|
2025 11,13 09:53 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2008 02,25 00:22 |
|
|
先週の京都に続いて初障害9頭と未知数な面々
既走馬5頭が前走5着以内なだけに ブルーフランカーのような馬を見つけられるかがポイント 【展開】 ![]() ![]() ![]() まともならダイワバンディットがハナへ ジャンプならスピードが違うはず 外からタイキエンデバーが2番手 3番手以降は離れてマイネルジュネス・トウカイハッスルが追走 サイレンスラダメス・ウォーライクトニー・が続いて 中団にスガーペンタイア テンジンムサシ以下初障害組はここまでにいないと圏外か トウカイハッスル・ウォーライクトニーが前走モタついているだけに?ここでも先行馬の粘り込みが想像できる 既走馬ではマイネルジュネス 初障害ではダイワバンディット・タイキエンデバーが該当 【買い目のある馬】 サイレンスラダメス…厩舎好感触で白浜騎手に依頼 ウォーライクトニー…順調に着順アップ 関東圏なら当然主力の1頭 フジヤマホーク…初戦はしぶとい競馬 西谷騎手に乗り替わり更に前進 スガーペンタイア…前走は東京でも見せ場 +20kgでの好走は好調の証 ダイワバンディット…平地実績は1番 単騎で行ければいきなりから マイネルジュネス…初戦からメド立てる好センス 前走だけ走れば勝ち負け トウカイハッスル…前走のモタつき心配も巻き返して当然の実績 テンジンムサシ…アテにならないのが逆に魅力 穴馬だけに初戦から要注意 タイキエンデバー…キャリア・血統からはジャンプで変身の可能性あり 抜群の稽古からも初戦から 【予想】 消し …1.2.3.4.12 見送り …11.13 押さえ …5.7.8.9 相手 …6.14 軸 …10 予想をしてみれば 既走馬5頭にこの先楽しみな初障害馬もいて なかなかの骨っぽいメンバー 前走のレースぶり 脚質から連軸はマイネルジュネスでOK 余程折り合いを欠かなければ大丈夫 相手は手堅いウォーライクトニーと初障害からは稽古が目立つタイキエンデバー あとは西谷騎手が魅力のフジヤマホーク以下伏兵も多彩 前走調子落ち に見えたトウカイハッスルと休み明けに良績がないダイワバンディットは今回は見送りに ◎マイネルジュネス ○ウォーライクトニー ▲マイネルジュネス △フジヤマホーク ×スガーペンタイア ×ダイワバンディット ×サイレンスラダメス 【馬券】 馬連BOX 6-7-10-14 3連複2頭軸 (6-10)-5.7.8.9.14 (10-14)-5.6.7.8.9 (計16点) 【レース結果】
3000m(直線ダート) 1着○ウォーライクトニー 3分21秒2 山本 2着 テンジンムサシ 3着×スガーペンタイア 4着 トウカイハッスル 5着△フジヤマホーク 【レベル】 メンバー…B レース…B 【次走メモ】 ウォーライクトニー…先団馬群で脚をためて3角から2番手へ テンジンムサシとの叩き合いを制して未勝利脱出 テンジンムサシ…4角で空馬に振られ大外へ そこから立て直して伸びており勝ちに等しい2着 スガーペンタイア…現在絶好調 今までにない早め先頭の競馬でラストまで粘る 上位2頭とは平地力の差 トウカイハッスル…馬体は絞れたが意外に伸びず?早め先頭で粘り込むのがベストか フジヤマホーク…テンに行けず後方でモタモタ 終わってみれば5着まで押し上げ地力はあることを証明 アラメダキング…勝負どころまでは先団で競馬できた 使って行けばいずれの感触 ダイワバンディット…4角までは圏内の位置も 直線で急停車 直線ダートが課題に マイネルジュネス…跨ぐような飛越で落馬 結局空馬で2着入線しているだけにもったいない 【予想結果】 ハズレ 最近落馬せえへんなぁと思ってたのに…ここで来るか まぁそれでもテンジンムサシが来てるのでハズレには変わりないですね テンジンムサシは次走中山さえ苦にしなければ確勝級ですが 同じくスガーペンタイアも絶好調です 中山のジンデンバリューの時と同じパターンで 明らかにレースぶりが変わっています これは中山に替わってプラスなので 次走も要チェックです この東京開催は特に見せ場はありませんでしたが この2頭は中山につなげましょう 【東京予想成績】 的中率…40% 回収率…54.5% ![]() PR 馬主席の達人→2008年ジャンプレース(障害競走)予想結果~東京競馬場~→2/23東京4R障害未勝利 |
|
コメント |
| コメント投稿 |
|
|
| trackback |
|
トラックバックURL |






既走馬5頭が前走5着以内なだけに
ブルーフランカーのような馬を見つけられるかがポイント

ジャンプならスピードが違うはず
中団にスガーペンタイア
関東圏なら当然主力の1頭
西谷騎手に乗り替わり更に前進
+20kgでの好走は好調の証
単騎で行ければいきなりから
前走だけ走れば勝ち負け
穴馬だけに初戦から要注意
抜群の稽古からも初戦から
…1.2.3.4.12
…11.13
脚質から連軸はマイネルジュネスでOK
に見えたトウカイハッスルと休み明けに良績がないダイワバンディットは今回は見送りに
3分21秒2 山本
そこから立て直して伸びており勝ちに等しい2着
終わってみれば5着まで押し上げ地力はあることを証明
直線で急停車
この2頭は中山につなげましょう



