|
2025 10,29 01:38 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2009 07,29 03:23 |
|
|
竜巻は
凄まじいですね。 映像では 黒い雲が渦を巻いて ちょっとしたものなら上に巻き上げられ 何百mも上空へ。 電柱を薙ぎ倒し、樹木 を根こそぎ引っこ抜き、車さえも 子供扱い。木が鉄に突き刺さっていました。 コワイコワイ。 以前、オタマジャクシが降って来たのはUFO の仕業との説もありましたが、これは間違いなく竜巻 のせいでしょう。(東スポに言ってあげないと ) で、あんな竜巻 が何で起こるんでしょうね。上空で大きい洗濯機を誰かが回してる ようなもんでしょうから、それができるのは…UFOの仕業か。(そっちかいな。東スポに言ってあげないと ) 一切馬の話もなく 先週の結果を。 7月25日(土) 小倉7R 3歳500万下 ヨクバリ 2番人気→5着 大雨の道悪で しかも一団の競馬。後方から追い上げたものの?この展開では無理。次走に期待します 。 新潟9R 三国特別 アビリティガーデン 9番人気→6着 一番恐れていた ヒシインペリアルの積極策。2番手になった割にはゴール寸前 まで楽しませてくれました。負けて納得です。 新潟12R 3歳500万下 トーホウヘレン 8番人気→11着 せっかく好スタート を切ったのに内に入れるから…。泥は被るは怯むわで バックして行きました。 7月26日(日) 新潟7R 3歳500万下 ディープリンク 4番人気→3着 こちらも単騎で行ける所をカッチーに 叩かれましたが、2番手でも問題なし。久しぶりに3連単の推奨で 2着に残ってくれれば もっと良かったのになぁ。 札幌9R 函館記念 メイショウレガーロ 8番人気→3着 これは予想外の逃げ。早めに来られた割には 4コーナーで再度引き離してよく頑張りました。けど2着にならんか~ 札幌12R 苫小牧特別 ジャンバティスト 4番人気→1着 これで2走続けて 後方からの追い込み勝ち。札幌で直線一気 はまず見ない光景。この馬 は相当強いですよ。 先週ここでも書いた 大江原騎手が121戦目で初勝利 を挙げました。 昨年デビュー で121戦はかなり少ない騎乗数で、三浦君なら2開催で乗るぐらいの数です。昨年は 平地で109戦乗って3着が1度だけの成績では仕方ありませんが、チャンス がなかったのも確か。 そしてチャンスを求めて 今年は父・叔父が活躍した ジャンプレースにも騎乗。そして3着→2着と未勝利にメドを立てていた叔父の厩舎の モルフェサイレンスで近いうちに初勝利 と思われました。 そんな時に超良血 ムーンレスナイトで酷い落馬。あ~あ、これで次の モルフェサイレンスは横山義騎手か宗像騎手に乗り替わりかな。 ところが先週は元気に騎乗。軽症だったことに驚きましたが、もう1つ騎乗馬が キングアーサーだったことにも驚きでした。かなり大したことないメンバーの中に 前走が目黒記念は異質の存在。藤沢和雄調教師が申し訳ないと チャンスをくれたのかどうかは分かりませんが、なんと言っても大所帯の厩舎 だけに、味方に付ければこれまでを取り返す活躍 があるかも知れません。 頑張ってたら いいことありますよ。 まだまだ西日本 は梅雨明け とは行きませんが、週末はもう8月。梅雨明けしたはずの東日本 もスッキリせず、たまたま群馬に竜巻が発生しましたが、8月は北海道や新潟や福岡に発生しても 不思議ありません。 天災は気をつけようもありませんが、JRAトルネードに 巻き上げられないよう気をつけながら、夏競馬 を楽しみましょう。PR |
|
コメント |
| コメント投稿 |
|
|
| trackback |
|
トラックバックURL |






凄まじいですね。
黒い雲が渦を巻いて
何百mも上空へ。
を根こそぎ引っこ抜き、車さえも
子供扱い。木が鉄に突き刺さっていました。
の仕業との説もありましたが、これは間違いなく竜巻
)
ようなもんでしょうから、それができるのは…UFOの仕業か。(そっちかいな。東スポに言ってあげないと
)
先週の結果を。
ヨクバリ
しかも一団の競馬。後方から追い上げたものの?この展開では無理。次走に期待します
。
ヒシインペリアルの積極策。2番手になった割にはゴール寸前
まで楽しませてくれました。負けて納得です。
を切ったのに内に入れるから…。泥は被るは怯むわで
叩かれましたが、2番手でも問題なし。久しぶりに3連単の推奨で
2着に残ってくれれば
もっと良かったのになぁ。
4コーナーで再度引き離してよく頑張りました。けど2着にならんか~
後方からの追い込み勝ち。札幌で直線一気
大江原騎手が121戦目で初勝利
を挙げました。
で121戦はかなり少ない騎乗数で、三浦君なら2開催で乗るぐらいの数です。昨年は
がなかったのも確か。
ジャンプレースにも騎乗。そして3着→2着と未勝利にメドを立てていた叔父の厩舎の
と思われました。
前走が目黒記念は異質の存在。藤沢和雄調教師が申し訳ないと
だけに、味方に付ければこれまでを取り返す活躍
があるかも知れません。
いいことありますよ。
は梅雨明け
を楽しみましょう。


