったら旅行でも行けたのになぁ~ 」みたいなことになってなければいいのですが。 以前はGWと言えば 園田へ連闘し競馬三昧でしたが、どうしてもそうなるので よく新潟へ行ってました。(結局一緒やん ) そういやまだ右回りで 3コーナー奥の遠かったことを思い出します。あの頃は直線1000mに騙されることもなく 関西馬を買うだけでよく当たったものです。(今でも新潟の必勝法 があるとすれば関西馬を買うことでしょうか ) さて日曜日には京都で天皇賞 が行われます。京都の向こう正面の待避所が使われる数少ないレースですが(どんな説明やねん)、昔から変わらない 3200mで、今後もこれは変えて欲しくないですね。 ちなみに3200mは天皇賞以外に 中山の障害オープン(直線ダート)があります。えっ!どうでもいいですか? ちなみにコスモラバンジンが連覇しましたが…どうでもいいですね。 週間天気予報では絶好の天気に なりそうで競馬場は凄い人が予想されます。 以前はGIの日は馬券を買うのもひと苦労で?その点上にいると混雑も下の比ではなく ホント有難いものです。 さて、今回は天皇賞・春の傾向を探るために…とりあえず 1番人気だった馬を調べてみました。 一応タマモクロスぐらいまで見てみましたが これがまた名馬ばかりで…。(1頭ずつ書けば2~3か月はネタに困らなさそうですが) 天皇賞(春)1番人気 1988年 タマモクロス 1着 1989年 スルーオダイナ 3着 イナリワンが優勝し武豊騎手はここから4連覇 1990年 スーパークリーク 1着 イナリワンが2着 1991年 メジロマックイーン 1着 メジロライアン・ホワイトストーンの3強対決 を制する。ミスターアダムス・オースミシャダイが懐かしい。 1992年 トウカイテイオー 5着 珍しくメジロマックイーン・カミノクレッセで1点的中 1993年 メジロマックイーン 2着 武豊騎手を止めたのはライスシャワー 3着のメジローパーマーがマチカネタンホイザを交わさせず。菊花賞でライスシャワー に交わされたミホノブルボンがマチカネタンホイザを交わさせなかった場面と同じでした。 1994年 ビワハヤヒデ 1着 1995年 エアダブリン 4着 ライスシャワー復活。好きなステージチャンプと珍しく綺麗に的中 1996年 ナリタブライアン 2着 サクラローレルの単勝 的中で個人的な 株が上がる。 1997年 サクラローレル 2着 マーベラスサンデー・マヤノトップガンと3強 対決。誰しもマヤノトップガン→マーベラスサンデー→サクラローレルの並びを予想も、マヤノトップガンの後方一気に驚き また拍手 マヤノトップガンのファンには思い出のレースのはず。 1998年 シルクジャスティス 4着 2着ステイゴールドで穴。 1999年 スペシャルウィーク 1着 前年優勝メジロブライトが2着、3着セイウンスカイ、4着シルクジャスティス、5着ステイゴールドの堅い決着。 2000年 テイエムオペラオー 1着 2001年 テイエムオペラオー 1着 強いのになぜか憎めない馬。 2002年 ナリタトップロード 3着 2003年 ダイタクバートラム 3着 今年と同じ5/4の開催で 何か似た印象。優勝はヒシミラクルでサンライズジェガーと馬連 万馬券。 2004年 リンカーン 14着 堅い決着の多い春で天皇賞で 最も腑に落ちない馬。確か 近年阪神大賞典を勝った馬はパーフェクトに馬券になっていたはず。武豊騎手やし…(あんた買うからや。) 2005年 リンカーン 6着 阪神大賞典3着→福永騎手でもやっぱりダメ。 スズカマンボ→ビッグゴールドで大波乱 2006年 ディープインパクト 1着 横山典騎手で日経賞を勝ったリンカーンが2着(ええかげんにせい ) 2007年 アイポッパー 4着 メイショウサムソン・エリモエクスパイアで馬連 万馬券。 ☆抜けた本命馬が勝つ (8.0.0.0) ☆1番人気が相応しい競馬をする (0.2.1.0) ☆スターホースが負ける (トウカイテイオー・ナリタブライアン) ☆押し出された1番人気が撃沈 (0.0.2.5) では今年はというと、単勝オッズからして 割れることは間違いなし。1番人気で勝てる馬は 後世に名を残す馬ばかり。そしてメイショウサムソンの連覇も疑った方が… 結論として 何が1番人気でも押し出されてのもの。ならばヒシミラクルを探すか イングランディーレを探すか、もしくは思い切ってビッグゴールド を探してみるのもいいかも知れませんね。 桜花賞 同様、過去の先入観にとらわれず一攫千金 を狙ってみましょう!PR |
|
コメント |
| コメント投稿 |
|
|
| trackback |
|
トラックバックURL |






ゴールデンウィークに入りましたと
伝えていますが、まだピンと来ませんねぇ。
稼ぎを考えた人も多いでしょうが、どうでしたでしょうか?
」みたいなことになってなければいいのですが。
園田へ連闘し競馬三昧でしたが、どうしてもそうなるので
よく新潟へ行ってました。(結局一緒やん
)
3コーナー奥の遠かったことを思い出します。あの頃は直線1000mに騙されることもなく
関西馬を買うだけでよく当たったものです。(今でも新潟の必勝法
)
が行われます。京都の向こう正面の待避所が使われる数少ないレースですが(どんな説明やねん)、昔から変わらない
3200mで、今後もこれは変えて欲しくないですね。
中山の障害オープン(直線ダート)があります。えっ!どうでもいいですか?
なりそうで競馬場は凄い人が予想されます。
ホント有難いものです。
1番人気だった馬を調べてみました。
これがまた名馬ばかりで…。(1頭ずつ書けば2~3か月はネタに困らなさそうですが)
を制する。ミスターアダムス・オースミシャダイが懐かしい。
に交わされたミホノブルボンがマチカネタンホイザを交わさせなかった場面と同じでした。
株が上がる。
また拍手
何か似た印象。優勝はヒシミラクルでサンライズジェガーと馬連
最も腑に落ちない馬。確か
)
割れることは間違いなし。1番人気で勝てる馬は
後世に名を残す馬ばかり。そしてメイショウサムソンの連覇も疑った方が…
を探してみるのもいいかも知れませんね。
同様、過去の先入観にとらわれず一攫千金
を狙ってみましょう!


