|
2025 11,13 04:40 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2008 03,19 02:56 |
|
|
先週も荒れてましたねぇ。
日曜日はどの競馬場も後半は見事に本命馬が撃沈 でした。ほとんどの人が負けて帰ったのでは ないでしょうか。 中でもメチャクチャだったのが 中山の最終レース。近頃大穴をあけるジョッキーとして有名な酒井騎手が全く買えない チャレンジシチーで勝ちました。 13番人気で鉄砲成績(0.0.0.6)ではさすがに優駿HCの会員も 買えなかったでしょうね。 そして2着にも最低人気 のマグネティックマン。中山は走るにしても西田騎手が追い込んで来たことに驚きです。 3着にも11番人気のレッドスポーツカー で笑うしかないですね。天間調教師もまさか 2頭とも来るとは思わなかったでしょう。 馬連の配当で 中山12R 364410円 中山11R 17730円 阪神12R 40430円 阪神11R 25670円 阪神10R 10640円 阪神9R 18370円 中京11R 11100円 中京10R 28080円 と、9R以降は12レース中8レースが万馬券 とすごい結果でした。これだけ荒れれば馬連で十分です。 特に阪神は 押し出されの人気ケイアイマイスキーに、昇級の壁に 跳ね返されたフリートアドミラル、明らかに稽古不足のエイムアットビップと危ない人気馬がいたのも 荒れた要因でした。 荒れると踏んだら 迷わずベタベタ行きましょう! 今週はバチーン と行きたいなぁ。急にガチガチになったらベタベタ買ってる と思ってください。 話しは変わって 先日内田浩一騎手の引退が発表されました。(内田博幸騎手のせいで地味になったとか言ったのが原因ではないと思いますが ) 日曜阪神の新馬 ケイアイフェラーリに内田浩の名前を見て 池江泰郎厩舎 に乗るのは久しぶりやなぁと思ったら最後の騎乗とは…。 実況だけなら勝ってしまいそうでしたが ダメでしたね。 池江泰郎厩舎で内田浩一騎手と言えば ラッキーゲランでしょうが(違う違う )個人的にはラビットボール ですね(それも違う ) 万馬券しか買わなかった頃 よく助けてもらいました。 まだ若いのに~ と思いましたがもう騎手生活20年だったんですね。(時の流れの方が悲しいかも ) 内田浩一騎手の1つ先輩にメジロマックイーン(それそれ )を乗っ取られた武豊騎手がいます。 同期には 「初の1着降着馬」でお馴染みの リンデンリリーでエリザベス女王杯を勝った岡潤一郎騎手、その時の3着馬で今や名牝 スカーレットブーケに騎乗していた千田輝彦騎手、そしてエリザベス女王杯で 単勝43060円のサンドピアリスで勝利後 「応援ありがとうございました 」と言って、ヤジられていた 岸滋彦騎手などです。 関東では菊沢のお兄さんでしょうか(みじかっ ) 晩年は騎乗馬に恵まれませんでしたが 19年目にジャンプレースに挑戦し勝利する など新境地も見せてくれました。 「お客様は神様です」という言葉を引用していましたが 今後も競馬サークルの1人として競馬を盛り上げて欲しいですね。 20年間お疲れ様でした PR |
|
コメント |
| コメント投稿 |
|
|
| trackback |
|
トラックバックURL |






でした。ほとんどの人が負けて帰ったのでは
ないでしょうか。
中山の最終レース。近頃大穴をあけるジョッキーとして有名な酒井騎手が全く買えない
チャレンジシチーで勝ちました。
買えなかったでしょうね。
で笑うしかないですね。天間調教師もまさか
2頭とも来るとは思わなかったでしょう。
跳ね返されたフリートアドミラル、明らかに稽古不足のエイムアットビップと危ない人気馬がいたのも
荒れた要因でした。
迷わずベタベタ行きましょう!
と行きたいなぁ。急にガチガチになったらベタベタ買ってる
先日内田浩一騎手の引退が発表されました。(内田博幸騎手のせいで地味になったとか言ったのが原因ではないと思いますが
)
池江泰郎厩舎
に乗るのは久しぶりやなぁと思ったら最後の騎乗とは…。
ダメでしたね。
ラッキーゲランでしょうが(違う違う
)個人的にはラビットボール
ですね(それも違う
よく助けてもらいました。
と思いましたがもう騎手生活20年だったんですね。(時の流れの方が悲しいかも
)
)を乗っ取られた武豊騎手がいます。
「初の1着降着馬」でお馴染みの
リンデンリリーでエリザベス女王杯を勝った岡潤一郎騎手、その時の3着馬で今や名牝
スカーレットブーケに騎乗していた千田輝彦騎手、そしてエリザベス女王杯で
「応援ありがとうございました
」と言って、ヤジられていた
)
19年目にジャンプレースに挑戦し勝利する
など新境地も見せてくれました。



