|
2025 11,17 12:27 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2008 11,11 09:02 |
|
|
前走マッチレース
に敗れたテイケイプリオール 跳ぶごとに前に出る姿に好感で 時計的にも余程のことがない限り不動の軸馬 【展開】 ![]() ![]() ![]() まずはタツシャンハイが行く そこへテイエムノブシオーが並んで出津騎手なら交わして行くか 離れた3番手にテイケイプリオールで 前が鈍るといつでも先頭へ立つ構え 以下クンダリーニ・トーワヒヨシマル・タガノデンジャラスと続いて先団を形成 中団以降はルールシャガール・最後方のホープフルスターまではバラバラ レースはやや速めの流れで ついて行けない馬は脱落して行く テイケイプリオールが向こう正面から先頭に立って 後は逃げ込むだけ 平地力のあるクンダリーニ・タガノデンジャラスの次位争いも 持久戦になった場合にはテイエムノブシオーの粘り込みも一考 【買い目のある馬】 クンダリーニ…2走目でレース内容は良化 西谷騎手は未勝利戦の土日連勝を狙う タツシャンハイ…休養前はハナへ行く 活気溢れる競馬 仕上がりひとつで圏内 トーワヒヨシマル…初戦は中団から差を詰めた テイケイプリオール以外とは差はない タガノデンジャラス…飛越のロスも平地力でカバー 3走目で更に前進 テイエムノブシオー…平地短距離志向はジャンプ向き 堅実タイプで気分転換なればいきなり好走も ホープフルスター…ジャンプ2走とも最後方からの追い上げ 時計かかれば上位へ ルールシャガール…休養前に見せ場は作っている 好走には先行が条件 テイケイプリオール…前走が負けて強しの競馬 3着以降には大差をつけているだけに今度こそ 【予想】 消し…1.9.10.11.13 見送り …3.4.7.8. 押さえ …2.5.12 相手 …6 軸 …14 ここはテイケイプリオールを全面信頼 落ちたら仕方なしと思えるぐらいに抜けている 相手は速い流れを想定して 平地力のある馬を 順当に行けばタガノデンジャラスかクンダリーニ 紛れるとすれば前のテイエムノブシオーと後ろのルールシャガールの流れ込み ◎テイケイプリオール ○テイエムノブシオー ▲タガノデンジャラス △クンダリーニ ×ルールシャガール 【馬券】 馬単1着流し 14→2.5.6.12 3連複1頭軸 14-(2.5.6.12) 3連単フォーメーション 14→5.6→2.5.6.12 (計16点) 【レース結果】
2910m(直線ダート) 1着▲タガノデンジャラス 3分13秒8 高田 2着 トーワヒヨシマル 3着△クンダリーニ 4着×ルールシャガール 5着 トロピカルガイ 【レベル】 メンバー…D レース…C 【次走メモ】 タガノデンジャラス…先団後ろの追走も 前を見る絶好位 向こう正面から一気のスパートで捲り切る 本命馬の落馬もあって直線は独走 時計も詰めて頼りなさ一掃の強い競馬 トーワヒヨシマル…勝ち馬と同じような位置から スムーズに追い上げる 速い脚はないが堅実なレースぶり クンダリーニ…前からはかなり離れた位置で 勝ち負けするには厳しい所 前崩れの展開に助けられての3着 ルールシャガール…道中はクンダリーニの後ろ いかにも休み明けという競馬も 一応の結果 トロピカルガイ…全くの人気薄も好位で踏ん張り掲示板へ 前崩れの中予想外の健闘 テイエムノブシオー…スピードを活かしてハナへ 最終障害を跳んで息切れも?初戦の内容としては悪くない テイケイプリオール…やや出遅れ気味のスタートから狂ったか かかり気味で インの狭いところを進んで 3コーナーから勝ち馬と一騎打ち…のはずが 最終障害で落馬 【予想結果】 ハズレ やっぱり インカムから流れが悪くなってしまいました 負けるはずのないと思っていた テイケイプリオールがドッテーン あ~あ~ 落ちてなくても2着だったでしょうが 本当にガッカリでした 勝った タガノデンジャラスは初戦に大物になるかもと言った馬 弱い相手にモタモタしていたのがウソのような変身ぶり これも嫌がらせですね 【京都予想成績】 的中率…50% 回収率…147.8% ![]() PR 馬主席の達人→2008年ジャンプレース(障害競走)予想結果~京都競馬場~→11/9京都4R障害未勝利 |
|
コメント |
| コメント投稿 |
|
|
| trackback |
|
トラックバックURL |






に敗れたテイケイプリオール
跳ぶごとに前に出る姿に好感で
時計的にも余程のことがない限り不動の軸馬

そこへテイエムノブシオーが並んで出津騎手なら交わして行くか
前が鈍るといつでも先頭へ立つ構え
ついて行けない馬は脱落して行く
後は逃げ込むだけ
持久戦になった場合にはテイエムノブシオーの粘り込みも一考
仕上がりひとつで圏内
テイケイプリオール以外とは差はない
3走目で更に前進
時計かかれば上位へ
好走には先行が条件
3着以降には大差をつけているだけに今度こそ
…3.4.7.8.
…2.5.12
落ちたら仕方なしと思えるぐらいに抜けている
3分13秒8 高田
前を見る絶好位
時計も詰めて頼りなさ一掃の強い競馬
かかり気味で
最終障害で落馬



