|
2025 11,02 03:53 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2009 08,03 19:02 |
|
|
初障害馬
が通用するかは 栗東の障害試験で100秒を切れば…が1つの基準 それより5秒も速いタイム を出したダイナミックグロウは当然注目です 【展開】 ![]() ![]() ![]() ここは初戦の ダイナミックグロウとライブリシュロムが速い 飛越に問題なければ2頭が引っ張る 好位にメイショウコンボイ・ワンダールストラー・ファイナルファイトで マキハタサーメットは早めに先頭に並んで行きたいところ ラインストーム は先団後ろでスタンド前に帰って来る頃には好位進出か 後方の マーベラスパレード以下は 前に付いて行けないと回ってるだけに? 向こう正面で ダイナミックグロウにラインストームが並びかけ そこでメイショウコンボイ・ライブリシュロム・マキハタサーメットが付いて行けるのかどうか ダイナミックグロウの力が違えば 追いかけるラインストームが止まることもあるが ライブリシュロム・マキハタサーメットの方が大バテしそうで 結局メイショウコンボイとの2着争いが順当 【買い目のある馬】 ダイナミックグロウ…試験は破格の好時計 稽古通りなら いきなりアッサリも メイショウコンボイ…前走は見せ場十分の競馬 オール芝に替われば 粘り増すはず ワンダールストラー…初障害も仕上げてくる藤岡範厩舎なら ラインストーム…前走の向こう正面での後退は アブミが外れたとのこと 再度盛り返していただけに ここは仕切り直しの一戦 ライブリシュロム…平地短距離志向でスピードは1番 気分転換なれば大変身あり マキハタサーメット…前走途中までの行きっぷりは良かった スンナリ行ければ前進は可能 【予想】 消し…5.6.8.12 見送り …1.10 押さえ …4.9.11 相手 …3.7 軸 …2 素直に ダイナミックグロウを信頼 平地実績からも芝 でこそのタイプではないが ジャンプのペースなら問題ないはず 大物誕生となるか 2番手はメイショウコンボイかラインストームか 共に前走は良かったが ラインストームの方は運のなさを感じ メイショウコンボイを2番手評価 メンバー的に波乱もなさそうで ヒモで前に行ける マキハタサーメット・ライブリシュロムと一応ワンダールストラーまで 堅く頂いておきましょう ◎ダイナミックグロウ ○メイショウコンボイ ▲ラインストーム △マキハタサーメット ×ライブリシュロム ×ワンダールストラー 【馬券】 馬単マルチ 2⇔3 3連複2頭軸 (2-3)-4.9.11 3連単BOX 2⇔3⇔7 (計11点) 【レース結果】
2900m(直線芝) 1着○メイショウコンボイ 3分11秒3 北沢 2着▲ラインストーム 3着 ファイナルファイト 4着×ライブリシュロム 5着◎ダイナミックグロウ 【レベル】 メンバー…D レース…E 【次走メモ】 メイショウコンボイ…小回りがピッタリで 平地力のなさを 立ち回りの上手さでカバー 逃げるラインストームをマークし 4コーナーで内をすくって競り勝った ラインストーム…今回はスムーズな運びで 早め先頭の競馬 後続との平地の脚の差を考えれば 押し切るかに思えたが ゴール前で交わされる ファイナルファイト…先団後ろで付いて回り 4コーナーでは3番手の絶好位 直線差し切れなかったが大きく前進の内容 ライブリシュロム…先団後ろから流れ込む 今回は初戦 ということで大事に乗った感じ スピードタイプで積極策なら面白い ダイナミックグロウ…大物誕生かと思いきや 行きっぷり悪く?飛越のロスも大きかった 熊沢騎手も懸命に追ったが 稽古通りには行かず マキハタサーメット…速い馬が揃っても楽にハナへ バテるのも早いが 積極的な競馬を続けていれば いずれ結果に結び付くはず 【予想結果】 ハズレ ダイナミックグロウに騙された 途中から先頭に立って スイスイ逃げるのかと思ったら 飛越が全然で騎乗していた熊沢騎手も追い通し 熊沢騎手もまさかだったのではないでしょうか 障害試験で 95秒を出していても あの走りでは次走も微妙ですね? いつも平地オープンの初障害馬より 平地未勝利でも既走馬と言うてんのになぁ 改めて メイショウコンボイが勝つのがジャンプの面白い所です 【小倉予想成績】 的中率…25% 回収率…10.5% ![]() PR 馬主席の達人→2009年ジャンプレース(障害競走)予想結果~小倉競馬場~→8/1小倉3R障害未勝利 |
|
コメント |
| コメント投稿 |
|
|
| trackback |
|
トラックバックURL |






が通用するかは
栗東の障害試験で100秒を切れば…が1つの基準
それより5秒も速いタイム
を出したダイナミックグロウは当然注目です

ダイナミックグロウとライブリシュロムが速い
飛越に問題なければ2頭が引っ張る
は先団後ろでスタンド前に帰って来る頃には好位進出か
前に付いて行けないと回ってるだけに?
そこでメイショウコンボイ・ライブリシュロム・マキハタサーメットが付いて行けるのかどうか
追いかけるラインストームが止まることもあるが
結局メイショウコンボイとの2着争いが順当
稽古通りなら
いきなりアッサリも
粘り増すはず
気分転換なれば大変身あり
スンナリ行ければ前進は可能
…1.10
…4.9.11
共に前走は良かったが
ヒモで前に行ける
立ち回りの上手さでカバー
ゴール前で交わされる
4コーナーでは3番手の絶好位
熊沢騎手も懸命に追ったが
稽古通りには行かず
ハズレ
平地未勝利でも既走馬と言うてんのになぁ



