|
2025 11,13 04:40 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2008 04,01 09:59 |
|
|
前走カラ馬が邪魔になって
追い出しが遅れたヘンリーゴンドーフ 勝ち馬テンジンムサシは昨日のペガサスJSを連勝 次はこの馬の順番 【展開】 ![]() ![]() ![]() ハナが理想のグラスファイターが行く ジュリアスアロー・チェルケッティが続いて隊列はアッサリ決まる セレナドリームダクラスフォンテンあたりは先行しても長く続かず このメンバーなら5番手ぐらいにヘンリーゴンドーフで前を目標にするには絶好位 その後ろにマイネルデネブとハートオンスマイルで 中団以降で馬券に絡めそうな馬は見当たらない グラスファイターがチェルケッティに捕まるようだと ヘンリーゴンドーフがそれを直線で交わし去る それに乗じて差し馬2頭 どちらにしても伏兵の介在する余地はかなり低く 勝負どころからの力比べ 【買い目のある馬】 グラスファイター…近走低迷も今回は単騎ハナへ ジュリアスアロー…初戦から好位で見せ場十分 2走目で更に前進 ハートオンスマイル…初戦が好内容で2走目は期待ほど走れず 立て直してどこまで チェルケッティ…ジャンプ3戦すべて安定したレースぶり ここも大崩れは考えにくい ヘンリーゴンドーフ…前走は勝ち馬が強く 未勝利脱出は順番待ち 決め手は1番 マイネルデネブ…前走は直線いい脚も位置取りが後ろすぎ 騎手もそれを踏まえて乗るはず 【予想】 消し …1.3.6.10.11 見送り …4.5.9 押さえ …2.7.8.14 相手 …12 軸 …13 上位と下位の差が開いた一戦も 上位の6頭は伯仲 1頭も消すことなくズルい予想を ここでもヘンリーゴンドーフは堅い 決め手で勝る分キッチリ差し切る 3連複はチェルケッティが3着を外すように思えず2頭軸に 以下4頭を相手にして万全 ◎ヘンリーゴンドーフ ○チェルケッティ ▲マイネルデネブ △ジュリアスアロー ×グラスファイター ×ハートオンスマイル 【馬券】 馬単1着流し 13→2.7.8.12.14 3連複2頭軸 (12-13)-2.7.8.14 (計9点) 【レース結果】
2880m(直線ダート) 1着◎ヘンリーゴンドーフ 3分15秒8 横山義 2着×グラスファイター 3着▲マイネルデネブ 4着 メジロラスタバン 5着 ブラウマイスキー 【レベル】 メンバー…C レース…B 【次走メモ】 ヘンリーゴンドーフ…グラスファイターの大逃げを3角から追い上げ 4角で勝利確信 好時計よりも 勝ちっぷりの良さから上でも通用 グラスファイター…予想通りの思い切った逃げ 飛越でスピードも落ちず 勝ち馬は強かったが後続は完封 マイネルデネブ…これまでより前での競馬 前が止まらず直線で3番手へ メジロラスタバン…2番手グループの後ろをソツなく追走 ラストまで踏ん張り一変の好内容 ブラウマイスキー…前半ついて行けずも直線は目につく脚色 平地の競馬からすれば適性十分 ハートオンスマイル…後方馬群で包まれて進出が遅れる?もう少し行きっぷり行き脚つけば チェルケッティ…今までがゆったり流れる競馬で グラスファイターの逃げにペースが狂う 意外に脆かった 【予想結果】 馬単13→2 1460円 的中 ペガサスJSでテンジンムサシが勝てば 未勝利をヘンリーゴンドーフが勝って当然の流れ 逆にチェルケッティはメンバー強化で崩れてしまいましたね 上位6頭で掲示板を占めると思っていましたが メジロラスタバン・ブラウマイスキーが4.5着に割り込みました 上位が頼りないとよくある 難しい馬の突っ込みに該当したのでしょうが 勝ち馬がしっかりしていたために出番とはならなかったようです 土曜日阪神のメイケイグリーンもそうでしたが 横の比較とともに 縦の比較も重要です 上手にこの結果を使ってもらって 馬券作戦に活用してくださいね 【中山予想成績】 的中率…54.4% 回収率…94.5% ![]() PR 馬主席の達人→2008年ジャンプレース(障害競走)予想結果~中山競馬場~→3/30中山4R障害未勝利 |
|
コメント |
| コメント投稿 |
|
|
| trackback |
|
トラックバックURL |






追い出しが遅れたヘンリーゴンドーフ
勝ち馬テンジンムサシは昨日のペガサスJSを連勝
次はこの馬の順番

中団以降で馬券に絡めそうな馬は見当たらない
ヘンリーゴンドーフがそれを直線で交わし去る
勝負どころからの力比べ
2走目で更に前進
立て直してどこまで
未勝利脱出は順番待ち
決め手は1番
…1.3.6.10.11
…4.5.9
…12
…13
決め手で勝る分キッチリ差し切る
以下4頭を相手にして万全
3分15秒8 横山義
勝ちっぷりの良さから上でも通用
勝ち馬は強かったが後続は完封
グラスファイターの逃げにペースが狂う
意外に脆かった



