|
2025 11,22 10:15 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2009 09,15 09:22 |
|
|
阪神開幕戦
も中山同様の低調な組み合わせ 今年はこれまで不振の菊地騎手が メイショウセレットでアッサリ勝つとも思えず?早速難題です 【展開】 ![]() ![]() ![]() まず飛び出すのはカシノアマゾネス 続いてエイユーパッション・スリーベイダーがいて メイショウセレットはその後ろぐらい 出遅れるマッキーケインズは前半後方で キクカジュピターも同じような位置? おそらくタスキを抜けるまでは カシノアマゾネスが引っ張り 向こう正面でスリーベイダーがスパート そこで メイショウセレットが付いて行ければ好走は約束 もしモタつくようなら マッキーケインズが捲って行く 展開から押せる馬は特になく 流れに乗っての地力勝負 もし波乱があれば予想できない人気薄の激走 【買い目のある馬】 エイユーパッション…初戦はかかりながらも先行できた?2走目でこのメンバーなら差はなし カシノアマゾネス…ジャンプ入り後はハナへは行けている 落馬の影響がなければ行ってどこまで キクカジュピター…初戦はラストまでしっかり 2戦目で前に行ければ スリーベイダー…平地を叩いて再入障 先手取れれば 一変して不思議なし メイショウセレット…阪神は2着があるコース バテない強味を活かすには とにかく先行策 キーバイブル…久しぶりに岩崎騎手が参戦 マッキーケインズ…前走は時計を詰めての3着 末脚は確実で 今なら阪神の方が向きそう 【予想】 消し…2.7.9 見送り …3.4 押さえ …1.6.8 相手 …5 軸 …10 平地時の成績を見ても酷い面々 ここで勝てないと時間がかかりそう 軸は 前2走を評価してマッキーケインズ 小柄な馬も阪神なら更に末脚が活きるはず 相手は スリーベイダー・メイショウセレットと順当なところで ただこれでは面白くないので ジャンプ2戦目で上積みあるエイユーパッションとキーバイブル 特にキーバイブルは 前走のエーシンサーフィンが勝ったレースでボロ負けした ニシオハンセルが激変しただけに もう一度ないかということで ◎マッキーケインズ ○スリーベイダー ▲メイショウセレット △エイユーパッション ×キーバイブル 【馬券】 馬連流し 10-1.5.6.8 3連複1頭軸 10-(1.5.6.8) (計10点) 【レース結果】
2970m(直線ダート) 1着▲メイショウセレット 3分19秒6 菊地 2着◎マッキーケインズ 3着×キーバイブル 4着 カシノアマゾネス 5着 キクカジュピター 【レベル】 メンバー…E レース…C 【次走メモ】 メイショウセレット…前半は後方3番手も タスキで上手く進出 向こう正面から唯一 カシノアマゾネスを追いかけ 直線入口で捕まえた このメンバーで強く見えたのか 今までにない走り 菊地騎手は今年の初勝利 マッキーケインズ…後方3番手から徐々に追い上げ 4コーナーで射程圏 ラストは脚が上がったが?レースぶりが安定し もう大崩れなし キーバイブル…中団追走から マッキーケインズの後を追って 4コーナーでは3番手グループの外へ 直線もしっかり伸びて 2着に迫り 2走目で大きく前進 カシノアマゾネス…前半は暴走気味も 今回は飛越が良く いつもより大逃げに 早々に失速することなく 4コーナーまで踏ん張った 小倉だったら際どかったはず キクカジュピター…離れた好位から流れ込む 結果伸び負けもバテてはおらず 先行しての粘り込みがベスト スズカカリズマ…初戦で大幅馬体増も 前半は2番手を追走できた 平地を思えば上出来の内容 【予想結果】 馬連6-10 560円 的中 3連複6-8-10 3950円 的中 昨日の中山と同じく 酷いメンバーでしたが レースも面白かったですね (的中 したからですが… ) 面白くしたのが カシノアマゾネスの大逃げ そのまま行ってしまえば面白くもなかったのですが?直線まで頑張っての失速と 盛り上げてくれました 馬券は次回ということで そして直線で3着に上がったキーバイブル 前走の勝ち馬 エーシンサーフィンを見て 同じレースボロ負けから激変した ニシオハンセルを思い出しました これは我ながら ファインプレーでしょう (ただ阪神って こんな酷い成績やったんや ) 【阪神予想成績】 的中率…21.1% 回収率…35.2% ![]() PR 馬主席の達人→2009年ジャンプレース(障害競走)予想結果~阪神競馬場~→9/13阪神3R障害未勝利 |
|
コメント |
| コメント投稿 |
|
|
| trackback |
|
トラックバックURL |






も中山同様の低調な組み合わせ
今年はこれまで不振の菊地騎手が

キクカジュピターも同じような位置?
向こう正面でスリーベイダーがスパート
もしモタつくようなら
流れに乗っての地力勝負
もし波乱があれば予想できない人気薄の激走
2戦目で前に行ければ
先手取れれば
バテない強味を活かすには
末脚は確実で
…3.4
…1.6.8
…10
前走のエーシンサーフィンが勝ったレースでボロ負けした
もう一度ないかということで
3分19秒6 菊地
タスキで上手く進出
このメンバーで強く見えたのか
もう大崩れなし
早々に失速することなく
4コーナーまで踏ん張った
小倉だったら際どかったはず
結果伸び負けもバテてはおらず
前半は2番手を追走できた
馬連6-10
)
盛り上げてくれました
前走の勝ち馬


