|
2025 10,30 00:55 |
|
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2009 09,08 11:18 |
|
|
小倉最終レースとあって
前走掲示板に載った馬が半数以上 1番人気で弱い相手に3着と負けた トウカイフラッグが圧勝したらビックリですね 【展開】 ![]() ![]() ![]() まず行きたいのはエーシンダボーブイ ただ速いのはニシノプライドで 今度は最初から逃げるか ツアーデフォース・ダノンバッカスと好位でマークし メイショウオバナ・ワンダールストラーが先団に続く 中団にトウカイフラッグ・ニシオハンセルで どちらも早めに進出したいところ カシノダンク以下 後方勢はメンバー的に厳しい様子 向こう正面に出て ニシノプライドに ダノンバッカス・ツアーデフォースが並びかければ一気にペースアップ そして3コーナーから ニシオハンセルが動けば前は地力の勝負に 意外に直線での逆転があるだけに ワンダールストラーの一発を警戒 【買い目のある馬】 トウカイフラッグ…前走が物足りないが?レースぶりは堅実 ここも上位争いの1頭 ダノンバッカス…2走目の前走は 勝ち馬が強かっただけで 大きな変わり身 小倉でも同じだけ走れば勝ち負け ツアーデフォース…初戦がセンスを見せる内容で 2走目が1番人気になった程 最終週に遠征するだけに勝負気配 ニシノプライド…初戦は交わされてから 大バテせず 変わらず稽古は動いていて粘り増すか エーシンダボーブイ…休み明けで厳しい流れ を思えば上々の前走 ここもスンナリ先行できれば ニシオハンセル…2走目で何があったのか大激走目 ただ時計・レースぶりは共にフロックと思えず 引き続き注目 メイショウオバナ…試験タイムは通用のもの 飛越もスピードが落ちないとのこと ワンダールストラー…落馬明けで しかもメンバーの割には好時計 手応え以上にしぶとく 好調林騎手がもうひと押し 【予想】 消し…1.2.3 見送り …7.8.9.11 押さえ …4.10 相手 …5.12 軸 …6 敢えて最終週に出走してきたツアーデフォースに期待 先行力を活かすのには小倉は最適で 平地時は実績もあり 強敵は多いが 前走からダノンバッカス 勝ち馬が目立ったが この馬も一変の競馬 アッサリ勝って不思議なし 先行勢が強力でニシノプライド・エーシンダボーブイは厳しいと見て 逆にワンダールストラー・ニシオハンセル・トウカイフラッグの方を上位に ニシノプライドに静かにしてもらって いい加減最後ぐらいは当てないとダメですね ◎ツアーデフォース ○ダノンバッカス ▲ワンダールストラー △ニシオハンセル ×トウカイフラッグ 【馬券】 馬単BOX 5=6=12 3連複フォーメーション (5.6.12)-(5.6.12)-(4.5.6.10.12) (計13点) 【レース結果】
2900m(直線芝) 1着○ダノンバッカス 3分07秒7 西谷 2着 メイショウオバナ 3着◎ツアーデフォース 4着▲ワンダールストラー 5着 トレド 【レベル】 メンバー…B レース…B 【次走メモ】 ダノンバッカス…抑えるぐらいの手応えも 3番手で慌てず前を見る 3コーナーから動き出し 先頭に立つとそのまま押し切った 強い馬の競馬で 上でも通用しそう メイショウオバナ…厩舎コメント通り 飛越でスピードが落ちず このメンバーでいきなり2着はセンスがあればこそ ツアーデフォース…好位からの競馬で伸びずバテず 休み明けでこれだけ走れば十分 ワンダールストラー…今回は中団からの競馬 スムーズに追い上げられなかったが?4コーナーでは圏内へ 末脚は確実だけにもう崩れない トレド…休み明けでも予想外に付いて行けた 初戦からは大きな進歩 エーシンダボーブイ…このメンバーで逃げられたのは収穫 明らかに行きっぷりも良くなり 次走が楽しみに トウカイフラッグ…今回は後方で全く見せ場なし 速い流れでは厳しい様子 【予想結果】 ハズレ 気になった メイショウオバナに文句なしに走られて?最後まで良い所なく終了 オッズを見て 思った以上に売れていなかったので安心していたら…走る姿を見てすぐにマズイ やっぱり初障害の植野騎手は健在です ホントこの小倉開催は難しいレースの連発で ここまで当たらないとは思いませんでした ちょっと先入観も邪魔したようで 頭も堅くなっていたのかも ただ新潟が当たっているだけに 一概に予想が悪いとも言えず 小倉ジャンプが悪いことにしておきましょう (反省もせなアカン ) 【小倉予想成績】 的中率…9.4% 回収率…4.5% ![]() PR 馬主席の達人→2009年ジャンプレース(障害競走)予想結果~小倉競馬場~→9/5小倉3R障害未勝利 |
|
コメント |
| コメント投稿 |
|
|
| trackback |
|
トラックバックURL |






前走掲示板に載った馬が半数以上
1番人気で弱い相手に3着と負けた
トウカイフラッグが圧勝したらビックリですね

メイショウオバナ・ワンダールストラーが先団に続く
どちらも早めに進出したいところ
後方勢はメンバー的に厳しい様子
ニシオハンセルが動けば前は地力の勝負に
ワンダールストラーの一発を警戒
ここも上位争いの1頭
勝ち馬が強かっただけで
大きな変わり身
2走目が1番人気になった程
変わらず稽古は動いていて粘り増すか
を思えば上々の前走
ここもスンナリ先行できれば
ただ時計・レースぶりは共にフロックと思えず
引き続き注目
飛越もスピードが落ちないとのこと
手応え以上にしぶとく
…7.8.9.11
…4.10
…6
先行力を活かすのには小倉は最適で
この馬も一変の競馬
いい加減最後ぐらいは当てないとダメですね
強い馬の競馬で
このメンバーでいきなり2着はセンスがあればこそ
明らかに行きっぷりも良くなり
速い流れでは厳しい様子
ハズレ
思った以上に売れていなかったので安心していたら…走る姿を見てすぐにマズイ
やっぱり初障害の植野騎手は健在です



