| 
 2025 11,04 18:41  | 
|
| 
 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。  | 
|
| 
 2007 12,05 02:54  | 
|
| 
 何が勝ってもおかしくない2歳牝馬路線でしたが 
 トールポピーでしたね。 去年のウオッカと同じく黄菊賞2着からの勝利  で池添騎手が選ぶだけのことはありました。前走からはそんなに強いと思いませんでしたが…朝日杯の ヤマニンキングリーは売れそうですね。 もちろんウオッカと比べるのは可哀想ですが?兄のフサイチホウオーを超える走りがあっても不思議ないのかな。(もう超えてる?) 2着のレーヴダムールも後方からいい脚  でした。そんなに人気にはなってませんでしたがエイトでは◎が結構並んでましたね。 そのお陰で軸にはしませんでしたが、好きだった兄の  ナイアガラとは全く違うタイプのようで 兄にはない末脚を持っているようです。(えらい違いやなぁ) 土曜日に「昔の阪神やったら後ろの競馬やけど  今は前ばっかりやしなぁ」「スエヒロジョウオーにマイネピクシー、カシワズビーナスが懐かしい」と言っていたら 見事に外から追い込みが決まり エイムアットビップまで追い込んで来ました。(ようわからん ) それにしてもパスキエの◎ラルケットは何やってんねん。そこだけ出遅れるとは…。 そしてトラストパープルはもっと何やってんねん。 ということで話はWSJSへ。ワイルドファイヤーを2着にもってきたウィリアムズ騎手が優勝  しましたが、上位騎手は新聞雑誌に任せて イケてない人と目立った 人について書くことにします。 まずイケてない人はもちろん  既にレギュラー化しているカッチーですが かなり酷い2日間でした。 先程のトラストパープルをはじめ   ストンコールド1点 スマイルフォライフ1点 ヤマニンアリエル2点 メイショウゲンスイ1点 で計5点とABCD  も関係なし。 トラストパープルの後のメイショウゲンスイに至っては勝手に下がって  行ってしまいました。逆に難しいような…。 以前も書きましたが  中山のダート1200mだけは第一人者なので 巻き返しに期待しましょうか。 そして騎乗ぶりが目立ったのは  こちらも先に登場の パスキエ騎手。 とにかく積極的に前へ前へ  進むのみ。そして撃沈。日曜の騎乗はほぼそんな騎乗でした。(で?ラルケットだけ出遅れ) 最終のランダムシードは  中団から馬群の中をスイスイ上がって行って 4コーナーではサンワードランの後ろへ。 ダイナミックグロウと共に抜け出してシメシメと思っていたら…  エンスト。そこから下がる下がる。交わしたはずの馬 ほとんどに交わされ、2日間の集大成とも言える11着でした。 ランダムシードはこれだけ負ければ  人気にならないはずで 次はチャンスかも。 毎年のことですがカネトシツヨシオーをもたせてしまう赤岡騎手のように  知らないだけで上手な人が出てきます。騎乗スタイルやロスのないコーナーリング 動かない馬を動かす腕 など流石と思うことばかりです。 先週は海外や地方ジョッキーの勉強になる  馬券がハズレても楽しい週末でした。(ちょっと強がり )PR  | 
|
コメント  | 
| コメント投稿 | 
| 
 | 
| trackback | 
| 
 トラックバックURL  | 






トールポピーでしたね。 
で池添騎手が選ぶだけのことはありました。前走からはそんなに強いと思いませんでしたが…朝日杯の
でした。そんなに人気にはなってませんでしたがエイトでは◎が結構並んでましたね。 
兄にはない末脚を持っているようです。(えらい違いやなぁ) 
今は前ばっかりやしなぁ」「スエヒロジョウオーにマイネピクシー、カシワズビーナスが懐かしい」と言っていたら
見事に外から追い込みが決まり
エイムアットビップまで追い込んで来ました。(ようわからん
) 
しましたが、上位騎手は新聞雑誌に任せて
イケてない人と目立った
人について書くことにします。 
かなり酷い2日間でした。 
も関係なし。 
行ってしまいました。逆に難しいような…。 
中山のダート1200mだけは第一人者なので
巻き返しに期待しましょうか。 
パスキエ騎手。 
進むのみ。そして撃沈。日曜の騎乗はほぼそんな騎乗でした。(で?ラルケットだけ出遅れ) 
中団から馬群の中をスイスイ上がって行って
4コーナーではサンワードランの後ろへ。 
エンスト。そこから下がる下がる。交わしたはずの馬
人気にならないはずで
次はチャンスかも。 
知らないだけで上手な人が出てきます。騎乗スタイルやロスのないコーナーリング
動かない馬を動かす腕
など流石と思うことばかりです。 
馬券がハズレても楽しい週末でした。(ちょっと強がり
)


