|
2025 11,01 22:49 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2007 12,09 23:47 |
|
|
レベルの高かった
前開催の未勝利勝ちから2頭 田中剛騎手も3回目になるオーガストバイオの方が人気 になりそうだが連勝と行くかどうか 【展開】 ![]() ![]() ![]() サウスポールの逃げはほぼ間違いない 2番手以降は出たなりになりそうで どうも一人旅の予感 オーガストバイオ・クルワザード・ストロングザイオンが続いて前を見る 早く動かないと逃げ切られ 逆に脚をなくしてしまう微妙な位置取り? マルタカドリーム・メイショウイグアス・アートレータが中団でこのグループは前崩れ待ち マルブツグローリア・メジロハスラー・デイトレーダー・バリトンヴォイスが後方からで 上がって行けるのはマルブツグローリアだけか 元より先行有利な距離の上に 単騎逃げと明らかにサウスポールが有利な流れ 余程のことがない限り大崩れは考えられない 【買い目のある馬】 マルタカドリーム…前走がやや驚き 阪神に実績もあり2走目で前進 オーガストバイオ…未勝利戦の走り 平地の脚からも即通用 クルワザード…ここ目標のような臨戦過程 この条件は一日の長あり マルブツグローリア…じっくり構えるレースに好感 オープンのペースの方がいいか ストロングザイオン…長期休養での初戦勝ちはセンスの賜物 速い流れに対応できれば アートレータ…前走が目を見張る末脚 サウスポール…出津騎手で阪神コースは2戦2勝 単騎逃げ濃厚で展開も味方 【予想】 消し …1.5.6.8 見送り …9.10 押さえ …2.4 相手 …3.7 軸 …11 前走厳しい流れになりながら2着のサウスポールを素直に信頼 出津騎手の積極策 が冴え減点材料は見当たらない 相手に昇級のオーガストバイオ・マルブツグローリアは当然の上位候補としても 実績からクルワザードを対抗格 どちらにしても2番手候補はこの3頭 変わり身のありそうな馬も多いが その中ではマルタカドリームを一応 ◎サウスポール ○クルワザード ▲オーガストバイオ △マルブツグローリア ×マルタカドリーム 【馬券】 馬単 4=11 3=11 3連複1頭軸 11→(2.3.4.7) (計10点) 【レース結果】
3900m(直線芝) 1着 メジロハスラー 4分42秒9 植野 2着◎サウスポール 3着 デイトレーダー 4着○クルワザード 5着 ストロングザイオン 【レベル】 メンバー…C レース…C 【次走メモ】 メジロハスラー…前2頭が離してかなりの後方からも 一目でわかる追い上げ 直線では射程圏でキッチリ差し切る 前走と同じ展開で経験が活きる サウスポール…予想外につつかれキツい流れ しかも勝負どころで先を越され普通なら後退も そこから踏ん張ばる強い競馬 デイトレーダー…色気を出さずジックリ構える 展開が向いたとは言え休み明けのこの距離の好走は立派 クルワザード…後方集団で動かず もう少し早く仕掛けても良かったのでは ストロングザイオン…2戦目昇級で好位追走しセンスは見せた 今回は流れが厳しかったが大崩れはせず オーガストバイオ…結果的には先を急ぎ過ぎたか?ラストは落馬寸前とややケチがつく マルブツグローリア…道悪の競馬が続いた後だけに速い流れが合わず 【予想結果】 ハズレ サウスポールとオーガストバイオでどこまで飛ばすねん まるでコウエイトライとテイエムドラゴンみたいやなぁ …全然違いましたね オーガストバイオはそこまで絡まんでもいいのに? それでもサウスポールのしぶとさは流石ですね 対照的にオーガストバイオはヨレヨレで ひょっとして次走はヤバいかも それにしてもメジロハスラーのシューッ と上がって行く脚の速かったこと なんで走ってんやろ? 【阪神予想成績】 的中率…33.3% 回収率…73.8% ![]() PR 馬主席の達人→2007年ジャンプレース(障害競走)予想結果~阪神競馬場~→12/9阪神8R三木ホースランドパークステークス |
|
コメント |
| コメント投稿 |
|
|
| trackback |
|
トラックバックURL |






前開催の未勝利勝ちから2頭
田中剛騎手も3回目になるオーガストバイオの方が人気
になりそうだが連勝と行くかどうか

どうも一人旅の予感
逆に脚をなくしてしまう微妙な位置取り?
上がって行けるのはマルブツグローリアだけか
単騎逃げと明らかにサウスポールが有利な流れ
阪神に実績もあり2走目で前進
この条件は一日の長あり
オープンのペースの方がいいか
速い流れに対応できれば
単騎逃げ濃厚で展開も味方
…1.5.6.8
…9.10
…2.4
…11
実績からクルワザードを対抗格
4分42秒9 植野
前走と同じ展開で経験が活きる
もう少し早く仕掛けても良かったのでは



