|
2025 11,17 06:11 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2008 04,07 00:25 |
|
|
前走人気で負けた馬と
人気薄で好走した馬の上位争いに それらより明らかに平地の脚のあるエイシンラージヒル・マイネルアンセムの初障害組 先週の復習ですね 【展開】 ![]() ![]() ![]() 先行馬が多いが おそらくヒミノホシが大外から飛び出すはず エイシンラージヒル・フサイチオーパス・トウショウズシオウ・ハウルサンダーが続くか ユウカージナル・ハーベストターフ・ロングキャニオンもスピードはあり 前は速くなりそう 前走タスキから進出のインカム・ブルーゲッタウェイにトミケンクラージュも早めに動きそうで 先行勢には辛い展開? 上がりのかかる競馬なら 時計のない差し馬勢でも届く計算 エイシンラージヒルが逃げてしまわない限りは見応え十分の一戦に 【買い目のある馬】 ユウカージナル…気分良く走れば前走ぐらいは不思議なし 2走目でもうひと押し エイシンラージヒル…試験タイムは確勝級 稽古通りなら マイネルアンセム…厩舎コメントからはセンスありとのこと ハーベストターフ…田島厩舎2頭出しの人気薄 トウショウズシオウ…林騎手はこちらへ 馬体絞れてハナへ行けば インカム…前走は出遅れが誤算 スムーズなら大崩れなし ハウルサンダー…キャリア実績とも最上位 2走目で変わり身十分 トミケンクラージュ…メンバー弱化の前走は文句なしの内容 時計かかれば好勝負 ブルーゲッタウェイ…復帰後は抜群の熊沢騎手に乗り替わり ヒミノホシ…境直厩舎2頭出しの人気薄 先行力あり一概には 【予想】 消し …3.5.7.14 見送り …4.6.8.11 押さえ …2.9.13 相手 …1.12 軸 …10 なかなか当たらない阪神だけに何とかしたいところ ジャンプは先行馬絶対も これだけ先行馬が揃えば差し馬に目が行く 先週同様 初障害馬に魅力ありでも やはり既走馬が有利 先週のメイケイグリーンの勝ち時計が 3分21秒3でそれぐらいならインカムで足りる 時計を詰めると見てトミケンクラージュと速い流れが合いそうなユウカージナルを上位の評価に ◎インカム ○トミケンクラージュ ▲ユウカージナル △ブルーゲッタウェイ ×エイシンラージヒル ×トウショウズシオウ 【馬券】 馬単BOX 1=10=12 3連複2頭軸 (10-12)-1.2.9.13 (1-10)-2.9.12.13 (計14点) 【レース結果】
2970m(直線ダート) 1着▲ユウカージナル 3分17秒4 金折 2着◎インカム 3着 ハウルサンダー 4着△ブルーゲッタウェイ 5着○トミケンクラージュ 【レベル】 メンバー…C レース…C 【次走メモ】 ユウカージナル…やや入れ込み気味も思い切って行かせる 軽快に逃げラストまで全く衰えずの好時計勝ち この戦法を貫けばオープンでも面白い インカム…飛越ロスもあり 勝負どころでは外から被せられ厳しい展開 それでも直線割って出る もう安定勢力 ハウルサンダー…マイナス12kgで好気配 前とは離されたが復調を感じさせる内容 ブルーゲッタウェイ…後方から徐々に進出 ダートで平地の脚のなさが出るが レースぶりは確実に良化 トミケンクラージュ…速い流れについて行けず?直線詰めてはいるが エイシンラージヒル…楽にハナへ行けたところで一気に来られた 初戦とすれば厳しいレースに ロングアキレス…レースにはなっていないが直線はいい脚 飛越上達ならいずれ 【予想結果】 馬単1→10 1610円 的中 ユウカージナルの強さだけが残るレースでしたね 平地時代 期待ほど走れなかったこの馬がジャンプで開眼しましたね ケガなく走れば今までの分を取り返すかも知れません 平地時に短距離を走っている馬は「買い」と毎度言ってきましたが 先行が絶対のジャンプでは そのスピードこそが最大に活かされます 気分良く行ければスタミナは何とかなるもの 平地でも長距離を走って飽きがきている馬より更に気分転換になることを再度覚えておいてください 【阪神予想成績】 的中率…44.4% 回収率…23.9% ![]() PR 馬主席の達人→2008年ジャンプレース(障害競走)予想結果~阪神競馬場~→4/5阪神4R障害未勝利 |
|
コメント |
| コメント投稿 |
|
|
| trackback |
|
トラックバックURL |






人気薄で好走した馬の上位争いに
それらより明らかに平地の脚のあるエイシンラージヒル・マイネルアンセムの初障害組
先週の復習ですね

おそらくヒミノホシが大外から飛び出すはず
前は速くなりそう
先行勢には辛い展開?
時計のない差し馬勢でも届く計算
2走目でもうひと押し
稽古通りなら
馬体絞れてハナへ行けば
スムーズなら大崩れなし
2走目で変わり身十分
時計かかれば好勝負
…3.5.7.14
…4.6.8.11
…2.9.13
…10
先週のメイケイグリーンの勝ち時計が
3分21秒3でそれぐらいならインカムで足りる
この戦法を貫けばオープンでも面白い
もう安定勢力
レースぶりは確実に良化
初戦とすれば厳しいレースに
期待ほど走れなかったこの馬がジャンプで開眼しましたね
平地でも長距離を走って飽きがきている馬より更に気分転換になることを再度覚えておいてください



