|
2025 10,29 10:12 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2009 07,22 03:41 |
|
|
本日7/22は
皆既日食。 まだ2009年 なのに今世紀最大の天体ショー と言われるぐらいすごいことのようで、こちら関西でも8割方の部分日食 が観られるそうです。 幸い関西では午前中に晴れ間 が覗くようで、気をつけて観察してみようと思いますが、現在はかなりの 雨。天気予報は当たる のでしょうか。 このメール が届く頃には終わっていますが、ツアーで高いお金を払って 泊まり込んでいる本気の人達が観られず、興味本位の自分が観られる のが理想ですね。 どっちも曇り空 かな。 天気と言えば、新潟は開幕週から雨 。早速行われたアイビスSDは 17→18の決着で、3着以下も13→9→15と早くも外枠絶対。 ちなみに6着13番→7着9番→8着15番と、2日目で 天体ショーとは違って、直線競馬 はいつもの傾向が見られました。 まさか今週から逃げ馬 が馬場の真ん中を走っていることはないでしょうが、そんな光景が見られるのも そう遠くはなさそうです。 先日、ゲームセンターで 昔を思い出しながらメダルの競馬ゲームを見ていました。(実は特技の1つ) そしてメダルを拾い 堅く増やしてやろうと、ちょうど締め切り直前だったアイビスSDの カルストンライトオの単勝に1票。 ファンファーレが鳴り 4コーナー辺りでゲートイン 何やら嫌な予感 スタートが切られて カルストンライトオは出遅れ。逃げへんのかいな~と思ってる間もなくゴール はやっ! ものの10秒 ほど…。 なんだそりゃ 。 拾ったメダルですが、ゲームではせめて1周 するレースをやりましょう。 では夏競馬 開幕週となった 先週の結果を。 7月18日(土) 新潟3R 3歳未勝利 ネオコルテックス 4番人気→3着 大雨の中 としては文句なしの予想とレースでした。やっぱり新潟ダートは前に 行かないとね。 小倉6R 3歳未勝利 ミヤコトップガン 2番人気→2着 開幕日 で追い込み脚質がどうかなぁ…って逃げるんかいな 。まぁ、当たった からいいけど。 小倉11R 3歳500万下 ウォーターショーン 7番人気→7着 う~ん 出遅れるかぁ。ダート1000mでは厳しいですね。あれだけ稽古動くのだから いずれ走ると思います。 札幌11R ウトナイ湖特別 マルカフリート 3番人気→1着 これも出遅れ。逃げへんのかいな。なにやってんねん 横山典弘。とりあえずケナシ大作戦で 勝ちましたが、逃げれば楽勝だったでしょう。 7月19日(日) 小倉6R 3歳未勝利 ニホンピロリーベル 10番人気→5着? せっかくの好スタート で3番手につけると思ったら、1コーナー回って 後方3番手。せっかく 直線伸びてんのになぁ。 小倉11R 3歳500万下(牝) オースミマコ 6番人気→10着 こちらは思惑通り先行してくれました。行き場がなくなったこともありますが、今回はプラス20kg?で仕方なしです。 新潟12R 3歳500万下 ウインク 7番人気→5着 前走が馬場の悪い 芝2600mを逃げて2着。今回 新潟ダートでしかも 連闘なのに前に行かず後方を追走。善臣先生 なにやってんねん。ケナシてもマルカフリートのようには 行きませんでした。 日曜札幌の最終レースで、梶・古川・宮崎・北村友騎手の4人が落馬。古川・北村友騎手は骨折の大ケガで、残念な結果となりました。 そしてもう1人可哀想な落ち方 をしたのが新潟ジャンプの大江原騎手。 デビュー以来の初勝利 を目指して、ジャンプで実績を残し始め、今回は藤沢和雄厩舎の良血馬 ムーンレスナイトに騎乗でした。 ところが1周目ホームストレッチに入っての障害飛越 でバランスを崩し、立て直そうと必死のところへ続く障害が…。 大江原騎手は落馬寸前となり、そのままの勢いで障害にぶつかり 、障害を越えて地面に叩きつけられてしまいました。 あんなキツい 落ち方を見たのは初めて。ムーンレスナイトは過去にも落馬 があり、クセのある馬のようですが、せっかく 初勝利が近づいていただけに残念でした。勝てなくてもケガは可哀想ですね。3人の 早い復帰を祈ります。 暗い話は 太陽が月に隠れる時だけにして、予想する側は前向き にがんばりましょう。 たぶん皆既日食 を観られた人は今週勝つんじゃないでしょうか。 (みんな負けたりして )PR |
|
コメント |
| コメント投稿 |
|
|
| trackback |
|
トラックバックURL |






皆既日食。
なのに今世紀最大の天体ショー
と言われるぐらいすごいことのようで、こちら関西でも8割方の部分日食
が観られるそうです。
が覗くようで、気をつけて観察してみようと思いますが、現在はかなりの
雨。天気予報は当たる
が届く頃には終わっていますが、ツアーで高いお金を払って
泊まり込んでいる本気の人達が観られず、興味本位の自分が観られる
のが理想ですね。
かな。
17→18の決着で、3着以下も13→9→15と早くも外枠絶対。
天体ショーとは違って、直線競馬
はいつもの傾向が見られました。
が馬場の真ん中を走っていることはないでしょうが、そんな光景が見られるのも
そう遠くはなさそうです。
昔を思い出しながらメダルの競馬ゲームを見ていました。(実は特技の1つ)
堅く増やしてやろうと、ちょうど締め切り直前だったアイビスSDの
4コーナー辺りでゲートイン
何やら嫌な予感
カルストンライトオは出遅れ。逃げへんのかいな~と思ってる間もなくゴール
ほど…。
。
するレースをやりましょう。
開幕週となった
行かないとね。
。まぁ、当たった
からいいけど。
いずれ走ると思います。
横山典弘。とりあえずケナシ大作戦で
後方3番手。せっかく
直線伸びてんのになぁ。
芝2600mを逃げて2着。今回
行きませんでした。
をしたのが新潟ジャンプの大江原騎手。
を目指して、ジャンプで実績を残し始め、今回は藤沢和雄厩舎の良血馬
でバランスを崩し、立て直そうと必死のところへ続く障害が…。
初勝利が近づいていただけに残念でした。勝てなくてもケガは可哀想ですね。3人の
早い復帰を祈ります。
太陽が月に隠れる時だけにして、予想する側は前向き
)


