|
2025 10,29 20:08 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2009 09,08 11:20 |
|
|
新潟最終戦はオール1勝馬
の低調な一戦 将来性があるとすれば 前走が好時計勝ちのトロフィーディールぐらい 快進撃が続く穂苅騎手が締めくくりそうです 【展開】 ![]() ![]() ![]() このメンバーなら難なく ファストソニックがハナへ立って ゼットコマンダー・トロフィーディールが2.3番手 好位に サンベルナール・ストロングマリオン・プライドイズハートで 中団にメジロラスタバン・スリーアトラスと 一団の競馬でここまでが圏内 おそらく向こう正面で トロフィーディールがスパートするはずで ファストソニックは苦しくなる ゼットコマンダー・サンベルナール・プライドイズハートと前を追うも 差は詰まりそうになく 逆に脚が鈍ったところへ メジロラスタバン・スリーアトラスが2着争いへ浮上 トロフィーディールがかかって自滅しない限りは 堅い決着で終了 【買い目のある馬】 メジロラスタバン…前走は小倉が合わなかったか 平坦左回りはベストの条件 サンベルナール…昇級の前走が予想外の善戦 今なら状態の良さで食い込み可能 ストロングマリオン…昇級のオープン特別で一応のメド 東京での勝利から 新潟は合うはず スリーアトラス…中京で強い勝ちっぷり ひと叩きして小坂騎手に戻る今回は侮れず ファストソニック…近走が中途半端な逃げ 思い切って行くだけ プライドイズハート…五十嵐騎手はこちらへ 揉まれて強くなってきた印象で このメンバーなら上位争い ゼットコマンダー…平地を叩いて再入障 ここならいきなり走って不思議なし トロフィーディール…折り合いのついた前走が圧巻 完全復調し ここも通過点 【予想】 消し…1.6.9 見送り …3.4.7 押さえ …8.10 相手 …2.5 軸 …11 未勝利戦でも前走の 勝ち時計を評価して◎はトロフィーディール 外枠でかかったとしても?そのまま行ってしまうような気もして…大丈夫でしょう 問題は2着争い 分かりやすく前走小倉で走っていた メジロラスタバン・スリーアトラスを上位に 8/9の8着9着でも 共に中京に実績があり 新潟なら食い込める 以下も横一線で 五十嵐騎手が乗るプライドイズハートと力あるゼットコマンダーまで 配当はともかく 綺麗に的中 で終わりたいですね ◎トロフィーディール ○メジロラスタバン ▲スリーアトラス △プライドイズハート ×ゼットコマンダー 【馬券】 3連複1頭軸 11-(2.5.8.10) 3連単フォーメーション 11-(2.5)-(2.5.8.10) (計12点) 【レース結果】
2850m(直線芝) 1着◎トロフィーディール 3分06秒2 穂苅 2着○メジロラスタバン 3着×ゼットコマンダー 4着 サンベルナール 5着 アグネスヘルメス 【レベル】 メンバー…E レース…D 【次走メモ】 トロフィーディール…ファストソニックを行かせて折り合いに専念 3コーナーから仕掛けて 先頭に立つ理想の競馬 直線で2着馬に迫られたものの 振り切って連勝 メジロラスタバン…中団から3コーナー を回って一気に進出した脚に見所 勝ち馬とは0秒1差で 関西圏で走った経験が活きた ゼットコマンダー…先行しての流れ込み 再入障としてはマズマズの結果 サンベルナール…オープンでも崩れず 今が最盛期 直線伸びる姿勢も見せ 未勝利時が嘘のよう アグネスヘルメス…休み明けで大幅馬体減 も絞まった感はなし その割に直線の伸びよく 次に繋がる競馬 プライドイズハート…位置取りが後ろすぎ ラストまで挽回できず このメンバーで掲示板を外すとは意外 【予想結果】 3連複2-10-11 4650円 的中 3連単11→2→10 14090円 的中 見事 好調だった新潟ジャンプを締め括ることができました スリーアトラスがすぐに下がって行った時には どうしょうかと思いましたが メジロラスタバンが助けてくれました 五十嵐騎手から 石神騎手に替わったことで人気がなかったですね まとまな決着でこの配当はかなりお得だと思います 全然小倉は当たらないのに なんで新潟だけよく当たったのか …調子が良いんだか悪いんだか?よく分かりません 次週からは中山に移りますが 新潟開催が続くのならこっちでもジャンプやってくれればいいのになぁ 【新潟予想成績】 的中率…63.6% 回収率…222.8% ![]() 万馬券的中PR 馬主席の達人→2009年ジャンプレース(障害競走)予想結果~新潟競馬場~→9/6新潟4R障害オープン |
|
コメント |
| コメント投稿 |
|
|
| trackback |
|
トラックバックURL |






の低調な一戦
将来性があるとすれば
前走が好時計勝ちのトロフィーディールぐらい
快進撃が続く穂苅騎手が締めくくりそうです

ゼットコマンダー・トロフィーディールが2.3番手
一団の競馬でここまでが圏内
差は詰まりそうになく
逆に脚が鈍ったところへ
堅い決着で終了
今なら状態の良さで食い込み可能
東京での勝利から
ひと叩きして小坂騎手に戻る今回は侮れず
このメンバーなら上位争い
ここならいきなり走って不思議なし
完全復調し
…8.10
勝ち時計を評価して◎はトロフィーディール
新潟なら食い込める
で終わりたいですね
を回って一気に進出した脚に見所
再入障としてはマズマズの結果
直線伸びる姿勢も見せ
も絞まった感はなし
ラストまで挽回できず
このメンバーで掲示板を外すとは意外
3連複2-10-11




