|
2025 11,07 15:01 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2008 03,18 00:45 |
|
|
2/24京都9R
こぶし賞 ダート1400m 1着 圧巻のデビュー戦を思えば もう一つ吹っ切れない近走? 今回も雪で ダート変更と運も見放したのか… ところが何が幸いするか分かりませんね 勝ち時計は同じ日の3歳500万下 1分26秒5に比べて1秒8速く メインの斑鳩ステークスと同じ 1分24秒7での完勝でした 特筆はそのレースぶり 抜群の手応えから4角で並びかけ 人気のオリジナルフェイトを子供扱い 直前に坂路でビッシリ併せ馬をしての輸送でも 馬体は-2kgと大きく減らず 滞在向きの印象も払拭 もう一度桜花賞戦線へ行ってもらいましょう 【出走】 3/16 阪神11R 報知杯フィリーズレビュー(G2) 芝1400m ◎ミゼリコルデ 予定通り 桜花賞トライアルに出走 近走成績だけを見ればムラ駆けも 前走のレースぶりは明らかに強い馬のもの 重賞級を感じさせた新馬戦から時間はかかったが 今こそ力を証明してくれるはず デビューから騎乗の四位騎手が この馬を選ばなかったことを後悔するでしょう (えっ、後悔するのはあんたや )【結果】 3/16 阪神11R 報知杯フィリーズレビュー(G2) 9着 やっぱりダート戦の後でダッシュがつかなかったですね それでも前が止まる展開で 同じ位置にいたレジネッタや後ろにいたマイネレーツェル・ベストオブミーが突っ込んでいることから もっと走ってもいいはずなのですが かなりガッカリ 函館の芝にダートの圧勝劇を見ると 単純に重い馬場が活躍の場なのでしょうかね 今後どういう路線を進むのか分かりませんが 能力があることは間違いないので 長い目で追いかけたいと思います 【有料 予想】 ハズレ 【推奨 成績】 (2.1.4.8) PR |
|
コメント |
| コメント投稿 |
|
|
| trackback |
|
トラックバックURL |






1着
もう一つ吹っ切れない近走?
ダート変更と運も見放したのか…
1分26秒5に比べて1秒8速く
メインの斑鳩ステークスと同じ
1分24秒7での完勝でした
人気のオリジナルフェイトを子供扱い
馬体は-2kgと大きく減らず
滞在向きの印象も払拭
今こそ力を証明してくれるはず
この馬を選ばなかったことを後悔するでしょう
)
同じ位置にいたレジネッタや後ろにいたマイネレーツェル・ベストオブミーが突っ込んでいることから
能力があることは間違いないので
予想】



