|
2025 11,16 19:29 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2008 12,08 19:34 |
|
|
今年最後の開催だけにスタートが肝心です
人気になりそうなアザンクールとススカジョリーズは阪神を待っての登場 ただ共に信頼できるタイプでもなく いきなり波乱の幕開けかも 【展開】 ![]() ![]() ![]() 速いのはサクラランサー スナークマイハート・グローリーソング・ダンツイッドンが続いて先団はひと固まり 好位にマンノダイヤモンド・コアレスマーシャルがいて 人気のススカジョリーズ・アザンクールも早めの進出 中団以降はバラけて ラダマンテス・ブルーラピス・スリーメガトン・メイショウニースで?最後方はショウナンタクミとホープフルスター 先行争いは激しいが 各馬スタミナに問題があるだけに タスキを抜けてからは 徐々に脱落して行く スムーズに流れに乗った先行馬と アザンクールをマークする馬にチャンスあり ただホープフルスターが届くようなことはなさそうで? 【買い目のある馬】 スナークマイハート…出津騎手が入念に調整 バラけるジャンプは向くはず メイショウニース…初戦は大敗も上がり 38秒2と脚を余している ひょっとするかも グローリーソング…好調北沢騎手は魅力 サクラランサー…このメンバーなら平地の脚は1番 ジャンプなら単騎逃げも可能 ホープフルスター…後方から確実に詰めるレースぶり もう少しスタートダッシュがつけば マンノダイヤモンド…成績以上にセンスはある 休み前はメンバーが揃っていただけに前進可能 ラダマンテス…阪神は2着の実績 勝利目前まで行っただけに 休み明けより落馬の後遺症が癒えていれば コアレスマーシャル…調教からは善戦できそう 人気薄の熊沢騎手は買い ススカジョリーズ…前走が負けすぎも?阪神なら堅実 アザンクール…キャリア豊富で近走は安定した成績 勝ち切れないものの今回も上位争い スリーメガトン…2走目で内容良化 プラス14kgだっただけに上積みあり 【予想】 消し…7.8.14 見送り …1.3.5.9.11 押さえ …2.10.13 相手 …4.12 軸 …6 実績からアザンクールを外す訳にも行かず 有力の1頭に 一発ありそうなのがマンノダイヤモンドとサクラランサー マンノダイヤモンドは決め手不足も?レースぶりは悪くない メンバー弱化で人気のないうちに サクラランサーはスピードが魅力 敢えて遠征して来たところに意気込みを感じる 馬券はこの3頭から ◎マンノダイヤモンド ○アザンクール ▲サクラランサー △スリーメガトン ×コアレスマーシャル ×メイショウニース 【馬券】 馬単BOX 4=6=12 3連複フォーメーション (4.6.12)-(4.6.12)-2.4.6.10.12.13 (計16点) 【レース結果】
2970m(直線ダート) 1着 スズカジョリーズ 3分23秒6 林 2着 ホープフルスター 3着△スリーメガトン 4着○アザンクール 5着 スナークマイハート 【レベル】 メンバー…C レース…C 【次走メモ】 スズカジョリーズ…ここ目標に仕上がり好気配 早め先頭から直線も止まらず文句なしの勝利 今までの頼りなさは微塵もなし ホープフルスター…返し馬から気合い十分 いつもより前の中団から追い上げる 時計がかかったことも幸いしたが 長くいい脚を使った スリーメガトン…好位で流れに乗って 勝負どころでは3番手の絶好位 直線伸び切れなかったが 着実にレースぶりは良化 アザンクール…結果的にはプラス10kgは重かったか?道中後方から差を詰めているが 速い脚のない分ここまで スナークマイハート…最後方から先団へ 手応え良く付いて行き 見せ場十分の競馬 初戦としては上出来で やはりジャンプ向き マンノダイヤモンド…好位追走から道中は先頭グループ 勝負どころで後退も直線でもう一度盛り返す 着順ほど内容は悪くない グローリーソング…平地時とは一変の走り 行きっぷり良く先行し一旦は2番手へ 直線失速も今後やれそうな感触 【予想結果】 ハズレ 返し馬から目立っていた スズカジョリーズとホープフルスター で決まってしまいました スズカジョリーズよりはアザンクール の方と思って失敗 ホープフルスターはまた最後方からでは …と思って失敗 全て裏目でしたね そう言えば サクラランサーも落ちてたなぁ 来週~来週 【阪神予想成績】 的中率…25% 回収率…21.4% ![]() PR 馬主席の達人→2008年ジャンプレース(障害競走)予想結果~阪神競馬場~→12/6阪神4R障害未勝利 |
|
コメント |
| コメント投稿 |
|
|
| trackback |
|
トラックバックURL |






人気になりそうなアザンクールとススカジョリーズは阪神を待っての登場
ただ共に信頼できるタイプでもなく
いきなり波乱の幕開けかも

スナークマイハート・グローリーソング・ダンツイッドンが続いて先団はひと固まり
各馬スタミナに問題があるだけに
タスキを抜けてからは
アザンクールをマークする馬にチャンスあり
38秒2と脚を余している
ジャンプなら単騎逃げも可能
休み前はメンバーが揃っていただけに前進可能
勝利目前まで行っただけに
人気薄の熊沢騎手は買い
勝ち切れないものの今回も上位争い
プラス14kgだっただけに上積みあり
…1.3.5.9.11
…2.10.13
…4.12
メンバー弱化で人気のないうちに
敢えて遠征して来たところに意気込みを感じる
今までの頼りなさは微塵もなし
長くいい脚を使った



