|
2025 11,20 14:21 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2009 07,15 16:26 |
|
|
その昔、七夕賞
と言えば7枠の独壇場。近年はそうでもなくなりましたか、今年は馬場 考えれば中心は外枠。しかもそこへ入ったのが ホッコーパドゥシャと ミヤビランベリ。 ホッコーパドゥシャはこの日絶好調 の内田騎手。これは堅い。 ミヤビランベリは前走の目黒記念 が秀逸で、荒れた馬場 が得意なことを知らしめました。これも堅い。 推奨はいかにもの アルコセニョーラにしましたが、7-7で決まるんかな と、オレンジの帽子 に注目していました。 コーナーでインチキした グラスボンバーが一旦抜け出したものの、ミヤビランベリが交わし 大外からホッコーパドゥシャの突っ込み。 やっぱり…と思ったら アルコセニョーラが邪魔 してました。 このレース いくら考えてもこの3頭 だったのですが、綺麗 に3頭で決まっても何か微妙な感じです。 結局当たった 自慢なんですけどね。(何か?) 話変わって 先週土曜日に イケてなかったのが岩田騎手。 2Rの プロウストで前が壁になり あ~あ~もったいない。続く3Rの ベルモントラスターが除外で、今日は イケてないなぁ。 …と思っていたら ブライアントパークで2着。これこの前 推奨した馬やん 。 その後 アースコマンダーで本日2度目の除外に遭い厄日。そして最終レース。 どう考えても エーシンモアオバーが逃げたら 行ってしまうはずで、シルクダイナスティと共に 堅そうな雰囲気。 「こんな時って ナニハトモアレみたいな難しいのが来るんよ 」 直線前2頭が後続を離すと やっぱり来た 来た。 こんな冴えない日でも 人気薄を3着に持ってくる 岩田騎手は「何はともあれ」凄い人です。 また当たった 自慢なんですけどね 。 では好調が続く 先週の結果を。 7月11日(土) 福島10R 郡山特別 コスモジャイロ 5番人気→2着 大外枠を活かして 上手く行きました。降級の前走で好走も あまり人気にはなりませんでしたね 。 福島11R 松島特別 ロードキャニオン 7番人気→7着 せっかくの大外枠も中に突っ込んでは ダメ。前崩れの展開やったのに。 札幌11R サロベツ特別 アースコマンダー 競走除外 ムムムムムム…。 7月12日(日) 福島9R 彦星賞 タマモスクワート 5番人気→7着 500万下を好時計 勝ちしても、やっぱり1000万下ではこんなものなんですよね。この後は放牧 に騙された。 福島11R 七夕賞 アルコセニョーラ 4番人気→2着 言わずと知れた福島巧者で 道悪巧者。しかもハンデ戦 こそが活躍の場と、最近少なくなった 昔のタイプの馬です。 阪神12R 3歳500万下 スズカルビー 3番人気→1着 ハナへさえ行ければ ひと安心。展開通り 危なげない逃げ切り勝ちでした。 実は日曜阪神2Rを推奨 しようかと思ったのですが、さすがにちょっと早いかなと止め。 初戦は出遅れ 後方から直線追い込んでの1.3差7着 トランソニックが狙い馬。 そのレースぶりよりも、買い目は 勝ち味に早い馬主さんに 複勝率が4割を超える 藤原英厩舎でした。(今後キャリアの浅い馬で こんなパターンが増えるのではないでしょうか ) 結果 5馬身の差をつけ圧勝のゴール 。持っていた新聞 はほとんど印がなかったので シメシメと思っていたら…単勝590円って。(皆さんよくご存知で ) 上手いことゴール寸前で カセドラルパレスが3着に上がり、馬券はバッチリ でまだ良かったのですが。(また自慢です ) 先週はジャンプも3的中 といい流れを継続中。ここで新潟・小倉へ開催を移しますが、一転しての速い時計 に対応できれば予想も大丈夫でしょう。 夏競馬 もよろしくお願いします。PR |
|
コメント |
| コメント投稿 |
|
|
| trackback |
|
トラックバックURL |






と言えば7枠の独壇場。近年はそうでもなくなりましたか、今年は馬場
考えれば中心は外枠。しかもそこへ入ったのが
ホッコーパドゥシャと
の内田騎手。これは堅い。
が秀逸で、荒れた馬場
と、オレンジの帽子
に注目していました。
グラスボンバーが一旦抜け出したものの、ミヤビランベリが交わし
大外からホッコーパドゥシャの突っ込み。
してました。
いくら考えてもこの3頭
自慢なんですけどね。(何か?)
先週土曜日に
イケてなかったのが岩田騎手。
あ~あ~もったいない。続く3Rの
イケてないなぁ。
推奨した馬やん
。
行ってしまうはずで、シルクダイナスティと共に
堅そうな雰囲気。
ナニハトモアレみたいな難しいのが来るんよ
」
やっぱり来た
人気薄を3着に持ってくる
岩田騎手は「何はともあれ」凄い人です。
。
上手く行きました。降級の前走で好走も
あまり人気にはなりませんでしたね
。
ダメ。前崩れの展開やったのに。
勝ちしても、やっぱり1000万下ではこんなものなんですよね。この後は放牧
に騙された。
こそが活躍の場と、最近少なくなった
危なげない逃げ切り勝ちでした。
しようかと思ったのですが、さすがにちょっと早いかなと止め。
後方から直線追い込んでの1.3差7着
勝ち味に早い馬主さんに
藤原英厩舎でした。(今後キャリアの浅い馬で
。持っていた新聞
はほとんど印がなかったので
シメシメと思っていたら…単勝590円って。(皆さんよくご存知で
)
といい流れを継続中。ここで新潟・小倉へ開催を移しますが、一転しての速い時計
もよろしくお願いします。


