|
2025 11,02 07:24 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2008 03,24 00:58 |
|
|
先週に続いて一筋縄では行かなさそうな気配
シルクギャロップ・ラダマンテス・フサイチシャナオーで堅そうに見えるが 逆に3頭で決まるとも… 【展開】 ![]() ![]() ![]() 特に速い馬もおらず主張すれば逃げられそうなメンバー 行くとすれば田中剛騎手のフサイチエーシックか横山義騎手のフュノンガルウ マイネルバシリコスも行ければ行きたいところ 好位にフサイチシャナオー・ビコーフェザー・ヘキレキ・シルクギャロップで行く馬がいなければ早めの進出 中団にラダマンテス・アザンクール・ドライマティーニでペース次第では捲って出ても不思議なし レースぶりが安定しているのは先団のフサイチシャナオー・シルクギャロップ 中団のラダマンテス 一角崩すとすれば 前が頼りないだけにアザンクール・ドライマティーニの突っ込みか 【買い目のある馬】 フサイチシャナオー…雪で中止の分間隔は開いたが 安定したレースぶりは上位 マイネルバシリコス…平地の脚は抜けた存在 鉄砲も利くタイプ フサイチエーシック…中山で大敗も阪神では好内容 ラダマンテス…順調に良化中 メンバー弱化でチャンス大 アザンクール…アテにできないが時に積極的な競馬 ヘキレキ…阪神は3着の実績あり シルクギャロップ…阪神は2戦とも見せ場十分の競馬 ここなら首位候補 ドライマティーニ…ジャンプ3戦とも大崩れせず 前走は上がり37秒台 【予想】 消し …3.5.8.12 見送り …2.4.7.10.11 押さえ …1.9.14 相手 …13 軸 …6 まともに行ってまた失敗しそうですが このメンバーならラダマンテスが1番の安定感 地味にジャンプで成績のいい高井騎手の騎乗にも注目 同じレースで4着のシルクギャロップは上積みが大きい 落馬明けを叩いて今度は積極的に動くか フサイチシャナオーは押さえとして 割り込むとすればアザンクールの早め先頭とドライマティーニの差し脚 ◎ラダマンテス ○シルクギャロップ ▲ドライマティーニ △アザンクール ×フサイチシャナオー 【馬券】 馬連流し 6-1.9.13.14 馬単マルチ 6=13 3連複1頭軸 6-(1.9.13.14) (計12点) 【レース結果】
2970m(直線ダート) 1着○シルクギャロップ 3分22秒1 金折 2着 トミケンクラージュ 3着×フサイチシャナオー 4着 ブルーゲッタウェイ 5着 フュノンガルウ 【レベル】 メンバー…D レース…E 【次走メモ】 シルクギャロップ…前がモタつくところを自らハナへ マイペースでそのまま押し切り 相手に恵まれた印象 トミケンクラージュ…中団から徐々に接近し4角で射程圏 初戦強いメンバーだったことがここで幸い フサイチシャナオー…スムーズに追走に見えたが意外に切れず 堅実だが勝ち切れないタイプか ブルーゲッタウェイ…タスキから進出し見せ場十分 平地の脚がで劣ったが 休む前とは雲泥の差 フュノンガルウ…4角の手応えからはもっと伸びそうだったが まずは合格点 アザンクール…速い脚がない分置かれると辛い? ドライマティーニ…ハナへ行けたが飛越失敗で後退 マイネルバシリコス…行き脚がつかないのが致命傷 フサイチエーシック…先行できるスピードはあるが長続きせず 【予想結果】 ハズレ データをとったことはないですが 落馬の確率が1番高いのは明らかに1番人気の馬ですよね 今回もラダマンテスが落ちた訳ですが ジョッキーが何とかしないと?と焦るんでしょうか 初障害馬が落ちるのは最初の方で 人気馬が落ちるのは最後の方です だからどうやねん ということですが ジャンプレースを楽しく見るための参考まで 【阪神予想成績】 的中率…33.3% 回収率…12.3% ![]() PR 馬主席の達人→2008年ジャンプレース(障害競走)予想結果~阪神競馬場~→3/22阪神4R障害未勝利 |
|
コメント |
| コメント投稿 |
|
|
| trackback |
|
トラックバックURL |






シルクギャロップ・ラダマンテス・フサイチシャナオーで堅そうに見えるが
逆に3頭で決まるとも…

中団のラダマンテス
前が頼りないだけにアザンクール・ドライマティーニの突っ込みか
安定したレースぶりは上位
前走は上がり37秒台
…3.5.8.12
…2.4.7.10.11
…1.9.14
…6
このメンバーならラダマンテスが1番の安定感
地味にジャンプで成績のいい高井騎手の騎乗にも注目
落馬明けを叩いて今度は積極的に動くか
割り込むとすればアザンクールの早め先頭とドライマティーニの差し脚
相手に恵まれた印象
休む前とは雲泥の差
まずは合格点
ということですが
ジャンプレースを楽しく見るための参考まで



