|
2025 11,16 15:01 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2008 11,04 01:36 |
|
|
近走の未勝利戦では抜群の成績
を誇っている北沢騎手 今回はその内の1頭ウォータールークに騎乗 ここは人気でも注目です 【展開】 ![]() ![]() ![]() 既走馬にハナへ行きたい馬がおらず アキノシャドーとバンブートヨタが前へ ショウリュウケン・マヤノスターダムが続いて先団を形成 その後ろにウォータールーク・ヤマカツマドンナ・テイエムモッコスで デンコウニンジャはその後ろ辺り 後方のオリエンス・コマチは前崩れ待ち 2周目向こう正面からマヤノスターダムが仕掛けて バンブートヨタに並んで行く 連れてウォータールークも接近 勝負どころでは力のない先行馬は後退し ショウリュウケン・ヤマカツマドンナを含め5頭ぐらいに絞られ 後方からデンコウニンジャも接近 直線は平地力に勝る マヤノスターダムにウォータールークが迫り 2頭の争いか もしマヤノスターダムが崩れるようなら ショウリュウケン・バンブートヨタの粘り込みを想定 【買い目のある馬】 ウォータールーク…初戦は直線で上がり38秒6の脚 2走目でメンバー弱化のここは早くもチャンス デンコウニンジャ…初戦が後方からラストまでシッカリ 勝ち味に遅いタイプも上位争いの1頭 ヤマカツマドンナ…再入障の前走が行きっぷりの良い追走 手応え程伸びずも もうひと押しあれば ショウリュウケン…ジャンプ入り後 尻すぼみの成績も?見せ場は作っていた リフレッシュ効果あれば侮れず マヤノスターダム…ここなら平地の脚は断然 植野騎手は前日のオープンで勝利 テイエムモッコス…平地未勝利も成績は悪くない 相手なりに走りそうなタイプ バンブートヨタ…京都へ練習へ ジャンプで気分転換なれば素質開花も 【予想】 消し…2.3.4.5.7.8 見送り …12 押さえ …6.9.13 相手 …10.11 軸 …1 メンバーの揃った初戦を2着と好走したウォータールーク 飛越に問題なく京都に替わるのも大丈夫 ここはジョッキー共々素直に信頼 相手は 試験タイムからマヤノスターダム ついて回れさえすれば好勝負 一発あればショウリュウケン 強い相手と戦ってきた効果が出るかも ◎ウォータールーク ○マヤノスターダム ▲ショウリュウケン △ヤマカツマドンナ ×デンコウニンジャ ×バンブートヨタ 【馬券】 馬単1着流し 1→6.9.10.11.13 3連複2頭軸 (1-11)-6.9.10.13 (1-10)-6.9.11.13 (計13点) 【レース結果】
2910m(直線ダート) 1着×バンブートヨタ 3分16秒2 白浜 2着×デンコウニンジャ 3着◎ウォータールーク 4着△ヤマカツマドンナ 5着○マヤノスターダム 【レベル】 メンバー…D レース…D 【次走メモ】 バンブートヨタ…先団4頭から離れた 5番手も結果的には絶好位 直線前が止まったところを一気に突き抜けた ようやく稽古の良さがジャンプで結びつく デンコウニンジャ…2走目で行きっぷり一変 中団から抑え切れない手応えで前に前に 勝てなかったがメドの立つ好内容 ウォータールーク…好位のインで脚をためる 前に行った分前走の末脚はなかったが?何度か窮屈な場面もありスムーズなら違ったかも ヤマカツマドンナ…果敢にハナへ立って レースを作る 4コーナーを先頭で回ったことは評価 マヤノスターダム…終始外へ逃げ気味の飛越?上位争いに加わったがロスの多い競馬でラストは一杯に ショウリュウケン…かかり気味に先行も 抑えて前と離される 思い切って行かせると変わるかも スリーメガトン…道中ハナへ立つ場面もあったが すぐに後退 その割には大負けせず 【予想結果】 ハズレ まぁ下手な予想と言うか うまいことハズレるような結果になると言うか… マヤノスターダムは飛越が斜めで ショウリュウケンはかかり気味 こりゃダメだ 直前にコレ と思わせた デンコウニンジャは予想通りの行きっぷりで ウォータールークもまず大丈夫のレースぶり ところが逃げると思われたバンブーエールが先団後ろで付かず離れず ( ジャンプではここが絶好位) 直線で綺麗に突き抜け 「コレ当たった人気持ちいいやろなぁ 」 やっぱり前日のインカムで 流れが悪くなったような… 【京都予想成績】 的中率…52.6% 回収率…157.2% ![]() PR 馬主席の達人→2008年ジャンプレース(障害競走)予想結果~京都競馬場~→11/2京都4R障害未勝利 |
|
コメント |
| コメント投稿 |
|
|
| trackback |
|
トラックバックURL |






を誇っている北沢騎手
今回はその内の1頭ウォータールークに騎乗
ここは人気でも注目です

アキノシャドーとバンブートヨタが前へ
デンコウニンジャはその後ろ辺り
バンブートヨタに並んで行く
ショウリュウケン・ヤマカツマドンナを含め5頭ぐらいに絞られ
後方からデンコウニンジャも接近
マヤノスターダムにウォータールークが迫り
ショウリュウケン・バンブートヨタの粘り込みを想定
勝ち味に遅いタイプも上位争いの1頭
手応え程伸びずも
尻すぼみの成績も?見せ場は作っていた
リフレッシュ効果あれば侮れず
植野騎手は前日のオープンで勝利
ジャンプで気分転換なれば素質開花も
…12
…6.9.13
試験タイムからマヤノスターダム
5番手も結果的には絶好位
ようやく稽古の良さがジャンプで結びつく
ウォータールークもまず大丈夫のレースぶり
(



