|
2025 11,12 22:37 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2008 05,13 09:00 |
|
|
中山4/13の再戦
4頭で決まりそうなところへ 前走平地オープン出走のダイワバンディット・ジュレップがどこまで 清水美厩舎の3頭を含む初障害組にもちょっと注目 【展開】 ![]() ![]() ![]() ジャンプ3戦ハナを譲っていないワンモアスエルテが逃げる インからシャドウパルマン・ダイワバンディット続いて ナカヤマスナイパー・エクレールブランも好位へ 先団後ろにアラメダキング・スミノバンビーナ・マルタカタイローで中団にメジロラスタバン・ジュレップ・タイキレーザー ワンモアスエルテがやや速めのペースで逃げると ついて行けない馬は2周目で脱落 勝負どころからナカヤマスナイパー・タイキレーザー・メジロラスタバンが迫り 直線は有力馬の追い比べ 一角崩すとすれば ダイワバンディット・ジュレップより未知数の初障害組か 【買い目のある馬】 シャドウパルマン…先行脚質はジャンプ向き ダイワバンディット…スンナリ行ければ変わり身あり 山本騎手はこちらへ アラメダキング…先行した初戦は見せ場あり スミノバンビーナ…初障害組では調教からこの馬 ナカヤマスナイパー…前走は先行策で一変 4/13最先着からも当然主力の1頭 メジロラスタバン…レースぶりから東京に替わるのはプラス そろそろ血統の良さが出るか マルタカタイロー…信頼度抜群の大?%E:317%#R手 ジュレップ…ジャンプは2戦人気倒れも立て直してもう一度 トットコヒーロー…唯一の関西馬 ワンモアスエルテ…軽快な逃げ脚で4角までは先頭 今回も直線の踏ん張りひとつ タイキレーザー…2戦続けて直線で差を詰めた 稽古も活発でここも大崩れなし 【予想】 消し …3.4.8 見送り …1.2.5.10.11.12 押さえ …6.7.9 相手 …14 軸 …13 4/13組の2~5着で 道悪がマイナスになったのがワンモアスエルテとメジロラスタバン 逆にナカヤマスナイパーは道悪が有利に働いた印象 ただワンモアスエルテの石神騎手は未だジャンプ未勝利で メジロラスタバンの五十嵐騎手は今年3着にも入らず馬券に絡んでいない どちらを取るかとなるとワンモアスエルテ これだけ確実にハナへ行けて馬券にならない馬も珍しく 今度こそと見る 2番手に堅実な末脚のタイキレーザー 一発あればスミノバンビーナか ◎ワンモアスエルテ ○タイキレーザー ▲スミノバンビーナ △メジロラスタバン ×ナカヤマスナイパー 【馬券】 馬単1着流し 13→6.7.9.14 馬単2着流し 6.7.9.14→13 3連複2頭軸 (13-14)-6.7.9 (計11点) 【レース結果】
3000m(直線ダート) 1着○タイキレーザー 3分19秒9 横山義 2着 ジュレップ 3着×ナカヤマスナイパー 4着 アラメダキング 5着 ダイワバンディット 5着△メジロラスタバン 【レベル】 メンバー…D レース…C 【次走メモ】 タイキレーザー…3番手の絶好位から危なげないレースぶり 勝負どころで接近し 直線で楽に抜け出す完勝 ジュレップ…再入障も飛越安定 先団でついて回り 直線は平地の脚で2番手へ ナカヤマスナイパー…馬群の中でやや窮屈な競馬で 前走のようにスムーズとは行かず?それでも3着と未勝利にはメド アラメダキング…好スタートからハナへ行く構え 2番手に控えたが直線で盛り返すなど見せ場十分 ダイワバンディット…再入障で初戦より内容良化 思い切って行けば変わるかも メジロラスタバン…中団からよく追い上げているが ピリッとした脚がなくここまで ワンモアスエルテ…ハナへ行くのに脚を使ったが軽快さ一息 今回も道悪で持ち味半減 マルタカタイロー…勝負どころで飛越ミス 行きっぷりの良さが目立っただけに残念 【予想結果】 ハズレ ハズレるとしたらジュレップが来る時と思っていたら 全くその通りでした ジュレップのように2戦続けて1番人気のような馬が そうでなくなると走るという不思議なことがよくあります 今回は分かっていても配当妙味がなく敬遠でした さて次走またまた1番人気になったらどうするか 買うとまた来ない というのはよくある話 相性の悪い馬はどこまで行ってもチグハグですね そろそろ東京何とかせんとなぁ 【東京予想成績】 的中率…33.3% 回収率…59.2% ![]() PR 馬主席の達人→2008年ジャンプレース(障害競走)予想結果~東京競馬場~→5/10東京4R障害未勝利 |
|
コメント |
| コメント投稿 |
|
|
| trackback |
|
トラックバックURL |






4頭で決まりそうなところへ
前走平地オープン出走のダイワバンディット・ジュレップがどこまで
清水美厩舎の3頭を含む初障害組にもちょっと注目

ナカヤマスナイパー・エクレールブランも好位へ
直線は有力馬の追い比べ
ダイワバンディット・ジュレップより未知数の初障害組か
4/13最先着からも当然主力の1頭
そろそろ血統の良さが出るか
…3.4.8
…6.7.9
…14
…13
道悪がマイナスになったのがワンモアスエルテとメジロラスタバン
今度こそと見る
3分19秒9 横山義
直線は平地の脚で2番手へ
前走のようにスムーズとは行かず?それでも3着と未勝利にはメド
今回も道悪で持ち味半減
行きっぷりの良さが目立っただけに残念
というのはよくある話



