|
2025 11,09 01:50 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2008 11,12 12:47 |
|
|
第2回ジョッキーマスターズも盛り上がってましたね。ゴール前の接戦は
見応え十分でした。 河内騎手は第1回に続いての 連覇。これは騎乗馬が違うだけに凄いことだと思います。 今回は 時計も速くするために岡部騎手が全ての馬に調教をつけたとのこと。みんなが感謝していましたが 流石に大した人です。自身は3着でしたが、勝つとやらしいので 遠慮したようにも思えました。 2着の佐々木騎手も流石‘鉄人’ですね。ジョッキーは見た目以上に しんどいことのようですが、最年長の1941年生まれ とは思えない騎乗でした。ちょっとビックリです。 ちなみにレース予想はオサリバンとロバーツからで 案の定4着と5着。エキシビションでも結局は一緒でした。 また次回を楽しみにしましょうか。重賞では足らないぐらいの馴染みの馬が 出てくるようになれば、もっと面白くなるのでしょう。 もしくは、馬の方も お年寄りを集めるとかね。 その1時間半後には、日本シリーズ 第7戦が始まりました。この時期までひいきの チームを応援できるのは 羨ましい限りです。 小さい時からアンチ巨人で育ち、パ・リーグ党になってからは自然に西武は1番の敵に。 どちらも強烈に強い時代 があったために、嫌われることも多いのでしょうが、若返ったライオンズ には昔ほどの拒絶もなく、パ・リーグ党も応援 していたのではないでしょうか。 関西では新聞 が一面で扱わない日もあり 盛り上がっていないようでしたが、マスコミのさじ加減ひとつで 何とでもなるのは、競馬と同じようです。 このシリーズはテレビ の視聴率も良かったんですよね。 結果から言うと、ライオンズ が優勝して パ・リーグのレベルの高さを証明してくれて良かったという感じです。 特に3回からのジャイアンツは早めの継投の前にランナー すら出ず、防戦一方で面白かったですね。まさか9回裏までずっと続く とは思いませんでしたが、シーズン後半にはなかった姿だけに、不思議に思った人も 多かったはずです。 パ・リーグの先発投手はどこもいいんです。中継ぎが頼りないだけで。 オリンピックでも 西口→石井→涌井のような投手交代を期待したのですが、やっぱり自分のチームでは出来ても 代表チームでは気を遣って無理なのかな。 今年はファンの少ない西武・オリックスが頑張ったので 、来年は楽天に頑張ってもらいましょう。 ジャイアンツの方は負けてはいけない所での連敗。13.5ゲーム差をひっくり返しても この1つを勝たないと、たいして意味のないことに。これでまた補強? 今週はベタにレオやら渡辺騎手でも買って みますか。 ライオングラスでも出てくれば 迷わず買いですが…と思ったら シベリアンライオンが福島放送賞に登録。たとえ出てきても これは買いにくいなぁ。そんなことを言っていては、デッカイのは 取れないんですよね。 昔だったらMVPが岸投手で エリザベス女王杯は岸ジョッキーの サンドピアリスとか言って…も絶対買ってないです。いや買えません。 平尾選手の背番号8を買いましょうか。11の方が来たらネタになるし。アカンアカン。 じゃあ 8=11で。 まだアジアシリーズはありますが、一応今年の野球も落ち着きましたので、今週からは競馬に専念します。引き続き年末まで お付き合いください。 たまにはGI 当てんとね…![]() PR |
|
コメント |
| コメント投稿 |
|
|
| trackback |
|
トラックバックURL |






見応え十分でした。
連覇。これは騎乗馬が違うだけに凄いことだと思います。
時計も速くするために岡部騎手が全ての馬に調教をつけたとのこと。みんなが感謝していましたが
流石に大した人です。自身は3着でしたが、勝つとやらしいので
遠慮したようにも思えました。
しんどいことのようですが、最年長の1941年生まれ
とは思えない騎乗でした。ちょっとビックリです。
案の定4着と5着。エキシビションでも結局は一緒でした。
出てくるようになれば、もっと面白くなるのでしょう。
第7戦が始まりました。この時期までひいきの
羨ましい限りです。
があったために、嫌われることも多いのでしょうが、若返ったライオンズ
には昔ほどの拒絶もなく、パ・リーグ党も応援
していたのではないでしょうか。
が一面で扱わない日もあり
盛り上がっていないようでしたが、マスコミのさじ加減ひとつで
の視聴率も良かったんですよね。
すら出ず、防戦一方で面白かったですね。まさか9回裏までずっと続く
とは思いませんでしたが、シーズン後半にはなかった姿だけに、不思議に思った人も
多かったはずです。
西口→石井→涌井のような投手交代を期待したのですが、やっぱり自分のチームでは出来ても
代表チームでは気を遣って無理なのかな。
この1つを勝たないと、たいして意味のないことに。これでまた補強?
みますか。
迷わず買いですが…と思ったら
取れないんですよね。
エリザベス女王杯は岸ジョッキーの
お付き合いください。
当てんとね…


