|
2025 11,17 02:02 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2008 07,02 02:11 |
|
|
春競馬を締めくくる宝塚記念が無事に終了しました。
まずはお疲れ様 でした。 ゴールして最初の言葉は…インティライミでええのに… お疲れ様 でした。 有料配信では最多登場となる◎エイシンデピュティが見事にGI 初制覇。野元厩舎を応援している者としては嬉しい勝利でした。 気づけばこれで10勝目。勝ち星でもメイショウサムソンを超え 堂々のGIホースになりました。 休み明けだった 宝ヶ池特別を完勝しこれは強くなると実感。その後は先行有利の展開を味方に 実績を重ねて行くことに。 ※以前にも書きましたが、叩きつつの厩舎で新馬勝ちしたり 休み明けで走ったりする馬は 力のある馬です。 話戻って 鳴尾記念・金杯まではスローの決め手勝負の展開が 嵌まっている印象でしたが、大阪杯ではあのダイワスカーレット に食い下がり、金鯱賞では捲られる厳しい流れを跳ね返しました。 宝塚記念はこの2走の走りを 集約したような勝ちっぷりで 決してフロックではありません。 ここで1つ疑問が。今の充実を1番知る岩田騎手が なぜ乗らなかったのか? おそらく間に入るエージェントが、距離適性からエイシンデピュティは出走しない、もしくは出走してもダメ と踏んだのでしょう。 既に心情やしがらみが入らないよう、エージェントが合理的に騎乗馬 を決めるのが慣例となっていますが、正に見る目 を問われる結果となってしまいましたね。 アドマイヤジュピタが早くに出走しない ことが決まっていたからでしょうが、もしウオッカが出走を表明していれば どうなっていたのでしょうか。 せっかくここまで頑張ってきた岩田騎手も 後味の悪い締めくくりになってしまいました。 持ち駒の多さから、もうエイシンデピュティに岩田騎手が乗ることはないのかも。マル儲けの内田騎手で香港へ 行ってもらいましょうか。 このエイシンデピュティの勝利で 春のG1シリーズは関西馬が全勝。そして内田騎手の勝利で 美浦所属騎手としては辛うじて初勝利となりました。 完全に西高東低に逆戻り。夏の天気 です。 今週からの競馬ファンは一気に夏休み モード。小倉・札幌への観戦ツアー などのチラシが目につき、おそらく阪神競馬場はガラガラ。 まぁそんなこと言わずに競馬場 へ行きましょう。 夏になると何となく盛り下がる 雰囲気ですが、昔のように夏にデビューの馬がクラシック に用がないということもないので楽しみもあるはずです。 JRAもサマーシリーズ やいろいろなイベントなど策を凝らしていますが、今年はとうとう全レース 3連単発売という最終手段に出たようです。 3連単のイメージは高配当ですが、少頭数のレース こそ意義を発揮します。 先週日曜日の福島1Rでも、頭数が少ないから2Rからにしよう と思った人も→3連単があるなら モエレタキオンで幸先のいいスタート にしようかと考えた人もいたはずです。(結局アカンやん ) 阪神の1Rも堅いから止めとこうという人が 3連単ならと…酷いのが 来てましたね。 本気で朝から参加したら 昼で帰らないとダメかも。ただジャンプは楽しみ です。エリモマキシムが出ると面白いかな。 ジャンプレースも頑張りますが、有料配信 も1日分100円で頑張ってますので お気軽にご参加ください。 現在、継続中の方は夏競馬も宜しくお願い致します。 PR |
|
コメント |
| コメント投稿 |
|
|
| trackback |
|
トラックバックURL |






でした。
初制覇。野元厩舎を応援している者としては嬉しい勝利でした。
堂々のGIホースになりました。
宝ヶ池特別を完勝しこれは強くなると実感。その後は先行有利の展開を味方に
実績を重ねて行くことに。
休み明けで走ったりする馬は
力のある馬です。
鳴尾記念・金杯まではスローの決め手勝負の展開が
嵌まっている印象でしたが、大阪杯ではあのダイワスカーレット
に食い下がり、金鯱賞では捲られる厳しい流れを跳ね返しました。
集約したような勝ちっぷりで
決してフロックではありません。
なぜ乗らなかったのか?
と踏んだのでしょう。
を問われる結果となってしまいましたね。
ことが決まっていたからでしょうが、もしウオッカが出走を表明していれば
どうなっていたのでしょうか。
後味の悪い締めくくりになってしまいました。
行ってもらいましょうか。
です。
モード。小倉・札幌への観戦ツアー
などのチラシが目につき、おそらく阪神競馬場はガラガラ。
へ行きましょう。
雰囲気ですが、昔のように夏にデビューの馬がクラシック
やいろいろなイベントなど策を凝らしていますが、今年はとうとう全レース
3連単発売という最終手段に出たようです。
と思った人も→3連単があるなら
にしようかと考えた人もいたはずです。(結局アカンやん
)
来てましたね。
昼で帰らないとダメかも。ただジャンプは楽しみ
です。エリモマキシムが出ると面白いかな。
も1日分100円で頑張ってますので
お気軽にご参加ください。 


