|
2025 11,17 10:11 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2007 11,28 02:44 |
|
|
3日間無事完走
できたでしょうか? 先週は強い 競馬をする馬が多かったですね。 皆さんなら何を思い浮かべるでしょうか? まず敬意を表して JCから。藤田騎手はウオッカが1番強い競馬をしたと言っていましたが あのスローの流れで最後方からと本来なら絶望の位置。 そこからヒラボクロイヤルに迷惑 をかけながらも一瞬突き抜けるかの脚でした。ラスト脚色が一緒になったのは 全国のおっちゃん がウオッカやで~と言ったせいだと思います。 勝ったアドマイヤムーンは岩田騎手が言っていたように かかるのを下げたために かなり怒って走っていたようです。それでも荒れた内を一気に抜け出し 最後までもたせました。 2分半の間にケンカして仲直りして人馬一体に なったようでしたね。 その岩田騎手は東京での重賞が初勝利 とようやくでしたが その日のレースを見れば 雰囲気はありました。 2R 7番人気 4着 4R 8番人気 2着 5R 3番人気 2着 6R 10番人気 3着 7R 8番人気 4着 9R 8番人気 3着 そしてアドマイヤムーンは5番人気。武豊騎手の4勝 に隠れてはいましたが 最後まで追える姿は流石です。 もちろん2着のポップロックも強い競馬で 先行してゴール前ひと伸び。コースどりの差だけでした。 メイショウサムソンもインを通った天皇賞と違い 外を回る競馬の分の3着で、残念ですが 有馬記念も上位馬の壁は厚そうですね。デルタブルースにでも期待しますか。 JCダートはヴァーミリアンが強い 勝ちっぷりでした。 後ろの流れ と読んだまでは良かったのですがヴァーミリアンが後方にいるとは…1着が余計でしたね。 武豊騎手はこれで重賞250勝目 GIは60勝目 と競馬場ごとに記念館を作ってもいいぐらいですね。ドンダケ~ まぁGIの話ばかりしても らしくないので他のレースから目についた馬を。 まずジャンプでは東京のゴールドリーズンは凄い脚 でした。(余計なことを ) 京都のテイエムヤマトオーは何があろうとも勝つというレースで 今後かなりの活躍をしそうで、そのテイエムに初戦負けたオースミヘネシーは好タイム の完勝でした。 その他は京都の1200mに集中しました。 芝では京阪杯を57kgで押し切ったサンアディユ と雲ヶ畑特別を突き抜けたレットバトラー。 レットバトラーはダイワスカーレット ダイワメジャーに続いて3週連続 兄弟馬の勝利で 連闘で1度2着になっていたのは気になったのですが…難しい。 同じ日曜の連闘馬と言えばアレクシオス。ここまで人気を裏切り続けて いったい何があったのかと思うぐらいの大外一気 でした。いい騎手が遠征 したせいでアサカデフィートなど小牧騎手の追い込み が冴えてましたね。それにしてもアレクシオスの脚はダートの1200mでは なかなか見れない脚です。 そしておそらく1番 強かったのは貴船ステークスのタイセイアトム。 楽に先行できた訳でもないのに4角手前からスパートし 直線では大きなリード。さすがにラスト詰め寄られましたが前走福島に続いて本格化 を見た思いです。 次も黙って買いでしょう。(黙ってられへんけど ) さて今週からは舞台を移し WSJS です。 個人的には1番好きな週なので、福島の延長で難しい レースが多い中京に目を奪われることなく阪神に集中したいですね。 ドーンと大きいの当てて 更に好きな週になるといいのですが。 ターフィーショップ にブリンカー売ってないかなぁ。PR |
|
コメント |
| コメント投稿 |
|
|
| trackback |
|
トラックバックURL |






できたでしょうか?
競馬をする馬が多かったですね。
JCから。藤田騎手はウオッカが1番強い競馬をしたと言っていましたが
あのスローの流れで最後方からと本来なら絶望の位置。
をかけながらも一瞬突き抜けるかの脚でした。ラスト脚色が一緒になったのは
全国のおっちゃん
がウオッカやで~と言ったせいだと思います。
かなり怒って走っていたようです。それでも荒れた内を一気に抜け出し
最後までもたせました。
なったようでしたね。
とようやくでしたが
その日のレースを見れば
雰囲気はありました。
4着
に隠れてはいましたが
最後まで追える姿は流石です。
先行してゴール前ひと伸び。コースどりの差だけでした。
外を回る競馬の分の3着で、残念ですが
有馬記念も上位馬の壁は厚そうですね。デルタブルースにでも期待しますか。
と読んだまでは良かったのですがヴァーミリアンが後方にいるとは…1着が余計でしたね。
GIは60勝目
らしくないので他のレースから目についた馬を。
)
の完勝でした。
と雲ヶ畑特別を突き抜けたレットバトラー。
兄弟馬の勝利で
いったい何があったのかと思うぐらいの大外一気
したせいでアサカデフィートなど小牧騎手の追い込み
なかなか見れない脚です。
を見た思いです。
)
WSJS
です。
レースが多い中京に目を奪われることなく阪神に集中したいですね。
更に好きな週になるといいのですが。 


